説明

株式会社日立ソリューションズにより出願された特許

1,161 - 1,170 / 1,610


【課題】小売業者等の保有するFSPデータの個人情報を個人が特定できない情報に加工して購買分析データとして第三者へ提供し、その購買分析データに基づき第三者により作成されたダイレクトメールを顧客へ配信するダイレクトメール配信システムを提供することを課題とする。
【解決手段】小売業者の保有するFSPデータを、暗号化キー9を利用した個人情報フィルタ8により、個人が特定できない情報に加工し、POSデータと組み合わせて第三者へ購買実績を分析するためのデータマート11を提供し、購買実績に基づく販売促進活動の一環として、第三者が作成したダイレクトメールを送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】社外で勤務を行う者の移動実態を実時間で把握し、移動実態の把握と旅費の精算作業を一体化したサービスを可能とする交通機関管理システムを提供する。
【解決手段】契約顧客の任命した管理者8が操作する管理者端末9と、契約顧客6の中の利用者10が操作する利用者端末11にインターネット網5を介して通信自在に接続されると共に、交通機関12側に設置される交通機関システム13と、金融機関14側に設置される金融機関システム15に通信自在に接続される交通機関管理システム1であって、交通機関管理システム1は、交通機関システム13からICカード152の利用状況を受信する手段と、管理者端末9にICカード152の利用状況を閲覧させるWebページを送信する手段等を備えている。 (もっと読む)


【課題】コンパイルエラー、及び、リンクエラーの発生を防止し、リソースを一元管理し、Makefileを自動作成することができる、コンパイルシステムとして機能するスタブ対応型ソフトウエア開発支援装置を提供する。
【解決手段】スタブ対応型ソフトウエア開発支援システムは、スタブモジュールを格納するモジュール格納部と、上記スタブモジュールに関する情報を格納するスタブデータベースと、上記サブシステムソフトウエアのコンパイル及び結合を行うコンパイル部と、を有し、上記スタブデータベースは、公開されているスタブモジュールの情報を格納する第1のテーブルと、開発したスタブモジュールに関する情報を格納する第2のテーブルと、上記公開されているスタブモジュールを他のサブシステムソフトウエアが利用していることに関する情報を格納する第3のテーブルと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 画面キャプチャによるソフトウェアキーボードの入力の盗聴を防止する。
【解決手段】 個々のキーに割当てた表記文字を非表示にしたキーボード配列を記憶装置から取り出し、画面上に表示するソフトウェアキーボード表示手段と、ユーザによる物理キーボードの矢印キーの押下によってソフトウェアキーボードのキー選択を変更し、カーソルを所定時間だけ一時表示することによりキー選択が変更したことをユーザに通知するキー選択変更手段と、ユーザによる物理キーボードの矢印キー以外の押下によってキーの決定を処理し、決定された文字を所定のフォームに入力するキー入力手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ツールを利用したソースコードインスペクションに於いて、ソースコードインスペクションによって指摘された箇所を修正した際に、新規に指摘箇所を埋め込まないようにすると共に、指摘箇所の修正漏れを防ぐことで、後々発生するバグを未然に防止する。
【解決手段】ソースコード管理データベース102に接続されるソースコードインスペクション装置105と、プログラマ用端末103とが相互に接続され、プログラマ用端末103で作成したソースコードをソースコードインスペクション装置105によって検査し、検査結果に基づき、プログラマ用端末103によって、ソースコードを修正し、修正ソースコードをソースコードインスペクション装置105に送信するように構成されたソースコードインスペクションシステム200に於いて、前記プログラマ用端末103によって修正されたソースコードの修正箇所に新たな指摘項目が含まれていないか検査する修正箇所インスペクション装置201をプログラマ用端末103に接続して設ける。 (もっと読む)


【課題】
非圧縮の状態で無効データ領域を持つような画像データを、非可逆圧縮した場合でも、圧縮ノイズが目立たないようにすることができる無効データ領域表示抑制方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
有効データ領域と無効データ領域を有する画像を非可逆圧縮し、該画像を表示する非可逆圧縮画像における無効データ領域表示抑制方法において、まず有効データ領域と無効データ領域を有する画像に対して、有効データ領域を不透明とし無効データ領域を透明とするバンド情報を付与する。その後、前記バンド情報を付与した画像を非可逆圧縮する。前記非可逆圧縮後の画像を、前記バンド情報を不透明度として利用して、表示する。前記バンド情報を不透明度として利用することにより、無効データ領域の表示を抑制することができ、これにより非可逆圧縮した場合でも圧縮ノイズが目立たないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】ワンタイムパスワードを利用した認証システムの安全性向上、固定パスワードを利用するシステムからの移行の容易化、使用範囲の拡大を図る。
【解決手段】ワンタイムパスワードクライアント12を初期化する時にだけ、オンラインサービス利用者が入力した固定パスワードにより認証を行う。オンラインサービス認証用パスワードに、オンラインサービス認証用固定パスワードやダミーワンタイムパスワードやオンラインサービス認証用ワンタイムパスワードを設定する。クライアント12は残有効時間の異なる複数個のオンラインサービス認証用ワンタイムパスワードを表示する。携帯端末装置5のクライアント12がオンラインサービス利用者IDとオンラインサービスログイン用ワンタイムパスワードとを引数として携帯端末装置5のクライアント12を起動する。 (もっと読む)


【課題】大規模な火災に対して、定量的に鎮火計画たてることができ、勘や経験のみに頼らない総合的な判断を下すことができる消化活動支援システムを提供する。
【解決手段】現場周辺の地図と気象情報などの付加情報を重ねて表示する地図情報表示手段M01と、災害の状況に従って自動的に出動計画を選択する自動部隊編成手段M02と、出動計画に従って自動的に出動指示を出す出動指定手段M03と、出動指令を音声にして通知する音声合成手段M04と、最新の気象情報を取得する気象情報取得手段M08と、現在の災害の状況から将来の延焼範囲を予測する延焼シミュレーション手段M07と、延焼シミュレーションに必要となる条件を自動的に作成するシミュレーション条件作成手段M06と、応援部隊の手動での編成を支援する部隊編成手段M05とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 放送された更新データの取り漏らしを補完し、放送による更新データに対する課金を容易にすること。
【解決手段】 暗号化された更新データをディジタル放送網で受信するが、放送送で受信できなかった移動端末110はモバイルIP網141を経由して暗号化された更新データを受信する。放送で受信した場合でもモバイルIP網から受信した場合でも、移動端末110はデータセンタ120に対し、復号化鍵を要求する。この際に、復号化鍵の送信によって課金を行う。 (もっと読む)


【課題】マニュアルの作成後における変更を容易に行うことが可能であり、マニュアルに記載する画像を容易に取得可能とすることによってマニュアル作成作業の負担を軽減させたマニュアル作成ツールを提供すること。
【解決手段】マニュアル作成ツール101では、制御部102が、マニュアル作成者の1つの操作毎の操作内容と共に、操作内容で操作をしたボタンや、入力操作により入力した入力情報等を示す操作情報を記録する処理を行う。また、マニュアル作成対象アプリケーションで画面表示された画像をキャプチャする処理を行い説明文やタイトルを作成する処理を行う。マニュアルを変更・追加する場合には、操作情報を用いて、操作番号ID401で示す操作順序に従って、マニュアル内容を変更・追加する箇所まで操作内容を再生する処理を行う。 (もっと読む)


1,161 - 1,170 / 1,610