説明

日本金銭機械株式会社により出願された特許

31 - 40 / 43


【課題】メダル供給のための機構を簡略化することが可能なメダル供給装置を提供する。
【解決手段】このメダル供給装置100は、メダル使用機で使用されるメダルを所定の搬送方向に沿って搬送するメダル搬送ユニット1と、メダル搬送ユニット1の両側に略対向して設けられ、対応するメダル使用機に供給するためのメダルMを取り込む第1ホッパ2および第2ホッパ3と、メダル搬送ユニット1に接触してメダルMを第1ホッパ2に案内するシャッター部31を有する第1案内部材30と、メダル搬送ユニット1に接触してメダルMを第2ホッパ3に案内する上流側シャッター部41および下流側シャッター部42を有する第2案内部材40とを備えている。そして、シャッター部31と上流側シャッター部41および下流側シャッター部42とは、搬送方向にずれて配設されて互いに非干渉状態となっている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を識別する際に、受け取りを拒否又は受容する紙葉の種類を容易に設定する。
【解決手段】モード切替手段56により紙葉類識別装置10の判定制御回路50がEPROM60に予め記憶される紙葉の種類のうち受け取る種類又は返却する種類を選択する選択モードに切り換えられかつ切替スイッチ43が受け取りモードにある場合に、紙葉センサ16が光学的特徴又は磁気的特徴を検出した紙葉を判別制御回路50が真紙幣と判断したとき、EPROM60がその紙葉を受け取る種類として選択して記憶した後、搬送装置15を逆転して、その紙葉を入口13に返却する。選択モードから紙葉の真偽を判定する識別モードに判定制御回路50が切り換られかつ判別制御回路50が紙葉を真紙幣と判断しかつ受け取る種類の紙葉と判断したとき、判別制御回路50により搬送装置15を駆動し、搬送通路26に沿って紙葉を紙葉類識別装置10の出口14に移動する。 (もっと読む)


【課題】情報媒体処理装置を備えた遊技媒体貸出機もしくは遊技媒体精算機において、個別の機器の汎用性を著しく高めて現地における装置構成の変更を容易にする。また、制御の情報漏洩に係る被害を防止する。
【解決手段】制御部25と、この制御部25の制御に係る情報を記憶する記憶部26とを備え、情報媒体処理装置10は、特定情報が書き込まれたマスター情報媒体2を受け入れて、このマスター情報媒体2の特定情報を読み込み部において読み取るものであり、記憶部26は、この読み込み部において読み取られた特定情報を記憶するものであり、制御部25は、この記憶部26に記憶された特定情報に基づいて制御を行う。 (もっと読む)


【課題】制御ボックスが盗難などの被害にあって本体ボックスから分離された場合に、記憶部に記憶された重要な情報が外部に漏れることを防止することができる制御装置およびこのような制御装置24を備えた遊技媒体貸出機を提供する。
【解決手段】制御ボックス27は、本体ボックス28に脱着可能に収容されるものであり、制御装置24は、記憶部26とこの記憶部26に電力を供給する電源26aとの間にスイッチ装置29を備え、スイッチ装置29は、制御ボックス27が装置本体の本体ボックス28に装着された状態で、電源26aから記憶部26に対して電力を供給する電力供給姿勢と、制御ボックス27が装置本体の本体ボックス28から分離された状態で、電源26aから記憶部26に対して供給される電力を停止する電力停止姿勢との間で姿勢変更可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 筒状の収納部の上から硬貨を受け入れ、最上部の硬貨から払い出す硬貨収納払出装置において、硬貨の落下空間を必要最小限にして、収納部から仕切られるように設けられる一時保留部を不要にし、硬貨の受け入れ払い出しに係る装置と制御とを簡素なものにする。
【解決手段】 収納部3の天井部3aの側方から斜めに硬貨2を受け入れ可能な硬貨受け入れ口4と、収納部3の可動底5と、可動底駆動手段6と、硬貨2の受入検知手段7と、押し出し手段8とを備え、制御装置9は、受け入れ信号S1に基づいて、最上部の硬貨2aを最上部定位置Aに変更するとともに、硬貨払い出し信号S2に基づいて、最上部の硬貨2aを押し出し位置Bに変更する。また押し出し手段8を制御して硬貨2を押し出す。 (もっと読む)


