説明

株式会社カサタニにより出願された特許

11 - 19 / 19


【課題】被取付け機器を上下左右へ移動できるとともに、特に背低位置へ角度を移動して固定できる機器支持スタンドを提供すること。
【解決手段】本発明の機器支持スタンド1は、被取付け機器に固定する基台2と、基台から立設された第1支軸6Aと、第1支軸と直交する線上に延設され、前記第1支軸に第1可動部を介して結合された第2支軸7ABと、第1支軸から所定距離離れた箇所に配置された第3支軸6Bと、第3支軸と直交する線上に延設され、第3支軸に第2可動部を介して結合された第4支軸7CDと、第2、第4支軸とそれぞれ第3、第4可動部を介して結合された一対の第1、第2連結フレーム13、14と、第3支軸の一端に装着された機器装着用の機器固定部材10と、を備え、第1、第2連結フレームは、第1〜第4可動部の回動を規制するように第1、第2連結フレームの間隔を調節する調節・結合手段で結合されている。 (もっと読む)


【課題】触媒担体への触媒金属の担持がより強力な触媒担持方法の提供。
【解決手段】触媒金属を蒸着材料とした真空アークプラズマ蒸着源(好ましくは同軸型蒸着源)による真空アーク蒸着によって導電性を有する担体(例えばカーボン)に触媒金属(例えば白金)を、好ましくは偏向磁場条件下で、担持させることを特徴とする燃料電池用触媒の製造方法。本製造方法によれば、触媒金属粒子が担体の表面に打ち込まれるため、触媒金属粒子が担体から脱落しにくくなる。また、触媒金属が非常に小さな粒子となるため、担体表面が緻密な触媒金属層で覆われることとなる。 (もっと読む)


【課題】黒鉛系等の固体潤滑剤に固有の不具合がなく、かつ従来の液体潤滑剤と比較して著しく耐熱性に優れ、300°Cでの温間加工に使用可能な塑性加工用潤滑剤を提供する。
【解決手段】分岐構造の炭素鎖を持つ多価アルコール分子の1又は2以上の水酸基に対して脂肪酸がエステル結合した分岐型ポリオールエステルの1種又は2種以上を主成分として含み、酸化防止剤としてアミン系及びフェノール系のラジカル捕捉剤の1種又は2種以上を2重量%以上添加した塑性加工用潤滑剤。 (もっと読む)


【課題】 板状材を確実に矯正することができるレベラー、板状材加工システム、及び板状材の矯正方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係るレベラーは、軸線を平行にして並べられた複数のローラーを有する第1ローラー群25と、軸線を平行にして並べられた複数のローラーを有し、第1ローラー群との間で板状材を挟む第2ローラー群35と、各ローラーの表面から熱を発せさせるヒータ41とを備え、第1ローラー群35及び第2ローラー群41のローラーは、板状材を挟んで千鳥状に配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で機器の取付け角度を容易に調節できるようにした機器取付けスタンドを提供すること。
【解決手段】第1ギヤ4が形成された台座4が上面に設けられたベースプレート2と、一端に機器取付け部16及び他端に連結部15が設けられた連結部材15と、連結部材15を台座4に挟持固定する一対の第1及び第2カバー部材6a、6bとを有する機器取付け用スタンド1において、連結部15は、第1及び第2カバー部材6a、6bのいずれか一方との挟持面に第2ギヤ15を備え、第1及び第2カバー部材6a、6b間には、ギヤ結合が離反する方向にバネ体13により付勢され第1、第2ギヤと接離される第3、第4ギヤ10、10を有する回転止め部材10を備え、各ギヤ同士の接離を行う調節ツマミ14の移動に連動させて各ギヤ同士を離反させることにより、上下及び左右方向への可動を実現した。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム金属および/またはマグネシウム合金製温間塑性加工材料の加工特性の向上
【解決手段】マグネシウム金属および/またはマグネシウム合金製温間塑性加工材料の温間塑性加工特性を向上させる表面処理方法であって、該材料の表面を機械的表面研削処理または酸洗浄処理する事を特徴とする表面処理方法、該表面処理方法により表面処理された材料、並びに該材料を塑性加工して得られるマグネシウム金属および/またはマグネシウム合金製の塑性加工品。
【効果】材料の温間塑性加工において、加工機械への材料の付着が大幅に低減し、加工機械(例えば金型)の交換、洗浄の頻度が大きく減少し、加工の効率が大きく向上する。また、1種類の材料でより幅広い限界絞り比に対応することができるため、加工自由度も向上する。 (もっと読む)


【課題】プレス順送金型装置による金属薄板の加工方法及びプレス順送金型装置において、金型の製作コストを抑えると共に金型の交換、運搬、在庫を容易にし、さらに、製品が完成する直前の成型品の歪修正を行って歪みの問題を改善する。
【解決手段】順送金型装置のプレス加工の抜き工程を行うダイ(入れ子)を含んだカセットブロック下金型と、曲げ工程を行うダイ(入れ子)を含んだカセットブロック下金型5Bとを備え、これらカセットブロックを下金型内に着脱可能に装着し、後者のカセットブロック下金型5Bに、曲げ工程の後であって金属薄板が成型品としてキャリヤから切り離される工程の前に、成形品の歪修正のための歪修正用下型G6(入れ子)を付加した。歪修正用下型G6は、高さ調節が可能なボルト42,43により構成される。 (もっと読む)


【課題】折畳み時にズレが発生しない安定感のある折畳み作動を可能としたヒンジ装置を提供すること。
【解決手段】第1筐体2に取付けられる第1取付フレーム10と、第2筐体3に取付けられる第2取付フレーム20と、これら各フレームの先端部側が接近・離間する方向に回転自在となるように、各フレームの基端部を、各フレームの回転が伝達される互いに平行に配置された第1主軸40及び第2主軸50を介在して回動軸支する第3取付フレーム30と、これら主軸40、50の間に配置され、一方から他方に互いに反転回転力を伝達する機能を持つ歯車81、82を含む回転力伝達機構80と、回転角度規制手段60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】品質のばらつきがなく、生産性よく製造することができるマグネシウム系材料加工製品およびその製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】マグネシウム系材料からなる原料板材を均一加熱手段によって設定された原料板材温度まで加熱する原料加熱工程と、プレス金型を設定された金型温度まで加熱する金型加熱工程と、原料板材を設定された原料温度に、超硬金型を設定された金型温度に保持した状態で原料板材を前記プレス金型によってプレス成形するプレス成形工程とを備えるマグネシウム系材料加工製品の製造方法であって、均一加熱手段による加熱の前に原料板材の反りを反り矯正手段によって矯正する原料板材矯正工程を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


11 - 19 / 19