説明

株式会社キングジムにより出願された特許

81 - 90 / 241


【課題】使用時においては、開かれた表示部はキーボードの略中央にくるため、使用者が表示部を見ながらキーボードを使いやすく、また、キーボードキーの押下時におけるキーボードのガタつきを防止する。
【解決手段】携帯型電子機器1は、細長形状の台座10と、表示部14を有する表示板13と、第1のキーボード部11と、第2のキーボード部12と、を備える。収納状態において、台座10と表示部14との間に第1のキーボード部11及び第2のキーボード部12が位置され、展開状態において、台座10に対して第1のキーボード部11が摺動し、第2のキーボード部12が第1のキーボード部11に反する方向に回動して、第1のキーボード部11及び第2のキーボード部12に対して表示部が略中央に位置される。また、第1のキーボード部11は、第1の脚部15によって支えられる。第2のキーボード部12は、第2の脚部16によって支えられる。 (もっと読む)


【課題】印刷用テープの切断時に、テープ抑え機構により抑えられたテープに張力を発生さ、印刷用テープの切断面をシャープにする。
【解決手段】テープ印刷装置10には、テープ搬送機構、テープ印刷機構(例えば印刷ヘッド90)、テープ排出口63とテープ印刷機構(例えば印刷ヘッド90)との間に位置し、印刷後の印刷用テープTを切断するためのテープ切断機構150、テープ排出口63とテープ切断機構150との間に位置し、テープ切断機構150による切断に先立って、印刷後の印刷用テープTを抑えるためのテープ抑え機構160を備える。テープ印刷装置10には、テープ切断機構150に対し、印刷用テープTの搬送方向の後方に位置し、テープ抑え機構160により抑えられた印刷用テープTに張力を発生させるための張力発生機構170を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡易な構成でありながら、収納される書類の量が少ない場合の書類の折れ曲がりを低減でき、かつ、収納される書類の量が多い場合には十分な収納量を確保できる、書類入れに関する技術を提供する。
【解決手段】箱状の本体部と、本体部内に設けられ、本体部に収容される書類の収容量が少ない際に、収容される書類を押さえる押さえ部と、を備え、押さえ部は、変形可能なプレート部材によって構成され、本体部の一の角部を跨ぐように本体部の内側に設けられ、本体部に収容される書類の収容量が多く、本体部に収容される書類を押さえる必要が無い非押さえ時には、押さえ部が一の角部に沿う非押さえ姿勢を形成し、本体部に収容される書類の収容量が少なく、本体部に収容される書類を押さえる押さえ時には、押さえ部が一の角部から離れて収容される書類を押さえる押さえ姿勢を形成する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を綴じるファイル等に接続されるスライドパーツであって、従来に比べて簡易な構成でありながら、容易にスライドでき、かつ、多目的なスライドパーツに関する技術を提供す。
【解決手段】紙葉類を綴じるファイルの端部に設けられたレールと係合して、レールに沿ってスライドする係合部と、前記係合部と接続される取付部であって、前記ファイルの用途に応じた所定のパーツを着脱可能に取り付ける取付部と、前記係合部と取付部とを接続する接続部であって、該取付部を、係合部に対して回動可能に接続する接続部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表紙を閉じるための操作のみで紙葉を下方から支える所定の位置に紙葉支持部が設定されるので、特別な操作が不要であり、ファイルの綴じ具に紙葉を綴じる操作、紙葉を綴じ具から取り外す操作、ファイルに綴じられた紙葉をめくる操作等を阻害しないファイルを提供する。
【解決手段】表表紙部と裏表紙部とが閉状態であるとき、綴じ具によって綴じ込まれた紙葉を下方から支える支持状態を形成する支持面を有し、閉状態にある表表紙部と裏表紙部が開状態に移行し、補助表紙部が裏表紙部に対して離間する方向に変位すると、該変位に連動して支持面を支持状態から紙葉の操作を阻害しない退避状態に移行させる。 (もっと読む)


