説明

帝人化成株式会社により出願された特許

161 - 170 / 504


【課題】本発明の目的は、光弾性定数が低く、且つゲル数が少ないポリカーボネートのフィルム、シート、板などのフィルム状物を提供することである。
【解決手段】メタンスルホン酸イオンの含有量が8.0ppm以下である環状アセタール系ジオール類(A)と、芳香族ジオール類(B)または脂肪族ジオール類(C)をジオール成分とし、そのモル比(A/(B+C))が10/90〜90/10の範囲である、溶融重合により得られたポリカーボネート樹脂からなるフィルム状物。
【化1】
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、負の複屈折性を有し、光弾性定数が低く、流動性の良好なポリカーボネート樹脂を提供することである。
【解決手段】下記式[式中、R1、R、R、R、R、Rは夫々独立して、水素原子、炭素原子数1〜10の炭化水素基であり、R1、Rが結合して炭素環、もしくは複素環を形成しても良い。また、R、Rが結合して炭素環、もしくは複素環を形成しても良い。mおよびnは同一または異なる1〜4の整数を示す。]で表される繰り返し単位(A)を含み、20℃の塩化メチレン溶液で測定された比粘度が0.20〜1.50であることを特徴とするポリカーボネート樹脂。
【化1】
(もっと読む)


【課題】スタンパの生産性に優れ、光硬化性樹脂層に対する離型性が良好であり、離型時の強度に優れ、紫外光(UV光)の透過性に優れ、かつ使用後のリサイクル性にも優れた、UVナノインプリント技術に好適な、硬化樹脂組成物用樹脂スタンパ、中でも光多層記録媒体用の樹脂スタンパを提供する。
【解決手段】ポリカーボネート(A成分)100重量部及び屈折率(nD)が1.42〜1.60であるシリコーン化合物(B成分)0.1〜10重量部よりなるポリカーボネート樹脂組成物(C成分)から形成されてなる、硬化性樹脂組成物用樹脂スタンパ、並びにかかる硬化性樹脂組成物用樹脂スタンパを形成するためのポリカーボネート樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】電気・電子機器部品に求められる表面硬度・表面外観を付与することが可能な樹脂材料を用いた、電気・電子機器部品を提供する。
【解決手段】芳香族ポリカーボネート樹脂(A成分)75〜95重量部、および(B)繊維断面の長径の平均値が10〜50μm、長径と短径の比(長径/短径)の平均値が1.5〜8である扁平断面ガラス繊維(B−1成分)および平均繊維長と平均繊維径の比(アスペクト比)が10以下である円状断面ガラス短繊維(B−2成分)よりなり、B−1成分とB−2成分の重量比(B−1成分/B−2成分)が5/95〜95/5である強化充填材(B成分)5〜25重量部、並びにA成分とB成分の合計100重量部に対し、(C)0.001〜20重量部の難燃剤(C成分)よりなる芳香族ポリカーボネート樹脂組成物を、射出成形して得られる成形品が電気・電子機器部品として最適である。 (もっと読む)


