説明

株式会社ニッカリにより出願された特許

1 - 10 / 43


【課題】モノレールの切換えポイントにおいて、部材の種類を減らし、製作コストや輸送・保管コストを下げる。
【解決手段】進行方向上手側主レール1に接続される上手側の継手レールに接続可能で一方に彎曲して下手側主レール2に接続される下手側の継手レールに接続可能な切替えレール4と、直角三角形状のレールベース14から起立させたモノレールのポイント切替え装置であり、切替えレール4を一方の彎曲で使用するときは、切替えレール4を上手側の継手レールと下手側の継手レールに連結し、切替えレール4を他方の彎曲で使用するときは、切替えレール4を前後入れ換えるとともに、レールベース14を表裏反対にして下手側の継手レール支柱を片面に取り付けてレールベース14から起立させ、切替えレール4を上手側の継手レールと下手側の継手レールに連結する。 (もっと読む)


【課題】 主軌条と副軌条を有する複軌条運搬車において、車台と主軌条とをつなぐ車輪ユニットを前後、左右に傾動できるようにして主軌条の歪みを極力車台に影響させないようにして車台の水平を保つ。
【解決手段】 中央に架設される主軌条と、主軌条の両側に敷設される副軌条とを案内として走行する副軌条運搬車の振動抑制構造であり、運搬車が主軌条の上下を転動する上輪と下輪とからなる車輪ユニットを有するものであり、運搬車の車台と車輪ユニットとがピッチング軸とローリング軸とによって連結されており、車台が主軌条に対して前後及び左右に傾動できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 主軌条と副軌条を有する軌条運搬車の副軌条を支持するに、副軌条とこれを支える副軌条用支柱との位置合わせを容易にする。
【解決手段】 中央に主軌条を起立させ、その両側に副軌条を敷設した軌条ベースを適当間隔で地上に架設し、軌条ベース間をベース間主軌条とベース間副軌条とで軌条ベースの主軌条と副軌条とに接続させた複軌条運搬車の副軌条支持構造において、ベース間副軌条を地中に打ち込んだ副軌条用支柱に取り付けられる副軌条支持金具で支持するとともに、副軌条支持金具の両側面から固定ボルトを挿入してベース間副軌条を副軌条支持金具に固定する。 (もっと読む)


【課題】 主軌条と副軌条を走行する複軌条運搬車において、牽引車を案内する主軌条を丸パイプにする一方、駆動輪及び転動輪を丸パイプに沿う鼓形にすることで勾配をカーブさせるときに生ずる主軌条の上面の傾きに対しても駆動輪、転動輪が全面接触できるようにして主軌条の偏当りを防ぐとともに、副軌条上を転動する車輪を有するアウトリガを設けて転倒を防止する。
【解決手段】 中央に架設される主軌条と、主軌条の両側に敷設される副軌条とを案内として走行する牽引車と荷台車とからなる副軌条運搬車において、牽引車が主軌条の下面に貼設されたラックに噛み合う駆動輪と主軌条の上面を転動する転動輪とで主軌条を上下から抱持するとともに、アウトリガを装備していてアウトリガの下端に設けられる車輪で副軌条上を転動させるものであり、かつ、主軌条を断面が円形をした丸パイプにするとともに、駆動輪及び転動輪を主軌条の円形に沿う鼓形にする。 (もっと読む)


【課題】 斜面に設置された水力発電用の水管の傍に資材や人員の輸送のために敷設される噛合式軌条運搬車の軌条において、種々の地形や障害物の存在にかかわらず敷設できるようにする。
【解決手段】 山の斜面に水力発電用の水管が敷設され、水管の隣に崖に隣接する階段が設けられた場所に噛合式軌条走行車の軌条を階段に沿って架設した噛合式軌条走行車の軌条架設構造において、軌条を支える軌条用支柱を立設した軌条ベースを設け、軌条ベースの他端を階段の端に設置して一端を階段からはみ出させ、軌条用支柱を階段又は階段からはみ出た個所に補強して立設する。 (もっと読む)


【課題】 落石防止柵支柱用の削孔機の作動や運搬を落石が予想される斜面の中腹を整地することなく架設できる噛合式軌条運搬車で行うことで、工費の節減や工期の短縮を可能にする。
【解決手段】 落石が予想される目的地まで斜面にラックが貼設される軌条を敷設し、この軌条を走行する運搬車に削孔機、資材及び人員を搭載して目的地まで進行し、目的地において、削孔機を作動させて落石防止柵の支柱の孔を削孔する落石防止柵支柱用の削孔方法において、運搬車が削孔機、資材及び人員を搭載する荷台車と、軌条のラックに強制回転させられるピニオンを噛み合わせて荷台車を牽引する牽引車とからなるものであり、目的地又はその手前までは牽引車及び荷台車が地面に埋設した支持杭で架設される単一の軌条で進行し、目的地では軌条の隣に荷台車の車輪が載る一本又は二本の第二軌条を架設し、この軌条及び第二軌条上で荷台車に削孔機を搭載したままで削孔機を作動させる。 (もっと読む)


【課題】 三本レールからなる複式軌条を分岐させたり、合流させたりするときの分岐構造を右回りでも左回りでも一種類のもので足りるようにするとともに、使用しない本線や分岐線をそのままにして取外しの手間を省けるようにする。
【解決手段】 本線から分岐する分岐部において、それぞれ二本の本線サブレールと分岐線サブレールを連結する分岐サブレールを左右一体にし、曲がり方向が違うときには、裏返しにして使用するとともに、分岐センターレールは前後向きを変えて取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 軌条運搬車の軌条を支える軌条支えを受ける支え受けを地上に据えた支持板に簡単、強固に固定する。
【解決手段】 軌条を地上に支える軌条支えを受ける支え受けが取り付けられた基板を地面に設置した支持板上に固定する支え受け固定構造であり、この支え受け固定構造が、支持板と基板を外側から銜えるコの字形をした凹部を有する左右一対のクランプと、クランプ同士を引き寄せる引寄せボルトと、クランプの裏面から螺入する固定ボルトとからなり、引寄せボルトを締めて固定ボルトを締め付けると、クランプの凹部の上面と固定ボルトの先端とで基板を支持板に対して上下から圧着して動かないようにする。 (もっと読む)


【課題】 草刈機において、刈刃軸がヘッドケースから脱落するのを防止する。
【解決手段】 ヘッドケースに上下のベアリングで回転可能に縦設され、伝動軸から駆動側ベベルギアと従動側ベベルギアを介して動力を伝達される刈刃軸の脱落防止を図る草刈機の刈刃軸脱落防止構造であり、従動側ベベルギアと下部ベアリングの間の刈刃軸に径小の凹部を設け、ヘッドケースにこの凹部に入り込む脱落防止ピンを刺し通す。 (もっと読む)


【課題】 複軌条式の運搬車において、二つの軌条の高さが違ったときに車台が傾くのを防止して姿勢の安定を保つ。
【解決手段】 荷物又は人員を搭載する車台を前後二組の車輪ユニットで左右二本の軌条に支持させた複軌条式運搬車の車台構造であり、後方の車輪ユニットを後面視で下方が凸に湾曲した第一湾曲フレームに取り付け、第一湾曲フレームの上に第一湾曲フレームに対して左右に移動できる下方が凸に湾曲した第二湾曲フレームを載置し、車台を第二湾曲フレームに取り付ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 43