【課題】綴じ量を調整可能な綴具を有するファイルであって、従来よりも簡易な構成で綴じ量を調整できるファイルに関する技術を提供する。
【解決手段】背表紙と、該背表紙の背幅方向の両端部に夫々接続される表表紙と裏表紙とを有する表紙体と、紙葉類を綴じる綴具であって、前記表紙体の背表紙に取り付けられる第一基板部と、該背表紙の背幅方向に該第一基板部と略並行に取り付けられる第二基板部とを有し、該第一基板部と該第二基板部とのうちの少なくとも一方が、前記背表紙の背幅方向へ、該背表紙に対して移動可能な綴具と、前記第一基板部と前記第二基板部とのうち少なくとも一方を、前記背表紙の背幅方向へ移動可能に固定する固定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】書類等を綴じる綴じ具とファイル本体とをその一方側からの作業のみで固定することを可能とするとともに、実用品としての十分な固定強度を確保する。
【解決手段】綴じ具と該ファイル本体とを固定する綴じ具固定装置であって、ファイル本体に配置される固定装置本体部と、固定装置本体部に設けられ、固定用孔部とファイル側孔部が重なって形成された連通孔に挿入される一対の挿入部と、連通孔に一対の挿入部が挿入された際にファイル本体及び綴じ具のうち該挿入部の挿入方向奥側の部材を被係合部材とし、当該被係合部材に対して係合及び該係合の解除が可能である、一対の挿入部のそれぞれに設けられた第一係合部および第二係合部と、を備え、第一係合部により係合された被係合部材の係合方向である第一係合方向は、第二係合部により係合された被係合部材の係合方向である第二係合方向と異なるように設定される。 (もっと読む)


【課題】物品の取出権限を詳細かつ柔軟に設定できる物品管理システムを提供する。
【解決手段】複数の物品2が保管する保管区画7を備える。保管区画7に保管した物品2の取り出しを検知するアンテナ装置8を保管区画7に対応して設ける。保管区画7からの物品2の取出権限を記録する管理用PC13を設ける。利用者のICカードを通信可能であり利用者を識別するICカード通信装置20を有し、アンテナ装置8および管理用PC13と通信可能な管理ユニット14を設ける。管理ユニット14は、アンテナ装置8から検知情報を取得し、ICカード通信装置20から識別情報を取得し、管理用PC13から取出権限情報を取得し、検知情報、識別情報、取出権限情報に基づいて物品2の保管区画7からの取り出しを管理する。管理用PC13は、各物品2の保管区画7からの取出権限を利用者毎に設定可能であり、物品2の取出権限を詳細かつ柔軟に設定できる。 (もっと読む)


【課題】日付印の日付を正確に自動であわせることができる日付印ユニットを提供する。
【解決手段】本発明の日付印ユニットは、日付印本体と、日付印本体の内部に組み込まれる回転印体と、日付印本体との相対移動により回転印体の回転を制限する回転制限部と、日付印本体と回転制限部の何れか一方に設けられた被係止部と、何れか他方に設けられた被案内部とを有する日付印と、日付印を収納する収納部と、時計部と、時計部の時計情報に基づいて、収納部に収納された日付印の回転印体を回転させ、印面に現れる日付印字を制御する回転駆動制御部とを有する日付制御装置とを備える日付印ユニットにおいて、日付制御装置の収納部が、収納される日付印の被係止部を係止する係止部と、被案内部を係止部に係止された被係止部に対し、回転制限部が回転印体の回転制限を解除させる方向へ相対移動させる案内部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 利き手判定の専用構成を設けずに、ユーザの利き手に応じた状態にし得る携帯機器を提供する。
【解決手段】 本発明の携帯機器に適用されている指紋認証装置は、指の移動方向を横切る方向に伸びていて、各時刻におけるラインデータを逐次得る2つのラインセンサを備えた指紋センサと、指紋センサの出力に基づいて、指紋データを作成する指紋データ作成部と、登録用の指紋データと、認証用の指紋データとが合致するか否かを判別する指紋認証部と、2つのラインセンサにおけるラインデータを比較し、指の相対的な移動方向を決定する指移動方向決定部とを備える。本発明の携帯機器は、上述の指移動方向決定部が決定した指の相対的な移動方向に基づき、当該携帯機器のユーザから見た場合の天地方向を決定する天地方向決定部を有する。 (もっと読む)


81 - 90 / 241