説明

パナソニック電工株式会社により出願された特許

111 - 120 / 17,916


【課題】家人の生活パターンを考慮して住宅を適切なグループに分類し、各グループ内で電気使用量を比較することができる電気量管理システムおよびセンタサーバを提供する。
【解決手段】センタサーバ8は、住宅10を複数のグループに分類する分類部81と、同一グループ内で住宅10の電気使用量を比較する比較部82と、比較部82の比較結果を各住宅10の提示装置4に提示させる提示制御部83とを有している。分類部81は、複数の住宅10の記憶装置5に記憶されている人数情報から在宅人数の所定の監視期間内での時間経過に伴う変化パターンを求め、この変化パターンに基づいて複数の住宅10を複数のグループに分類する。分類部81は、各住宅10を、在宅人数の変化パターンが類似していると判断されたモデルパターンに対応するグループに分類することにより、変化パターンの類似している住宅10同士を同一のグループに分類する。 (もっと読む)


【課題】電気機器の運転を開始する前に電気料金の予測値を提示することによって、運転を開始する前に電気機器の運転に関する意思決定を支援する。
【解決手段】単価取得部25は、指示取得部24が電気機器30の運転開始の指示を検出した時点における電気料金の単価を取得し、電力量推定部26は、指示取得部24が電気機器30の運転開始の指示を検出した時点において電気機器30の運転を開始したと仮定したときの所定の期間における消費電力量を推定する。料金計算部27は、単価取得部25が取得した電気料金の単価と電力量推定部26が推定した消費電力量とから電気料金を算出し、提示部28を通して操作表示器31に電気料金を提示する。確認部29は、電気機器30の運転開始の指示に対して運転開始を待機させ、操作表示器31の操作を受けて電気機器30への指示を行う。 (もっと読む)


【課題】各照明負荷による明るさの差を小さくして利用者に違和感を与えるのを防止することのできる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】制御端末器1は、1乃至複数の照明負荷4から成る照明負荷群40,41がそれぞれ接続される2組の接点C1,C2を有するとともに各接点C1,C2への給電を入切するリレー駆動部11及びラッチングリレー10A,10Bと、所定の入力を受け付けると間引き点灯制御を行う処理部14と、前回の間引き点灯制御時に点灯した照明負荷群の点灯履歴を記憶するメモリ部15とを備え、処理部14は、間引き点灯制御においてメモリ部15に記憶された点灯履歴を参照するとともに、前回の間引き点灯制御時に点灯した照明負荷群以外の照明負荷群が接続された接点へ給電する。 (もっと読む)


【課題】光源の全照射範囲にわたって、人間の視感度に合った光を照射し、光源点灯後の視認性を向上することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照射範囲を複数に分割したエリア71毎に光を照射し、光の波長構成を可変とする光源部11を複数具備する照明部1と、他の照明装置の点灯状態を検知する稼動検知部6と、光源部11が照射する光のみによる各エリア71の明るさを示す内部データおよび、他の照明装置の点灯状態毎に、他の照明装置が照射する光のみによる各エリア71の明るさを示す外部データが格納された記憶部4と、内部データと、稼動検知部6の検知結果に対応する外部データとの和に基づき、光源部11が照射する光の長波長成分と短波長成分との割合を演算する演算部3と、演算部3の各エリア71の演算結果に基づいて、光源部11が照射する光の波長構成を制御する制御部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】照明器具取付部(すなわち、棚や天井等)にLED光源の熱が伝導されることを抑えることができるLED照明器具を提供する。
【解決手段】LED照明器具10は、天井、壁、棚等の照明器具取付部11に取り付けられた器具本体12と、器具本体12に取り付けられた固定部位31を有するとともに、器具本体12から浮かせた状態に保たれる浮部位33を有する取付板13と、浮部位33に設けられることにより、器具本体12から浮かせた状態に取り付けられたLED光源15と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】光源からの光の所定の方向へ配光を制御できるレンズおよびレンズを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10のレンズ13は、光源12の前方に配置され、内径の曲率が外径の曲率よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制すると共に接点装置の大型化を防止し、更に、製造コストの増加を抑えた、接点装置のばね負荷調整構造、及びばね負荷調整方法を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する固定端子33と、固定接点32に接離する可動接点34を上面に有する可動接触子35と、上端が可動接触子35の下面に当接する接圧ばね36と、上面が接圧ばね36の下端に当接する調整板64と、可動接触子35の上面に当接して調整板64と共に可動接触子35及び接圧ばね36を狭持する天板651を有する保持体65と、保持体65に連結される可動軸66と、可動軸66を駆動させる電磁石ブロック2とを備える接点装置のばね負荷調整構造であって、上下方向へ調整板64を移動させることで天板651と調整板64との間の距離を変化させ、可動接触子35に対する接圧ばね36の接圧が予め設定された値となる位置で調整板64を固定する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制すると共に接点装置の大型化を防止し、更に、製造コストの増加を抑えた、接点装置のばね負荷調整構造、及びばね負荷調整方法を提供する。
【解決手段】固定接点32を有する固定端子33と、固定接点32に接離する可動接点34を上面に有し挿通孔35aが形成される可動接触子35と、上端が可動接触子35の下面に当接し、上下方向に伸縮する接圧ばね36と、挿通孔35aを移動自在に挿通し鍔部64が形成される可動軸66と、可動軸66が移動自在に挿通し、鍔部64と共に接圧ばね36及び可動接触子35を狭持する狭持部材65と、可動軸66を駆動させる駆動手段2とを備える接点装置のばね負荷調整構造であって、狭持部材65を上下方向へ移動させ、鍔部64と狭持部材65との間隔を変化させて可動接触子35に対する接圧ばね36の接圧が予め設定された値となる位置で狭持部材65を可動軸66に固定する。 (もっと読む)


【課題】受信器に登録スイッチを設けることなく、簡易な方法で受信器に発信器を登録することができる照明制御システムを提供する。
【解決手段】光源5の点灯状態を制御する制御部1と、光源5の制御内容を設定するPG設定スイッチ24を有する設定部2bと、自局の識別情報が付加された無線信号を送信する無線送信部31を有する発信器3と、記憶部41を有しており、無線信号を受信し、無線信号に付加された識別情報と、記憶部41に登録された識別情報とが一致する場合、信号を制御部1に中継する受信器4と、光源5の点灯状態を制御する制御部1とを備え、PG設定スイッチ24が操作された場合、制御部1から受信器4に登録準備信号が送信されて、受信器4が登録モードに移行し、無線信号を受信すると、受信器4は付加された識別情報を記憶部41に登録する。 (もっと読む)


【課題】外部に導出されたケーブルが外力を受けて曲げられた場合でも防水性能が低下しにくい給電制御装置を提供する。
【解決手段】給電制御装置1は、ボディ11及びカバー(図示せず)からなり、漏電遮断部を有する回路ブロック20が内部に収納されたハウジング10と、ハウジング10から導出されて、電気自動車の充電回路に接続されるケーブルC2と、ハウジング10から導出されて、電源に接続されるケーブルC1と、ケーブルC1,C2にそれぞれ挿通されて、ケーブルC1,C2とハウジング10の貫通孔14との隙間をそれぞれ塞ぐOリング30と、各ケーブルC1,C2においてOリング30よりも外側の部位に挿通されて、ケーブルC1,C2の曲がりを規制するリング状部材31aとを備える。 (もっと読む)


111 - 120 / 17,916