説明

日立マクセル株式会社により出願された特許

2,011 - 2,020 / 2,366


【課題】微小な表面欠陥であっても確実に検知する表面検査方法を得る。
【解決手段】投光器9からの照射光線束5を磁気シート体1の表面で反射させ、その反射光を受光センサ7で受光することで、受光センサ7の受光光量に基づいて磁気シート体1の表面を検査する。受光センサ7の受光光軸13は、照射光線束5が磁気シート体1の表面に入射する入射領域の一部を通るとともに、照射光線束5の中心軸12と磁気シート体1との交わる入射点P1と、受光センサ7の受光光軸12と磁気シート体1との交わる検査点P2とが異なるようにしてある。照射光線束5の中心軸12は、磁気シート体1の表面への入射角θ1を20〜40°の範囲内に設定してあり、照射光線束5の中心軸12の入射角θ1と、受光センサ7の受光光軸13の受光角θ2との角度差dθ(=|θ1−θ2|)を4〜20°の範囲内に設定してある。 (もっと読む)


【課題】 Bi−Ge−Te系相変化材料を記録層として用いた情報記録媒体において、記録データの信頼性が高く、且つデータの繰返し記録に対する耐久性に優れた情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 レーザービームの波長をλ(nm)、該レーザービームを集光するための対物レンズの開口数をNA及び記録線速をV(m/sec)としたときに、76.0nsec≦(λ/NA)/V≦115.0nsec(但し、λ=390nm〜420nm)の条件で上記レーザービームを照射して情報を複数回書換え可能な情報記録媒体であって、上記記録層中のBi、Ge及びTeの組成が、Bi、Ge及びTeの三角組成図上の組成点B4、B2、C3、D5、D2及びC4に囲まれた組成範囲にあることを特徴とする情報記録媒体を提供する。 (もっと読む)



【課題】 希釈溶剤を用いず加温しなくても低粘度であり、保存安定性、色材が顔料である場合の顔料分散性も良好で、記録媒体への連続吐出安定性にすぐれ、印刷時の硬化性を満足し、非吸収性の記録媒体にも良好な印刷品質が得られ、特に記録媒体基材への密着性にすぐれるエネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物を提供する。


【解決手段】 色材、単官能アクリレートモノマー、3官能以上のウレタンアクリレートオリゴマーおよび光重合開始剤を含むエネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物であって、インク組成物全体中、上記の単官能アクリレートモノマーの量が30〜90重量%、上記の3官能以上のウレタンアクリレートオリゴマーの量が5〜60重量%、光重合開始剤の量が6〜20重量%であり、インク組成物全体の粘度が25℃で3〜20mPa・sであることを特徴とするエネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物。 (もっと読む)


【課題】トレーに対する電子部品の向きを一定にして、トレーから取り出した電子部品の端子板の向きを修正しなくても、その電子部品を基板などの所定位置に適正に装着できる電子部品収容用トレーを得る。
【解決手段】電子部品収容用トレーは、帯板状の端子板6・9を本体外面に取り付けたコイン形電池1等の電子部品を多数収容するようになっている。トレーは、電子部品の本体の底面壁が着座する台座面22と、端子板6又は9が嵌合することで該端子板のずれ動きを規制する位置決め部25とを有する。 (もっと読む)


【課題】近接場光による記録に適した媒体を提供する。
【解決手段】横軸に温度、縦軸に保磁力をとって保磁力の温度依存性をプロットしたとき、記録温度Tw近傍より低温領域において上に凸となる関係が成立し、Tw近傍より高温領域において下に凸となる関係が成立するような媒体を用いる。 (もっと読む)


【課題】貴金属等の商品価値のある金属部材が埋め込まれたカードとして、カードに埋め込まれた金属部材の抜き取りによるカードの偽造や変造、ひいては偽造・変造カードによる不正換金を確実に防止でき、しかもICモジュール等を付加する場合に比べて低コストで製造できる金属部材埋め込みカードを提供する。
【解決手段】カード基材2に埋め込まれた金属部材3の表面もしくは裏面または表裏両面の少なくとも一部分に直接、蛍光体含有層4あるいは磁性材料含有層を形成する、といった偽造防止処理を施す。 (もっと読む)


【課題】 正極又は負極における電気化学反応によって生成される中間生成物が外部に排出されるのを抑制することができる燃料電池を提供する。
【解決手段】 本発明の燃料電池は、酸素を還元する正極1と、液体燃料4を酸化する負極2と、正極1と負極2との間に配置された電解質3と、正極1及び負極2の少なくとも一方における電気化学反応によって生成される物質を少なくとも外部に排出する開口部とを備えた燃料電池であって、電気化学反応によって生成される中間生成物を吸収する窒素含有化合物を含むフィルター6を備え、フィルター6は、開口部を覆って配置されている。 (もっと読む)


【課題】
より汎用性の高い手書き情報共有システムを提供すること。
【解決手段】
本発明における情報共有システムは、ペンと、ペンと通信可能に接続された端末と、端末と通信可能に接続されたサーバとを備えた手書き情報共有システムであって、ペンは、用紙に筆記した手書き情報を取得し、手書き情報を端末に対して送信する手段を備え、端末は、ペンから送信された手書き情報を受信する手段と、受信した手書き情報をサーバに対して送信する手段を備え、サーバは、端末より送信された手書き情報を受信する手段と、受信した手書き情報をウェブデータに変換する手段と、ウェブデータをネットワークを介して接続された端末に配信する手段とを備えた情報共有システムである。このような構成により、手書き入力された情報を配信可能なデータ形式としてサーバに格納し、サーバから情報を配信することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 充電時における負極と非水電解液との反応に伴うガス発生に起因する膨れを抑制できる筒形リチウム二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 リチウム二次電池を製造する方法であって、上記電池缶と上記電池蓋とから構成された外装体の内部に正極、負極およびセパレータを備えた電極体が装填されている電池前駆体の内部に、電池缶または電池蓋に設けられた電解液注入口から非水電解液を注入する電解液注入工程を有し、電解液注入工程の後に、電解液注入口を封止する工程を有し、且つ電解液注入工程後、電解液注入口の封止工程より前に、少なくとも1回の充電工程を有することを特徴とするリチウム二次電池の製造方法である。 (もっと読む)



【課題】 着色剤が均一に微分散され、小粒径で粉体流動性に優れた、表面に凹凸のある乾式トナーを提供することを課題とする。


【解決手段】 顔料粒子を高分子化合物でマイクロカプセル化したマイクロカプセル化顔料を含有する乾式トナーであって、トナーの平均粒子径が1〜10μmの範囲であり、かつ比表面積が5m2 /g以上であることを特徴とする乾式トナー、特に上記のマイクロカプセル化顔料において、高分子化合物がアクリル系シリコングラフトポリマーである上記構成の乾式トナー、また顔料と高分子化合物との重量比率が75:25〜3:97の範囲である上記構成の乾式トナー。 (もっと読む)


2,011 - 2,020 / 2,366