【課題】 正常な紙幣の払出しを行うことができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】 幅寸法が異なる複数金種の紙幣を払出すための払出ライン6、8と、払出口3aと、用紙幣Aを一時保留する一時保留部11とを具備し、払出ライン8は、上側ライン8aと下側ライン8bとを有し、紙幣Aの幅方向両端部を抜落ち可能に支持する端部支持手段13と、端部支持手段13で幅両端部が支持された紙幣Aの中央部分を押下げて紙幣両端部を抜落とすことにより、該紙幣Aを一時保留部11へ移動させる紙幣押下げ手段14が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 紙幣ストック部の左右幅を広げることができ、これにより紙幣回収の頻度を減少させ得るとともに、小型化にも対応し得る紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】 横並びに多数配置された遊技機どうしの間に配置される紙幣処理装置1であって、前側上部に設けられ、紙幣Aがその幅方向をほぼ鉛直方向にして挿入される紙幣挿入口3と、該紙幣挿入口3に挿入された紙幣Aを同一姿勢のまま内側へ搬送する搬送機構10と、該紙幣挿入口3の近傍に設けられ、該搬送機構10にて搬送される紙幣Aを識別する紙幣識別部4と、該紙幣識別部4よりも内奥側に設けられ、搬送機構10により搬送されてきた紙幣Aを一旦停止させる搬送方向変更部5と、該搬送方向変更部5の下側に設けられ、紙幣Aの幅方向をほぼ鉛直方向にして紙幣Aをストックする紙幣ストック部6と、該紙幣ストック部6へ上記搬送方向変更部5の紙幣Aを収納させる収納機構20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、売上金額が大きくても取り扱い可能であり、また比較的低料金で利用することができる売上金回収・送金システム、店舗側装置及びセンタ側装置を提供する。
【解決手段】 本発明の売上金回収・送金システム1は、店舗側装置11と現金集配側装置13と金融機関側装置14とこれら各装置11、13、14にネットワーク15を介して接続されるセンタ側装置12とを備え、店舗側装置11に売上現金が入金されると店舗側装置11は、入金情報をセンタ側装置12に送信し、センタ側装置12は、入金情報を現金集配側装置13及び金融機関側装置14に送信する。金融機関側装置14は、入金情報に従って店舗の取引口座に立替払いで振込みを行い、現金集配側装置13の入金情報を参考に、現金集配機関が店舗側装置11から売上現金を回収して金融機関に持ち込み、立替払いが精算される。 (もっと読む)


【課題】漏水対策を施す必要がなく、洗浄液を定期的に取り替えるというような煩わしい作業も不要な遊技媒体研磨装置であって、遊技媒体をスムースに搬送しながら、遊技媒体の両方の側を確実にむらなく研磨することができる。
【解決手段】外周に乾式の研磨部材5aが設けられ、この研磨部材5aが所定の周速度で周回駆動される一方の研磨機5と、外周に乾式の研磨部材6aが設けられ、この研磨部材6aが一方の研磨機5に設定された周速度より速い周速度で周回駆動される他方の研磨機6とを有する少なくとも1つの研磨機対4を備え、研磨機対4は、一方の研磨機5の研磨部材5aと他方の研磨機6の研磨部材6aとの間に遊技媒体1を挟持して搬送しながら遊技媒体1を研磨する。 (もっと読む)


発光ダイオードチップ(5)に対向して配置される円柱レンズ部(8)を樹脂封止体(7)に一体に形成し、水平な照射方向Xより広い指向角度範囲で垂直な照射方向Yに発光ダイオードチップ(5)からの光を照射する発光ダイオード装置を提供する。円柱レンズ部(8)を通じて発光ダイオードチップ(5)からの光を樹脂封止体(7)の外側に光を照射するとき、円柱レンズ部(8)の外面は、発光ダイオードチップ(5)からの光を必要な垂直照射方向Yにより広い光指向角度範囲で、不必要な水平照射方向Xに狭い光指向角度範囲でほぼ線形光線断面を有するほぼ平行な光線に変換する。 (もっと読む)


31 - 40 / 43