説明

興研株式会社により出願された特許

1 - 10 / 75


【課題】容易に設置することができる清浄空気吹出装置を提供する。
【解決手段】清浄空気吹出装置は、清浄化された一様空気流を吹き出す空気流吹出面を有するプッシュフード2を備えている。プッシュフード2は、プッシュフード2を設置すると形成されるプッシュフード2の空気流吹出面23の周縁方向において近接する周壁に対し、清浄空気の衝突気流を発生させるための側方空気吹出部28が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造の局所空気清浄化装置を提供する。
【解決手段】局所空気清浄化装置1は、清浄化された一様空気流を吹き出す空気流開口面23を有するプッシュフード2を備えている。プッシュフード2は、空気流開口面23から吹き出された一様空気流が、空気流開口面23の下流側において空気衝突面Wに衝突するように配置されている。プッシュフード2は、空気流開口面23を空気衝突面Wから離間して対向させることにより、プッシュフード2の空気流開口面23と空気衝突面Wとの間に開放した領域を形成する。空気流開口面23から吹き出される清浄化された一様空気流は、空気衝突面Wで衝突して開放した領域外に流出することにより、開放した領域内を他の領域に比較して高い清浄度とする。 (もっと読む)


【課題】併せて着用したフルフェイス型の防護マスクと防護衣とに対して養生テープを貼るときの作業を容易にする。
【解決手段】フルフェイス型の防護マスク1がろ材を収容するためのホルダー部材11と、ホルダー部材11から防護マスク1の内側に向かう通気路を形成している管状部13とを有する。管状部13は、両端部のうちの一端部に対してホルダー部材11が旋回可能に取り付けられ、その一端部に対する他端部が防護マスク1における前面レンズ2および面体3のいずれかに対して回転不能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコストアップを抑止しつつ、着用者にブロワーからの送風状態の低下を認識させて、着用者の安全を確保できるブロワー付マスク装置を提供する。
【解決手段】ブロワー付マスク装置1Aは、着用者の顔の少なくとも一部を覆うマスクと、マスクの一部に設けられた、吸気口6を開閉する吸気弁8及び排気口4を開閉する排気弁7と、モータ11の駆動により吸気口6から外気をマスクの内側に送風させるブロワー10と、ブロワー10の送風を制御する回転制御装置とを備えたブロワー付マスク装置1Aにおいて、回転制御装置は、モータ11に電力を供給する電源の電圧を検出する電圧検出器を備え、回転制御装置は、電源の電圧が任意の値よりも高い時は、ブロワー10を任意の状態で送風させる送風制御としての第一の制御を行うと共に、電源の電圧が任意の値以下に低下した時は、第一の制御とは異なる送風制御としての第二の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造の局所空気清浄化装置を提供する。
【解決手段】局所空気清浄化装置1は、清浄化された一様空気流を吹き出す空気流開口面23を有するプッシュフード2と、プッシュフード2の空気流開口面23側に設けられ、空気流開口面23側から一様空気流の下流側に向かって延び、下流側端部に開口面31を形成するガイド3と、を備えている。プッシュフード2は、空気流開口面23から吹き出された一様空気流が、ガイド3内を通過した後、開口面31の下流側において空気衝突面Wに衝突するように配置されている。ガイド3は、その開口面31を空気衝突面Wから離間して対向させることにより、開口面3と空気衝突面Wとの間に開放した領域を形成する。空気流開口面23から吹き出される清浄化された一様空気流は、空気衝突面Wで衝突して開放した領域外に流出することにより、ガイド3内及び開放した領域内を他の領域に比較して高い清浄度とする。 (もっと読む)


【課題】空気の吹き出し面積を縮小することができる空気吹き出し装置。
【解決手段】空気吹き出し装置10が送風部21と整流機構部33とを有し、整流機構部が複数の区画に区分けされている。それぞれの区画は、シャッタ32によって開閉することができる。整流機構部の下流側には区画の一つずつに対応する風速センサ82がセットされる。送風部および整流機構部の少なくとも一方では、シャッタの開いている区画において風速センサが検出する風速を所要の範囲内におさめることができるように、整流機構部への空気の流入量を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】広い清浄空気空間を形成することができる局所空気清浄化装置を提供する。
【解決手段】局所空気清浄化装置1は、清浄化された一様空気流を吹き出す空気流開口面23を有するプッシュフード2、3と、プッシュフード2、3の空気流開口面23側に設けられ、空気流開口面23側から一様空気流の下流側に向かって延び、下流側端部に開口面41、51を形成する一対のガイド4、5と、を備えている。プッシュフード2、3は、それぞれの空気流開口面23が対向するように配置されている。ガイド4、5は、その開口面41、51を互いに離間して対向させることにより、各ガイド4、5の開口面41、51間に開放した領域を形成する。空気流開口面23から吹き出される清浄化された一様空気流は、開放した領域内で衝突して開放した領域外に流出することにより、ガイド4、5内及び開放した領域内を他の領域に比較して高い清浄度とする。 (もっと読む)


【課題】空気吹き出し装置を並べて使用するための連結具の提供。
【解決手段】最前部に第1空気吹き出し面13が形成されている空気吹き出し装置単体1の複数を第1空気吹き出し面の縁部17の一部分が互いに並行して隣接する態様で並べることを可能にする連結具2には、前方部分に第2空気吹き出し面21が形成され、後方部分に後部開口が形成される。後部開口は、並べた単体1と単体1との間で隣接する第1空気吹き出し面13の縁部17どうしの間をまたいで単体1それぞれの第1空気吹き出し面にまで届くように形成される。第1空気吹き出し面13それぞれからの空気の一部は、連結具2の後部開口へ流入し、第2空気吹き出し面21から流出する。 (もっと読む)


【課題】排出する空気の速度を低く抑えることが可能な吸気装置。
【解決手段】プッシュ・プル型換気装置のプルフードとして使用可能な吸気装置21の前面22に吸気口23が形成され、後面27に排気口28が形成される。吸気装置21はファン57を含み、排気口28には通気性の第1パネル40が取り付けられる。第1パネル40は、吸気装置21の前後方向Aの後方に位置する凸部71と、凸部71よりも前方に位置する凹部72と、凸部71と凹部72とをつなぐ中間部73とを有する。凸部71と凹部72との少なくとも一方と、中間部73とには複数の第1通気孔が形成される。 (もっと読む)


【課題】簡易マスクの着用者が口を大きく動かしても着用しているマスクがずれることのないように簡易マスクに改良を施す。
【解決手段】簡易マスク1がカップ状の被覆部2と締め紐3を一例とする着用手段を有する。被覆部2は不織布の複数枚を含み、被覆部2の周縁部分8における内面6には、柔軟にして弾性変形可能な環状の接顔用パッド11が取り付けられる。被覆部2とパッド11とは周縁部分8の縁からの距離が2mmまでの範囲内で接合している。マスク1を側方から見たときに、周縁部分8はマスク着用者の鼻梁部に向けられる部分と顎部に向けられる部分とにおいて顔面に向かって凹となるようにくぼんでいる。パッド11には、縦方向中心線CLの両側それぞれに複数の切り欠き部21,21,22,22が形成される。 (もっと読む)


1 - 10 / 75