説明

株式会社平和により出願された特許

1,801 - 1,810 / 1,976


【課題】 遊技機において、不正具を基板ケース内に侵入させ、制御基板を不正に操作する等の不正行為を確実に阻止する。
【解決手段】 遊技を制御する電子部品、外部コネクタが接続される基板側コネクタ82及びプリント配線83を設けた制御基板8を、ケース本体12とケース本体12を閉塞するケース蓋体13とから成る基板ケース内に収容するとともに、ケース蓋体13に、基板側コネクタ82を露出させる開口部131を設ける。ケース蓋体13における開口部131に、開口部131から露出する基板側コネクタ82の外側面に当接し、開口部131の口縁と基板側コネクタ82の外側面との間の隙間を閉塞可能な弾性変形部133を設ける。
(もっと読む)


【課題】 演出表示窓の拡大を可能とし、演出表示を迫力あるものとして、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】 遊技の入賞態様を抽選する主制御装置による制御され、抽選結果を識別情報により表示可能な識別情報表示装置4と、主制御装置とは別に構成される副制御装置により制御され、識別情報表示装置4による識別情報の表示を演出情報により補助する演出表示装置5とを備える。演出表示装置5の演出情報を視認可能な演出表示窓31を、遊技者に対面する遊技機前面に設け、識別情報表示装置4の識別情報を視認可能な識別情報表示窓22を、遊技機前面以外の領域に設ける。
(もっと読む)


【課題】
必要以上の力で操作部が操作されることを防止できる遊技機を提供する。
【解決手段】 予め設定された指示がそれぞれベットボタン352、始動レバー354及び停止ボタン356A、356B、356Cにより入力されると共に、各操作部に設けられた感圧センサ48、62L、62C、62R、70により各操作部に対して外部から与えられた負荷のレベルをそれぞれ検出しており、検出した負荷のレベルをスピーカ305L、305Rにより報知する。 (もっと読む)


【課題】 遊技媒体投入に関する不正行為を確実に防止することができると共に、遊技媒体の投入を正確に判断することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 各メダルの内部には、当該メダルの識別情報を記憶する情報記憶手段が設けられ、メダルセレクタには、情報記憶手段に記憶された識別情報を非接触で読み取る情報読取部61が設けられている。情報処理部62のRAM62bには、情報読取部61で読み取られた識別情報が新しいものから順に所定個数だけ記憶される。情報処理部62のCPU62cは、情報読取部61から送られた識別情報がRAM62bに記憶されているものに一致するか否かの照合を行い、一致しないと判断すると、メダルの使用が正当である旨の信号を主制御基板80に出力すると共に当該識別情報をRAM62bに記憶し、一方、一致すると判断すると、メダルの使用が不当である旨の信号を主制御基板80に出力する。 (もっと読む)


【課題】 傾き調整作業の簡素化を図り傾斜角度を高精度に調整することができるパチンコ機を得る。
【解決手段】 パチンコ機本体52が前面に設けられた傾斜枠24を外枠12内に配置し、この傾斜枠24は、下部を外枠12により回動可能に軸支して外枠12に対し傾倒可能とする。また、外枠12と傾斜枠24の間には、傾斜枠24の上部を支持するとともに傾斜枠24の傾斜角度を調整する傾斜機80を設ける。パチンコ機10を島設備に設置する際は、外枠12を島設備に釘で固定した後に、傾斜機80を操作して傾斜枠24及びパチンコ機本体52の傾斜角度を調整する。 (もっと読む)


【課題】 前扉に対する化粧用パネル構造体の取り付けを強固なものとして、不正行為を阻止する。
【解決手段】 化粧用パネル構造体10の裏面に、前扉3の表面に向けて突出し、かつ弾性力をもって、前扉3に設けられた係合片33の端縁33a側から係合片33の裏面側のテーパー係合部33bに係合することにより、化粧用パネル構造体10を前扉3の前面に固定しうる被係合部40bを有するフックアーム40を設け、テーパー係合部33bを、係合片33の端縁33a寄りが後方へ突出するように傾斜させるとともに、フックアーム40の被係合部40bを、テーパー係合部33bと同一方向へ傾斜させる。
(もっと読む)


【課題】 遊技機における制御基板を不正に操作する等の不正行為を確実に阻止する
【解決手段】 遊技を制御する電子部品、外部コネクタが接続される基板側コネクタ82及びプリント配線83を設けた制御基板8を、ケース本体12とケース本体12を閉塞するケース蓋体13とから成る基板ケース14内に収容するとともに、ケース蓋体13に、基板側コネクタを露出させる開口部131を設ける。基板側コネクタ82を、制御基板8に固定される第1コネクタ部821と、開口部131から露出する第1コネクタ部821に嵌合され、開口部131を閉塞可能な第2コネクタ部822とにより形成する。
(もっと読む)


【課題】 遊技機における制御基板を不正に操作する等の不正行為を確実に阻止する
【解決手段】 遊技を制御する電子部品、外部コネクタが接続される基板側コネクタ82及びプリント配線83を設けた制御基板8を、ケース本体12とケース本体12を閉塞するケース蓋体13とから成る基板ケース内に収容するとともに、ケース蓋体13に、基板側コネクタ82を露出させる開口部131を設ける。制御基板8と基板側コネクタ82との間に、基板側コネクタ82の周辺部分のプリント配線83を隠蔽する絶縁板84を挟み込んで固定する。そして、開口部131の周囲を絶縁板84の表面に当接させることにより、開口部131を閉塞する。
(もっと読む)


【課題】表示画面を保護する複数枚の保護フィルムを1枚ずつ適切に剥がせるようにする。
【解決手段】弾性リング体46が保護フィルム41と保護板45との間で圧縮され、複数枚の保護フィルム41における舌片43のフィルム本体42と連接した部分の側が弾性リング体46と表示画面37と筐体31の前面との間に挟まれ、舌片43がフィルム本体42と連接した部分を中心として全体的に保護板45の側に曲がるので、画像表示装置28が遊技盤15から取り外された状態において、作業者が前側の舌片43を手で掴み前側に引っ張るのに伴い、前側のフィルム本体42が舌片43の側から徐々に前側に剥がれ、2枚または3枚以上の保護フィルムが一度に剥がれることなく、保護フィルムを1枚ずつ適切に剥がすことができる。 (もっと読む)


【課題】 払出装置において、払出速度を適正に維持しつつ、払出動作全般においてエラーを感知した場合に、その損失を最小限に抑える。
【解決手段】 1条の案内路74に対してとりあえず1個のパチンコ球の払い出しを実行し、これが、適正に払出計数スイッチ86で検出できるか否かで、エラーの状態を判別することができるため、必要最小限の払出数で、複数条の案内路74の状態を認識することができる。このため、比較的多数(本実施の形態では、25個)単位でパチンコ球を払い出し、その後、払い出しの適否を判断する構成においても、エラー発生時に再度25個払い出すような不具合が生じることがなく、無駄な払い出しを防止することができる。 (もっと読む)


1,801 - 1,810 / 1,976