説明

ノーリツ鋼機株式会社により出願された特許

1,001 - 1,010 / 1,824


【課題】 クリーニング作業時に巻取り室内に円滑に巻取りが行なえる搬送ローラ用クリーニングテープを提供する。
【解決手段】 テープ本体の両面にクリーニング用粘着部が設けられ、搬送ローラ対により搬送されるフィルムの搬送方向端前方に設けられた巻取り室に前記フィルムを巻き取るようした画像処理装置における前記搬送ローラ対のローラ面を、前記クリーニング用粘着部でクリーニングするようにしたクリーニングテープであって、テープ本体の長さ方向一端部には、前記巻取り部へのテープ本体の巻取り時に前記巻取り室の内周壁へのテープ本体の貼り付きを抑制するための非粘着部が設けられ、この非粘着部の長さが、前記巻取り室の内周壁の全周長さ以上とした。
(もっと読む)


【課題】 巻取り後の記録媒体のロール体の搬出時におけるオペレータの負担を軽減して、作業性を向上させることが可能なプリント装置を提供する。
【解決手段】 プリント装置Pは、長尺の記録媒体Mを搬送部E等によって搬送しながらプリント部Aにおいてプリント処理を行った後、プリント処理後の記録媒体Mをカットすることなく長尺のまま巻取り部Fにおいて巻き取るプリント装置である。制御部100は、巻取り部Fにおいて巻き取られた記録媒体Mの巻取り重量を算出し、これが所定重量以上になった場合には、プリント装置P内における記録媒体Mの搬送を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 画像内に複数の領域を画定し、領域毎に異なるLUTを用いてコントラスト補正を行う場合における画質の劣化を防止する。
【解決手段】 領域画定部14が、入力画像記憶部11に記憶された画像データに係る画像内に第1〜第3の画像領域を画定する。そして、第1の輝度変換部17aによって、それぞれ異なる第1及び第2の変換テーブルを用いて第1及び第2の画像領域に含まれる画素の輝度値の変換を行う。第4の輝度変換部17dは、第3の画像領域に含まれる画素の輝度値を、第1及び第2の変換テーブルを用いて変換した値に、当該画素の輝度値の最大画素値及び最小画素値とのそれぞれの差と、第1及び第2の画像領域の間の距離に対する当該画素の第1及び第2の画像領域までのそれぞれの距離とに関連付けられた第1及び第2の重み付け係数をそれぞれ掛けた値の和に変換する。 (もっと読む)


【課題】 感光材の排出性能、および整列性の低下を抑えることが可能な写真処理装置を提供する。
【解決手段】 写真処理装置3は、現像処理が施された印画紙Pを乾燥処理する乾燥処理部16と、乾燥処理部16内において印画紙Pを搬送する搬送部18と、搬送部18により搬送される印画紙Pを装置3の外部に排出する排出部17と、排出部17により排出された印画紙Pの乾燥状態を保持する乾燥状態保持機構19とを備え、乾燥処理部16は熱源16aを有しており、乾燥状態保持機構19は、熱源16aからの熱風を用いて印画紙Pの乾燥状態の保持に係る温度制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 印画紙の被露光部分近傍に位置する部材によって反射され、再び印画紙に向かう光の量を効果的に低減させることが可能な写真処理装置を提供する。
【解決手段】 印画紙Pを感光させることによりプリントを作成する写真処理装置1であって、焼付処理部3と、搬送部2とを備えている。焼付処理部3は、画像を形成するために印画紙Pの露光ターゲット部分に対して光を照射する。搬送部2は、印画紙Pの搬送を行うと共に、印画紙Pの露光ターゲット部分の近傍に位置する部分の表面に凹凸が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 1枚目の感光材料を処理して出力するまでの待ち時間を短縮することができる写真処理技術を提供する。
【解決手段】 洗浄部33の処理槽33A〜33Cは、処理液の深部に該当する下部において、開口部680を通じて互いに連通している。開口部680は、筒状の支持部材681と弾性的な押圧力により互いに先端部分が密着した弾性体の一対のブレード682とによって閉塞されている。超音波振動子アレイ801,802が、ブレード682の互いに開いた側から先端部分へ向かって超音波を放射する。超音波はブレード682によって多重反射され、先端部分へ向かって収束し増幅される。印画紙シートR2は、ブレード682の先端部分を押しのけて通過する際に、先端部分によって拭われる同時に、増幅された超音波に晒されるので、付着したり染み込んだりしている処理液の置換が促進される。 (もっと読む)


【課題】 液面を隙間なく覆うことが可能な被覆部材を提供する。
【解決手段】 被覆部材60は、変形可能であり且つその内部が中空に形成された外郭部材と、外郭部材の内部に封入された封入部材とを有している。外郭部材及び封入部材の見かけの比重は、補充タンク内の現像液の比重より小さく且つ外気の比重より大きくなっている。そして、複数の被覆部材60を補充タンク内の現像液の液面に浮かべると、被覆部材60の外郭部材が、被覆部材60間に生じる隙間を埋めるように、平面視で略正六角形に変形する。 (もっと読む)


【課題】 露光処理済みの感光材料を現像処理する現像処理部を備えた写真処理装置において、現像処理液の酸化が抑制された新規な構成の写真処理装置とする。
【解決手段】 現像処理部5に、感光材料Pに現像処理液を非酸化性の気体によって泡状化した発泡処理液を塗布する塗布機構20,30a,30bを設けた。 (もっと読む)


【課題】
従来の装置構造に可能な限り変更を加えずに、迅速な現像処理を図ることができる現像処理装置を提供する。
【解決手段】
露光処理済の感光材料Pを発色現像処理する発色現像液を貯えた発色現像槽と、この感光材料Pを漂白定着処理する漂白定着液を貯えた漂白定着槽52と、この感光材料Pを安定化処理する安定処理液を貯えた安定処理槽53とを備えた現像処理装置において、少なくとも感光材料Pが安定処理槽53に送り込まれるまでに紫外線照射手段9を設けるとともに、この紫外線照射手段9により感光材料の乳剤面P1に向けて紫外線が照射されるものとした。 (もっと読む)


【課題】 面倒な案内ローラ対の処理液搾り取り作業から解放するとともに、現像処理の効率化を図る。
【解決手段】 印画紙シートR2を処理する処理液の装填された処理槽51を備えてなる写真処理装置10において、処理槽51には、印画紙シートR2を挟持して処理槽51内に案内する入口側スポンジローラ72と、処理済みの印画紙シートR2を挟持して処理槽51からの導出を案内する出口側スポンジローラ73とが設けられ、少なくとも出口側スポンジローラ73には、当該出口側スポンジローラ73が吸収した処理液を搾り取る搾取手段80が設けられ、搾取手段80は、出口側スポンジローラ73に外嵌される内径寸法が当該出口側スポンジローラ73の外径寸法より小さい搾取筒体81と、この搾取筒体81を出口側スポンジローラ73の軸心方向に向けて移動させる移動機構82とを備えて構成されている。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,824