説明

丸一株式会社により出願された特許

61 - 70 / 158


【課題】安価且つ容易にナット部材の接続作業を行うことができるものとしつつ、継手本体からナット部材が脱落することを防止する継手部材を提供する。
【解決手段】環状のナット部材4によって他の部材に接続固定される継手部材において、継手部材を、筒状の継手本体1と、継手本体の側面に突出して設けられた鍔部2と、継手本体1と一体に設けられた、応力を加えられることで継手本体の中心側に縮径する弾性係止部3と、弾性係止部3が縮径している状態では弾性係止部3を挿通可能で、応力が加えられておらず弾性係止部3が縮径していない状態では弾性係止部3を挿通不可能となる、継手本体1を他の部材に接続固定するナット部材4と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】操作部が垂直な壁面に備えられる遠隔操作式排水栓装置において、レリースワイヤの挫屈や動作不良を防ぎ、また操作部をオーバーフロー排水口内に配置する場合には意匠性を良いものとした遠隔操作式排水栓装置を提供する。
【解決手段】遠隔操作式排水栓装置を、槽体Sに設けられた排水口1と、排水口1の開閉を行う弁部材2と、略垂直な壁面に配置される操作部3と、操作部3に加えられた操作を弁部材2に伝達するレリースワイヤ4と、から構成し、操作部3を、レリースワイヤ4のインナーワイヤに接続される、側面にツマミ部11を有した動作体5と、アウターチューブ4aに接続される、側面に開口部7を設けた箱体であって、側面の開口部7からツマミ部11が突出した状態で、上下に摺動可能に動作体5を収納する操作部本体6と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】排水配管において、管詰まりの原因となる排水中の油分を排水から選択的に捕集し、排水から一部ではあるが分離することで、排水配管の管詰まりの発生を生じにくくする、油水分離機構を備えた排水配管を提供する。
【解決手段】排水配管を、排水配管内部に備えられた、排水中の油分を分離する油水分離機構1と、油水分離機構1によって分離された油分を貯留する貯留タンク2と、を備えて構成する。または、排水配管を、排水配管と、排水配管内部に備えられた、排水中の油分を分離する油水分離機構1と、油水分離機構1によって分離された油分を排水の流路外に排出する廃油流路と、を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】排水の逆流及び破封を防止しつつ、排水口の目皿に付着する毛髪等を良好に剥がすことができる排水トラップ装置1を提供する。
【解決手段】排水トラップ装置1は、排水の流入を受け入れる第1の排水口5と、該第1の排水口5から流入した排水を流下させる第1排水流路6と、異物を濾し取る目皿7を有し、排水の流入を受け入れる第2の排水口8と、該第2の排水口8から流入した排水を流下させる第2排水流路9と、前記第1排水流路6及び前記第2排水流路9を流下した排水を合流させて下流に排出する排出口10と、下部11aが前記第1排水流路6に連通するとともに、上部11bが前記第2の排水口8の下側に配置される直立管11と、を備え、該直立管11の上部周面には、排水を前記第2の排水口8の下側に渦状に供給する渦状排出孔11eが設けられる。 (もっと読む)


【課題】封水式排水トラップにおいて、特別な機構・部材を追加することなく、長期間排水機器を使用しなかった場合においても、封水の蒸発を防ぎ破封が生じないようにすることができる、封水式排水トラップの破封防止用錠剤を提供する。
【解決手段】封水式排水トラップの破封を防止する、液状の蒸発防止膜を生じさせる錠剤を、常温常圧下で液体であり、水に溶解及び混合することなく、大気中に蒸発しない、1よりも軽い比重を有した蒸発防止剤1aと、該蒸発防止剤1aを内部に封入する水溶性基材1bと、から構成する。また、蒸発防止剤を、常温常圧下で液体であるとともに大気中に蒸発しない食用油より構成する。また、上記蒸発防止剤を、水溶性で且つ蒸発防止剤に非溶性の膜素材で密封する。また、封水式排水トラップの破封防止用錠剤に、発泡剤を混入する。また、封水式排水トラップの破封防止用錠剤の外形を球形形状に構成する。 (もっと読む)


