説明

小野谷機工株式会社により出願された特許

11 - 20 / 38


【課題】タイヤにエアーを充填する際にタイヤが破裂した場合、作業者を保護する為の安全ネットの提供。
【解決手段】ネットに形成される網目3,3・・・は充填作業を行うに当って、エアー充填機から延びるホース先端のエアーチャックをタイヤのバルブに連結する作業を行うことが出来る大きさとし、そして、上記ネットの外周又は外側には連結紐5,5・・・を連結し、この連結紐5,5・・・の先端には係止金具6,6・・・を取付け、その長さを調整可能とする長さ調整具8.8・・・を設けている。 (もっと読む)


【課題】車輪組立体の回動装置の位置決めおよび取付け作業を簡素化し、作業者の手間および労力を削減する。
【解決手段】車輪組立体5を支持する支持手段6を昇降手段とともに走行体27によって回動手段に近接および離反する方向に移動可能とし、昇降手段には傾動アーム11を設け、この傾動アーム11の遊端部8をタイヤ3の頂部7付近に当接させたときの前記傾動アーム11の水平に対する角度θを傾斜角度検出手段14によって検出し、支持手段から傾動アーム11の基端部9までの高さH1を高さ距離検出手段15によって検出し、車輪組立体5を昇降手段によってチャック手段の軸線L2までの高さ距離H2だけ上昇させる。 (もっと読む)


【課題】 構成を簡素化し、騒音の低減を図ることができるホイールバランス測定装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング2内の上部領域に電動モータ12を設置し、その回転を下部領域に設けられる回転伝達手段16を介して回転軸7に伝達する。上部領域3を防爆構造要求高さHよりも上方に選ぶことによって、電動モータ12および偏心量測定手段8などの電気的構成を防爆構造とする必要がなくなり、構成が簡素化される。また電動モータ12および回転伝達手段14は支持体15,16によって支持され、これらの支持体15,16は緩衝部材を介してハウジングに連結し、これらの緩衝部材によって振動を吸収し、騒音を低減する。 (もっと読む)


【課題】 刃先摩耗部に対して、予熱、後熱などの多大な熱エネルギーを使用することなく、かつ、特別な加工手段を要することなく、凹凸状の刃先部を得ることができ、刃物の剪断能力を向上させるとともに耐摩耗性に優れ、切断能力を長期にわたり維持することが可能な剪断式粉砕破砕装置用の刃物を提供する。
【解決手段】 刃先部5の刃先外周面5aの両側縁に、刃物1が回転する方向Xへ0.5mm〜10mmの範囲の間隔を空けて、刃物1の回転方向と直交するように配列された筋盛ビード10を備える。 (もっと読む)


【課題】 回転主軸の先端部にタイヤ・ホイールを装着した状態で高速回転し、発生する遠心力からアンバランス量及びアンバランス位置を測定し、表示パネルにはアンバランス量を表示するホイールバランサー装置の提供。
【解決手段】 リムのイン側内径、リム幅、及びディスタンスを測定する為にレーザー測長センサー6を本体1に取付け、該レーザー測長センサー6はスライド棒の先端に取着され、そしてレーザー測長センサー6が取付けられるスライド棒をスライドさせるレーザー移動装置8を備えている。 (もっと読む)


【課題】 扁平タイヤやランフラットタイヤの着脱を容易に行うことが出来るタイヤ着脱装置の提供。
【解決手段】 タイヤ爪1の側方にビードプレスローラ3とディマウント爪4で構成したツール32を回転しないように拘束された軸の先端に取付け、該軸22は軸受け28に嵌って支持されると共に軸方向にスライド可能とし、そして軸先端に取付けた上記ツール32はその向きを反転可能に取付けられ、さらに上記ツールの下方にビードアップローラ9を備えている。 (もっと読む)


【課題】 扁平タイヤやランフラットタイヤの上ビードを簡単に外すことが出来る方法の提供。
【解決手段】 ディマウント爪4はその位置を高くした外側溝31と位置を低くした内側溝32を先端部に形成し、このディマウント爪4をタイヤ21の上ビード部付近に押圧して変形させ、タイヤ上ビード23を外側溝31に係合し、そしてディマウント爪4を上昇させて内側溝32をホイール20の耳部24に係合し、この状態でホイール20を回転させることでタイヤ上ビード23を取外す。 (もっと読む)


【課題】 回転テーブルにホイールを固定し、該ホイールと共にタイヤを回転することで爪によってタイヤを着脱することが出来るタイヤ着脱機に装着されるタイヤビード落し装置の提供。
【解決手段】 タイヤビード落し35はアーム36とビードブレーカ37で構成し、タイヤ着脱機の本体には上記アーム36を水平面内で揺動出来るように取付け、そしてアーム36の先端に設けて水平面に対して垂直な軸39にはビードブレーカ37を取付け、該ビードブレーカ37はその向きを変えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 扁平タイヤやランフラットタイヤの上ビードを簡単に外すことが出来る方法の提供。
【解決手段】 ディマウント爪4はその位置を高くした外側溝31と位置を低くした内側溝32を先端部に形成し、このディマウント爪4をタイヤ21の上ビード部付近に押圧して変形させ、タイヤ上ビード23を外側溝31に係合し、そしてディマウント爪4を上昇させて内側溝32をホイール20の耳部24に係合し、この状態でホイール20を回転させることでタイヤ上ビード23を取外す。 (もっと読む)


【課題】 ベース上に設けた基部からアームを延ばし、該アーム先端にはホイールを固定するホイールチャックを回転可能に取付け、又基部に設けたガイドレールに沿って移動出来るようにしたタイヤ着脱装置のディスクツール機構の提供。
【解決手段】 ツールホルダー20には回転ホルダー19を嵌め、そして該回転ホルダー19にはツール受け16をスライド出来るように嵌め、ツール受け16の先端にはディスクツール1を取付け、上記ツールホルダー20の上にはツール伸縮シリンダー17を取着すると共に該ツール伸縮シリンダー20から伸びるピストンロッド21の先端をツール受け先端に軸支したピストンロッド回転受け23に取付けた連結金具22と連結し、さらに回転ホルダー19の後方端には、該回転ホルダー19を回転してディスクツール1の向きを反転するようにしている。 (もっと読む)


11 - 20 / 38