説明

株式会社デノンにより出願された特許

41 - 50 / 61


【課題】
デジタルアンプに過電流が発生するか否か判別しデジタルアンプの構成部品やデジタルアンプに接続されたスピーカを過電流から未然に保護することができるデジタルアンプを提供する。
【解決手段】
オーディオ信号のボリウムを調整するボリウム調整手段と、ローパスフィルタが備えるインダクタに流れる電流値を検出する検出手段と、入力手段から入力されたオーディ信号の信号レベルとボリウム調整手段により調整されたボリウム及び検出手段により検出された電流値から過電流が発生するか否か判別する判別手段と、判別手段の制御によりデジタルアンプを過電流から保護する保護手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体の記録可能容量が限られている場合でも、可能な限りユーザが希望する画質モードで番組録画可能な記録再生装置を提供する
【解決手段】
受信した映像信号を第1の画質モードでエンコードする第1のエンコーダ4と、受信した映像信号を第1の画質モードよりも低画質の第2の画質モードでエンコードする第2のエンコーダ14と、第1のエンコーダの出力および第2のエンコーダの出力を記録再生するハードディスクドライブ装置6と、装置全体を制御するシステム制御部11を備え、システム制御部11は、ハードディスクドライブ装置6に記録した映像信号を、該信号を消去する際における優先順位を記録した録画ファイルとして管理する録画ファイル管理テーブルを備えた。 (もっと読む)


【課題】 ディスク再生装置において、操作円盤部を操作したとき操作円盤部と円盤部が一緒に回転した場合であっても特殊再生を行う。
【解決手段】 ディスク再生装置において、ディスクから読み取ったオーディオデータを記憶する記憶部と、記憶部からの読み出し速度及び順序を指示する操作円盤部と、操作円盤部を載置する円盤部と、円盤部を回転駆動する駆動部と、円盤部の回転速度を予め定められた回転速度に制御し、操作円盤部と円盤部の回転速度差が予め定めた閾値を超えたとき操作円盤部の回転速度及び方向に従って記憶部からの読み出し速度及び順序を制御し、操作円盤部と円盤部の回転速度差が予め定めた閾値以下であって操作円盤部の回転速度と前記円盤部の予め定められた回転速度との差が予め定められた閾値を超えたとき操作円盤部の回転速度及び方向に従って記憶部からの読み出し速度及び読み出し順序を制御する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクに記録されたオーディオデータを再生する光ディスク再生装置において、再生開始後に再生するオーディオ信号の音量が小さい場合でも再生開始からユーザの希望する音量で自動的に聴取することができると共に、スピーカの破損を防止することができる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】 再生指示部と、再生部と、再生開始位置記憶部と、ダイヤルの回転によりパルス信号を出力するロータリーエンコーダと、ロータリーエンコーダが出力したパルス信号に基づいてオーディオ信号を増幅するオーディオ信号増幅部と、再生部が再生を開始してから予め定めた第1の時間内に増幅度が増加しその後増幅度が変化しなくなってから予め定めた第2の時間経過したとき増幅度が予め定めた値以上増加している場合再生開始位置記憶部に記憶した位置からオーディオ信号の再生を再開するよう再生部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 リモコン装置を机上に置くことで自動的に回動部材の送信部が受光センサ方向に向く簡単な構成でリモコン装置から照射する赤外線を正確に受光部に照射可能なリモコン装置を得る。
【解決手段】 機能操作部22とマウス3を有するリモコン本体2に揺動可能に軸支された前面にキーコード及マウス3からの指示信号を赤外光により送信する送信部7を有し、前面の下方に突出する突部26を配設した回動部25と、リモコン本体2を水平面に載置してマウス3の操作時に回動部25が傾斜したことを検出する傾斜検出手段8とを具備し、傾斜検出手段8の検出によりマウス操作を行なうモニタ16に画面表示する信号を送信部7より照射するように制御してなるリモコン装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータ再生装置において、再生できないデジタルデータを自動的に消去し、装置の動作の中断を抑止する。
【解決手段】デジタルデータ再生装置において、記憶媒体からデジタルデータと識別データを読み出す読み出し手段と、デジタルデータを復調する復調手段と、復調可能なデジタルデータの種類を示す識別データを記憶する記憶手段と、読み出した識別データが記憶手段に記憶されたデータであるか否かを判別する識別データ判別手段と、デジタルデータの復調結果を判別する復調結果判別手段と、識別データ判別手段の判別結果に基づいて復調機能を切り換え、復調結果を誤りと判別したとき復調機能を切り換えてデジタルデータを復調させ、復調結果判別手段が復調結果を正しいと判別したとき識別データを当該識別データに変更させ、全ての復調機能で復調結果を誤りと判別したとき当該デジタルデータ及び識別データを消去させる制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】
筐体及びローダーを薄型にした場合でもローダーへディスクを容易に装着することができる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】
ディスクガイドを軸支し、ローダーの移動に伴って回動し、傾動する前記ディスクガイドを格納する開口部を備えたリングを有し、前記ローダーはローダー開口部を備え、該ローダー開口部に直立し、該ローダー開口部の厚さを越えてディスクを案内する高さを有するように構成され、かつ前記開口部の回動方向の端面に接触して傾動し、更に回動が進むと前記ローダーの下面側に位置し、および前記リングの開口部の端面と前記ローダー開口部の端面に挟まれて直立動作をなすように構成された前記ディスクガイドを備える。 (もっと読む)


【課題】 楽曲を演奏する編成に応じたフィルタを選択するオーディオ信号処理装置を提供する。
【解決手段】 通常、小編成のバンド演奏による楽曲は、ボーカル等のメインメロディの音源は中央に定位されるため、中央に音像定位されるオーディオ信号成分が多い。逆に、オーケストラのような大編成の楽曲は、音源が多く、また、ホール等広い録音空間で演奏されるので、中央に音像定位されるオーディオ信号成分は少ない。入力されるオーディオ信号に対し、中央に定位するオーディオ信号成分の割合により、シャープロールオフ特性フィルタとスローロールオフ特性フィルタとの出力を切換える。 (もっと読む)


【課題】
ターンテーブルと光ピックアップを備えたメカ構造において、ターンテーブルを回転させるモータの振動が光ピックアップに伝播することを防止することができる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】
メカベースに孔部を設けて、部材の一部を該孔部を貫通させ、ディスクドライブのターンテーブルを回転駆動するモータを固定する部材に対向配設された先端部がスパイク形状の2組の突起体と孔部の内壁に接触する長さを調整された先端部がスパイク形状の突起体の3組の突起体によって部材を前記メカベースに前後方向および横方向に保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】光ディスク再生装置において、操作性を向上させ、入力ボタンを効率よく配置する。
【解決手段】操作円盤部910は、ジョグダイヤルなどの回転可能な操作盤である。回転検出部911は、操作円盤部910の回転方向および回転速度を検出する。押圧検出部901〜908は、操作円盤部の異なる位置に配置され、操作円盤部910が押圧されたことを各々検出する。選択部909は、操作円盤部910におけるあらかじめ定めた複数の操作モードのうちの一つの操作モードの選択を受け付け、受け付けた操作モードを制御部11に出力する。制御部11は、選択部909で受け付けた操作モードに従って、回転検出部911で検出された回転方向および回転速度と、押圧されたことを検出した押圧検出部901〜908とに対応するあらかじめ定めた指示に基づいて再生制御を行う。 (もっと読む)


41 - 50 / 61