【課題】樹脂材のみならず、金属材や陶器素材であっても、排水装置本体のフランジ部を槽体の内面に露出させることなく、槽体に排水配管を施工可能な排水装置の取付構造を提供する。
【解決手段】開口部を設けた槽体S1と、該槽体S1に取り付けられて開口部からの排水を行う排水装置3との取付を行う、槽体S1と排水装置3の取付構造を、開口部または開口部近傍の下面に、開口部の周縁に沿って溝部2を設け、更に該溝部2に内側鍔部2a、外側鍔部2bを、それぞれ溝部2の幅を狭くする方向に突出して設けてなる槽体S1と、筒状または有底筒状にして排水口を備えると共に、外周面に台座部5を備えてなる排水装置本体3と、該台座部5に備えられてなり、溝部2の鍔部間を挿通しうると共に、挿通後に内側鍔部2a及び外側鍔部2bに同時に係止される係止部6と、該係止部6が鍔部に係止された状態で、台座部5を溝部2に固定する係止機構6と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】落下水流が栓状になるのを防止して封水の吸い出しによる異音発生をなくすることができ、しかもゴミ等が溜まることのない排水トラップ装置を提供する。
【解決手段】排水路内に下傾状の傾斜部8b,9aと、その下流に垂下状の垂直部9bを有する排水トラップ装置6において、傾斜部8b,9aと垂直部9bの交わる部分9cの内側に、傾斜部9aの傾斜角が垂直部9b内まで連続する連続傾斜面93を設けて、排水路内に絞り部9eを形成させて構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の排水口を備えた排水トラップにおいて、排水口間の逆流を防止し、また下流側に圧送配管を備えた場合に、騒音や破封を防止できる排水トラップを提供する。
【解決手段】排水トラップを、排水の流入する排水口1と、排水口から下方に延出された、下方に開口を備えた防臭筒2と、その内部に防臭筒の下方の開口を収納すると共に、排水を溜めて封水を形成する有底筒状の封水椀部3と、封水椀部を溢れ出た排水を下水等に排出する排出口4と、封水椀部内に連通するように設けた、他の排水機器の排水を流入させるための外部排水口5と、から構成し、更に防臭筒から排出口に至る排水流路を閉塞する防臭筒閉塞弁6と、外部排水口から排出口に至る排水流路を閉塞する外部排出口閉塞弁7と、防臭筒閉塞弁が機能する際は外部排水口閉塞弁を開放し、外部排水口閉塞弁が機能する際は防臭筒閉塞弁を開放する連動部8とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】自封トラップにおいて、無加重時の密閉性が高く、且つ排水時の開口の応答性のよい自封トラップを提供する。
【解決手段】自封トラップを、略筒体状にして可撓性を有する素材からなり、筒体の中間部分の対向する面同士に傾斜を設けることで、筒体の一端が開口すると共に、他端の内面同士が当接し、無荷重時に筒体を閉塞するように構成した、排水機器の排水を処理する自封トラップにおいて、筒体の内面に、突条2aを設けて構成する。また、上記突条2aは、閉塞された端部に沿って筒体の閉塞側の端部近傍や、又は筒体の軸方向に沿って、傾斜面6の側端付近等に設ける。また、軸方向に沿って設けられた折り返し部分の下流側端部5において、折り返し部分近傍の対向面同士を当接した状態で貼り合わせて構成する。 (もっと読む)


【課題】施工する際に、ワイヤー受け部とレリースワイヤの接続をワンタッチにて取り付けることが出来、小さい部品が施工中に脱落したり紛失しないものであり、また、施工不良による脱落や作動不良がなく、使用後の経年変化による破損を防止し、槽体の排水流量の悪化とならない遠隔操作式排水栓装置。
【解決手段】ワイヤー受け部6を、排水口2内周面に沿うように構成されるリング体61、レリースワイヤ5を排水口2の適宜箇所に配置固定する軸受け部62、軸受け部62をリング体61に支承するための支承部64、リング体61を排水口2に脱着自在に固定する取付部65、から構成するとともに、レリースワイヤ5の排水口2側端部に係合部53を構成し、当該係合部53と係合する被係合部63を軸受け部62に構成して、レリースワイヤ5の端部とワイヤー受け部6を係合接続する。 (もっと読む)


61 - 70 / 158