説明

パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社により出願された特許

11 - 20 / 38


【課題】フィラービットがターボデコーダの復号性能に対応する改善効果を十分に得ること。
【解決手段】インタリーバ531は、第1外部情報Le(1)と、フィラービットが連続して挿入された符号化データyとをそれぞれインタリーブしてLe’(1)とy’とを得、第2SISO(Soft In Soft Out)復号部532は、Le’(1)とy’とを用いてSISO復号処理を行い、インタリーブされた第2外部情報Le’(2)とインタリーブされた第2対数尤度比L’(2)とを得、デインタリーバ533は、Le’(2)とL’(2)とをそれぞれデインタリーブし、第2外部情報Le(2)と、硬判定または軟判定用の第2対数尤度比Le(2)とを得、第1SISO復号部534は、Le(2)とyとを用いてSISO復号処理を行い、Le(1)と、硬判定または軟判定用の第1対数尤度比L(1)とを得る。 (もっと読む)


【課題】見かけ上のラウンドトリップタイムを小さくすることにより、コストの増大及び消費電力の増加を招かずに処理の高速化を図り、パケットデータの再送を早期に行うとともに、スループットの低下を防ぐこと。
【解決手段】受信パケット事前解析部104は、受信したパケットデータのIPヘッダ及びTCPヘッダを解析し、解析の結果の情報である事前解析結果情報としてデバイス間制御情報伝達部105へ出力する。受信パケット事前解析制御部112は、事前解析結果情報からパケットデータのTCPプロトコルに従った受信処理の成功を検出する。TCP/IPプロトコル処理部114は、受信パケット事前解析制御部112が受信処理の成功を検出した際に、受信処理の成功を通知するACKの返信処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】IQブランチ間偏差による性能劣化を改善することができる受信装置及びIQ偏差補償方法を提供すること。
【解決手段】受信装置100は、スケジューリングによって一部の周波数帯域を割り当てる通信システムに適用され、RB位置通知部115は、復号部114により復号されたCCH情報に基づいて、RB位置情報を抽出して通知する。IQ差調整制御部116は、帯域割当情報を解析し、特定の周波数帯域に割り当てがない場合に、IFフィルタ103の帯域除去フィルタ102をONするとともに、除去した帯域に現れるイメージ成分が最小となるようにIQ差調整部113を制御する。帯域除去フィルタ102は、帯域を狭くしてRBの割り当てられていない帯域の信号を除去する。IQ差調整部113は、FFT後の周波数領域信号に対して、上記イメージ成分が最小になるようにIQ差を自動調整する。 (もっと読む)


【課題】繰り返し処理を行わないことで低遅延処理を実現し、且つ、打切り誤差による復号系列端の復号精度の劣化を低減するビタビ復号装置及びビタビ復号方法を提供すること。
【解決手段】復号装置100において、生き残りパス算出処理部110−1,2が、互いに異なるACS演算スタートポイントからACS演算することにより生き残りパスを算出し、トレースバック処理部130が、生き残りパス算出処理部110−1,2で得られた生き残りパスに基づいてトレースバック処理を行う。こうすることで、異なるスタートポイントからACS演算を開始することにより得られる生き残りパスは、互いに誤り易い箇所が異なっている。従ってこれらの生き残りパスを用いてトレースバック処理を行うことより、従来のような繰り返し処理を行わなくても、打切り誤差による復号系列端の復号精度の劣化を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】一般のユーザや情報配信事業者が図像で表されるコードを用いて電子機器にデータを容易に提供できるようにすること、および図像で表されるコードを用いて提供されるデータの利便性を向上すること。
【解決手段】バーコード発行サーバ30は、コンテンツプロバイダの開発マシン10Aから受信したコンテンツデータを携帯電話機50が光学的に読み取り可能な2次元バーコードに変換し、当該2次元バーコードの画像データを開発マシン10Aに返信する。また、バーコード発行サーバ30は、2次元バーコードに変換したコンテンツデータの読み取り有効期間や、2次元バーコードに変換したコンテンツデータのデータ量などに応じた2次元バーコードの発行料金を算出する。 (もっと読む)


【課題】一般のユーザや情報配信事業者が図像で表されるコードを用いて電子機器にデータを容易に提供できるようにすること、および図像で表されるコードを用いて提供されるデータの利便性を向上すること。
【解決手段】バーコード発行サーバ30は、コンテンツプロバイダの開発マシン10Aから受信したコンテンツデータを携帯電話機50が光学的に読み取り可能な2次元バーコードに変換し、当該2次元バーコードの画像データを開発マシン10Aに返信する。また、バーコード発行サーバ30は、2次元バーコードに変換したコンテンツデータの読み取り有効期間や、2次元バーコードに変換したコンテンツデータのデータ量などに応じた2次元バーコードの発行料金を算出する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが所望する番組の選局を視聴地域に応じて行う。
【解決手段】 チャンネル情報テーブルは、物理チャンネルとサービスIDと系列IDとを対応付けてチャンネル情報として記憶する。チャンネル情報抽出部41は、番組指定情報に含まれる物理チャンネルおよびサービスIDを有するチャンネル情報が、チャンネル情報テーブルに記憶されたチャンネル情報から抽出できなかった場合に、番組指定情報に含まれるサービスIDを有するチャンネル情報を、チャンネル情報テーブルに記憶されたチャンネル情報から抽出する。番組選局部42は、チャンネル情報抽出部41によって抽出されたチャンネル情報に含まれる物理チャンネルを用いて選局する。 (もっと読む)


【課題】一般のユーザや情報配信事業者が図像で表されるコードを用いて電子機器にデータを容易に提供できるようにすること、および図像で表されるコードを用いて提供されるデータの利便性を向上すること。
【解決手段】バーコード発行サーバ30は、コンテンツプロバイダの開発マシン10Aから受信したコンテンツデータを携帯電話機50が光学的に読み取り可能な2次元バーコードに変換し、当該2次元バーコードの画像データを開発マシン10Aに返信する。また、バーコード発行サーバ30は、2次元バーコードに変換したコンテンツデータの読み取り有効期間や、2次元バーコードに変換したコンテンツデータのデータ量などに応じた2次元バーコードの発行料金を算出する。 (もっと読む)


【課題】筐体に収容された回路基板の保守、点検や交換作業を容易におこなえる光終端装置を提供する。
【解決手段】光終端装置10は、取付面13に取り付けられる筐体15と、筐体15に収容されて光ファイバ12の余長部12Aを収束させる余長処理部17と、余長処理部17に対して積層するように筐体15に収容される回路基板18とを備える。筐体15は、取付面13に固定される固定側筐体21と、固定側筐体21の開口部22を開閉可能な可動側筐体23とを有する。可動側筐体23が開口部22を開放させた状態で、回路基板18が外部露出するように筐体15に収容されている。 (もっと読む)


【課題】パケット通信の通信規制が発生して位置登録を行うことができない状態となった場合でも、通信規制が解除した場合には迅速に位置登録を行うことができる移動機および位置登録方法を提供する。
【解決手段】移動機1は、所定の時間を計時するパケット計時部13と、パケット通信用管理サーバ2に対する位置登録を行う位置登録部16と、パケット通信用管理サーバ2において通信規制の場合、パケット計時部13に対して、計時動作を一時停止するよう制御する計時制御部12と、位置登録部16によるパケット通信用管理サーバ2に対する位置登録を行わせるとともに、パケット通信用管理サーバ2における通信規制解除の場合であって、パケット計時部13の計時動作が停止状態の場合には、位置登録部16に対して、パケット通信用管理サーバ2に対する位置登録を行うよう制御する位置登録制御部15と、を備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 38