【課題】プラズマCVD膜層の密着性と耐擦傷性を高める
【解決手段】透明又は半透明プラスチック基板の表面に湿式法で硬化膜を形成し、その硬化膜上にプラズマCVD膜層を積層するプラスチック積層体の製造方法において、原料として少なくとも1種類のオルガノシロキサン又はオルガノシランの蒸気と共に酸素ガスを存在させ、且つ、成膜時間経過に伴って、オルガノシロキサン又はオルガノシランの供給速度及び酸素ガスの供給速度を増加させると共に、プラズマ発生電力を減少させてプラズマCVD膜層を積層する、プラスチック積層体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、導電性領域内に、成形品の表面抵抗率と帯電圧半減衰時間を制御することで、成形品表面に塵やほこりが付着するのを防ぎ、成形品表面から発生するスパーク電流を抑制し、加えて成形品の樹脂表面からの導電性炭素材料の脱落が少なく、更には流動性、外観等にも優れた、カメラシャッター部等を含む電気電子部品、OA機器部品、半導体関連部材、ガラスコンテナ及び自動車外装部品に適した導電性樹脂組成物からなる成形品を提供することにある。
【解決手段】即ち本発明は、芳香族ポリカーボネート樹脂75〜95重量%(A成分)およびポリエチレンテレフタレート樹脂5〜25重量%(B成分)からなる樹脂成分100重量部に対し、導電性炭素材料(C成分)を1〜20重量部含有する導電性樹脂組成物からなる成形品であって、該成形品が下記(1)および(2)を満たす、カメラシャッター部等を含む電気電子部品、OA機器部品、半導体関連部材、ガラスコンテナ及び自動車外装部品よりなる群より選ばれる成形品であることを特徴とする導電性樹脂組成物からなる成形品である。
(1) 表面抵抗率が10〜10Ω/sqである。
(2) 10kVを印加したときの半減衰時間が10秒以下である。 (もっと読む)


【課題】複屈折などの光学特性に優れ、グルーブやピット等高密度な情報信号が正確に転写され、平面性、剛性、反りが少なく、振動時の面振れの少ない情報記録媒体としての特性を有しつつ、長期間使用後の折曲げ性に優れる光学情報記録媒体を提供する。
【解決手段】粘度平均分子量1.6×10〜1.8×10の芳香族ポリカーボネート樹脂からなり、ペレットの長径と短径の比(長径/短径)の平均値が1.35〜1.65であり、かつその比の標準偏差が0.08〜0.15であり、表面積の平均値が26.0〜45.0mmであることを特徴とする光学用ポリカーボネート樹脂成形材料。 (もっと読む)


【課題】ホスゲンを製造する際、ニッケルを含有する固体の化合物が固体触媒表層や間隙に詰まることによる圧力損失上昇および固体触媒の劣化を抑制し、固体触媒の更新頻度を少なくして、コスト的に有利で、かつ生産効率の優れたホスゲンの製造方法、およびその原料として用いる一酸化炭素の製造方法を提供する。
【解決手段】コークスに酸素含有ガスを通気することによりコークスを酸化させて一酸化炭素を製造する方法において、ニッケル含有量が350重量ppm以下のコークスを使用することを特徴とする一酸化炭素の製造方法。 (もっと読む)


【課題】コークスを用いて製造した一酸化炭素中のニッケル化合物がホスゲンを製造する際に塩素と反応してニッケルの塩化物(固体の化合物)を生成し、そのニッケルの塩化物が固体触媒表層や間隙に詰まることによる圧力損失上昇およびニッケルの塩化物による固体触媒の劣化を抑制し、固体触媒の更新頻度を少なくしコスト的に有利で、かつ生産効率の優れたホスゲンの製造方法、およびその原料として用いる一酸化炭素の製造方法を提供する。
【解決手段】コークスに酸素含有ガスを通気することによりコークスを酸化させて一酸化炭素を製造し、その一酸化炭素を精製して高純度の一酸化炭素を製造する方法において、得られた一酸化炭素と塩素を接触させた後、アルカリ水溶液と接触させ、次いで、その一酸化炭素を吸着剤と接触させることを特徴とする一酸化炭素の製造方法。 (もっと読む)


【課題】発光面での可視光の拡散性と輝度むらに優れた経済性にも優れた薄肉光拡散板を提供することにある。また、この薄肉光拡散板を使用した直下型バックライト式液晶表示装置や照明装置を提供することにある。
【解決手段】ポリカーボネート樹脂(樹脂A)と、該樹脂Aと相溶しない樹脂Aよりも高いガラス転移温度をもつ樹脂(樹脂B)とを有する少なくとも2以上の樹脂からなる樹脂組成物より形成された、海島構造で且つ樹脂Bの周りに空孔を有する樹脂製光拡散板。 (もっと読む)


161 - 170 / 504