説明

住友電装株式会社により出願された特許

1,901 - 1,910 / 6,135


【課題】異物との干渉に起因するジョイント端子の変形等を防止する。
【解決手段】コネクタは、複数の接続片61、及び各接続片61の後端部同士を互いに連結する連結部62を有するジョイント端子60と、各接続片61が装着される端子装着部11、及び端子装着部11の後面に開口して連結部62が収容されるとともに連結部62の周りを封止する封止材が導入される凹部15を有するハウジング10とを備える。ハウジング10の凹部15には、連結部62が収容されかつ封止材が導入される収容部18と、連結部62が収容されない非収容部19との間を仕切るリブ17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電気接続箱のコンパクト化を図ることが出来ると共に、電気部品と接続端子との接続信頼性を向上することの出来る、新規な構造の接続端子付きプリント基板を提供すること。
【解決手段】接続端子24において、プリント基板22に重ね合わされる平板部32と、該平板部32から突出する接続部36を設け、これら平板部32と接続部36とに跨るタブ端子挿通窓37を貫設し、前記接続部36の基端部側において、タブ端子挿通窓37の対向縁部43a,43bから一対の圧接突部44a,44bを相互に接近する方向に突出形成して、前記接続部36を前記プリント基板22の裏面52側に突出させる一方、前記プリント基板22に挿通孔27を貫設して、電気部品20のタブ端子26を前記挿通孔27および前記タブ端子挿通窓37を通じて前記一対の圧接突部44a,44b間に挿し込み可能とした。 (もっと読む)


【課題】高い防食性能を発揮可能な防食剤を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂を主成分とし、JIS Z8803に準拠して測定される25℃での粘度が1000〜30000mPa・sの範囲内にある防食剤とする。上記防食剤は、端子付き被覆電線10の電線導体18と端子金具14との電気接続部に好適に塗布することができる。電線導体18と端子金具14との電気接続部を上記防食剤の硬化物により覆い、端子付き被覆電線を構成することができる。上記エポキシ樹脂は、1液形であると良い。 (もっと読む)


【課題】電池接続アセンブリの取り付け位置の過誤等を防止することができる。
【解決手段】電池接続アセンブリ20は、各接続部材13が収容される単位ユニット20Aを複数備え、隣り合う単位ユニット20Aを連結して構成される第1連結ユニット21と、各接続部材13が収容される単位ユニット20Aを複数備え、隣り合う単位ユニット20Aを連結して構成されるとともに、第1連結ユニット21に並んで配置される第2連結ユニット22と、第1連結ユニット21及び第2連結ユニット22の双方に接続されて第1連結ユニット21と第2連結ユニット22との相対的な位置を位置決めする位置決め部材40とを備える。 (もっと読む)


【課題】各通信装置が夫々異なる2つの通信線へ各別にバス接続し、2つの通信装置と各別に1対1で環状に接続し、既存のプロトコルを用いた構成でも、高速化、耐障害性を実現し、且つ柔軟な構成に適用させることができる通信システム、通信装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】各通信装置1,2aは、夫々異なる接続部を有し、通信線3a,3b,3eに各別にバス接続し、一部の通信装置が故障した場合などは、通信不可となった接続部内をループバック状態とする。 (もっと読む)


【課題】複数の各芯シールドパイプと1つの一括シールド編組チューブとを少ない作業工数、部品点数で固定、電気接続できる。
【解決手段】複数の各芯シールドパイプと1つの一括シールド編組チューブとを金属ブラケットと金属クランプを用いて固定して電気接続しており、金属ブラケットは一括シールド編組チューブを被せる大きさとした円板を二分割した一対の半円部材から形成し、半円部材の対向辺に半円状凹部からなる各芯シールドパイプ挿通溝を対向して設けると共にそれぞれ間隔をあけて並設し、各芯シールドパイプ挿通溝に各芯シールドパイプを1本ずつ接触させて挿通させ、該一対の半円部材からなる金属ブラケットの外周に一括シールド編組チューブを被せ、その外周に金属クランプを外嵌して締結している。 (もっと読む)


【課題】ランスの撓み方向に複数の端子金具を並べたコネクタにおいて、小型化を図る。
【解決手段】複数のキャビティ12が、ランス13の撓み方向に並ぶように配置され、ハウジングは、ランス13における係止部15とは反対側の背面17を、その背面17と対向配置されたキャビティ12に臨ませて、ランス13が、背面17と対向配置されたキャビティ12に対して進入することを可能としている。端子金具30には、ランス13の背面17と対向する外面を凹ませた形態であって、ランス13が背面17側へ弾性撓みしたときにランス13における背面側部分の少なくとも一部を進入させる逃がし部44が形成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく、端子台に設けられた押さえ板であるプレートの共振を防止することができる回転電機用端子台を提供する。
【解決手段】回転電機用端子台10は、回転電機を内蔵するケースの開口部に嵌り込み、プレート14によりケースに固定される。回転電機用端子台10は、電力用コネクタ11と信号用コネクタ13とを鋼板製のプレート14に固定すると共に、プレート14の上面に防振部21を形成するようにインサート成形した台座と、ケースに固定するための固定穴を有するプレート14の突出部と、突出部の縁を覆うエッジシール材15と、ケースと台座とを密着させる面シール材18と、位置決めピン22,23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電源の瞬断が発生した場合であっても、データの消失又は破損等が生じることがないデータ記憶装置及びデータ記憶方法を提供する。
【解決手段】データがそれぞれ一括消去される複数の記憶ブロックに対してメモリ管理部21が順次的にデータを書き込み、データの書き込み先を変更する際には有効なデータを次のブロックへコピーするブロック更新処理を行う。最初に書き込みを行う第1記憶ブロック221には、記憶ブロック毎に更新開始ビット、更新終了ビット及び消去終了ビットの3つの情報を管理情報として記憶しておく。メモリ管理部21はブロック更新処理の開始前に更新開始ビットをデータ’0’に設定し、ブロック更新処理の終了後に更新終了ビットをデータ’0’に設定する。またメモリ管理部21は、更新終了ビットがデータ’0’に設定された記憶ブロックの消去処理を行い、消去処理の終了後に消去ビットをデータ’0’に設定する。 (もっと読む)


【課題】各要素の配置の異なる複数の仕様の操作パネルに採用することができる回路基板セット並びにこれを備えた操作パネル及び前記回路基板セットを用いた操作パネルの製造方法を提供すること。
【解決手段】使用者の操作を受ける複数の操作部材3、4を保持するパネル2の裏側で互いに隣接して配置されるとともに、前記各操作部材3、4を介して操作されるスイッチ7、11がそれぞれ実装されたメイン回路基板5及びサブ回路基板6を含み、両回路基板5、6は、両回路基板5、6の周縁部のうち相手の回路基板に隣接して配置される部分に設けられ、相手の回路基板の回路に電気的に接続するための接続部9a〜9d及び12a〜12dをそれぞれ有し、メイン回路基板5は、第1の配置態様でサブ回路基板6に隣接する部分に設けられた第1接続部と、第1の配置態様とは異なる第2の配置態様でサブ回路基板6に隣接する部分に設けられた第2接続部とを有する。 (もっと読む)


1,901 - 1,910 / 6,135