説明

サイキット株式会社により出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】部品点数が少ない簡単な回路構成を可能にするDC−DCコンバータを提供すること。
【解決手段】負荷RLの他端を前記直流電源の一端V1へ接続し、第1のトランジスタQ1の制御端子に第2端子を、直流電源の一端V1に第1端子を接続した第2のトランジスタQ2を具備し、第1のトランジスタQ1の第2端子と第2のトランジスタQ2の制御端子の間に第1のコンデンサC1を具備し、第2のトランジスタQ2の制御端子と直流電源の他端GNDの間に第1の抵抗R1を具備し、負荷RLと直列に検出抵抗RSを具備し、検出抵抗RSの一端に第1端子、検出抵抗RSの他端に制御端子を接続した第3のトランジスタQ3を具備し、第3のトランジスタQ3の第2端子を第2のトランジスタQ2の制御端子に接続し、第1のトランジスタQ1のスイッチング電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】基板と口金とを電気的に接続するための電線を省略し、構造を単純化することのできる基板を提供する。
【解決手段】発光素子と、発光素子に電力を供給する接点のある基板と、基板を保持する口金とを備えた照明装置において、基板は突起部を有し、基板の配線と口金とが突起部を介して接続されることを特徴とする。また、基板は口金のアイレット部との接点となり得る突起部を具備するように構成しても良い。さらに、基板は口金のシェル部との接点となり得る突起部とを有し、基板は口金の内径より僅かに小さい幅を有するように構成しても良い。また、基板は発光素子部と隣接する突起部を有し、基板と発光素子部とが接続されるように構成しても良い。 (もっと読む)


【課題】部品点数の少ない簡単な回路構成のDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】プラス電源線(5)と接地線(6)の間に電源線側から電流検出用抵抗(Rs)、負荷(RL)、チョークコイル(L1)、NPNトランジスタ(Q1 )を直列接続し、チョークコイルとNPNトランジスタの相互接続点とプラス電源線の間にダイオード(D1)を逆接続する。エミッタをプラス電源線に、ベースを電流検出用抵抗と負荷の相互接続点に接続した第1のPNPトランジスタ(Q2)を第1の抵抗(R1)と直列接続し、第1の抵抗の他端を負荷とチョークコイルの相互接続点に接続する。第2のPNPトランジスタ(Q3)のエミッタをプラス電源線に、ベースを第1のPNPトランジスタのコレクタに、コレクタをNPNトランジスタのベースに接続し、更にベースと接地線の間に第2の抵抗(R2)を、コレクタと接地線の間に第3の抵抗(R3)を接続する。 (もっと読む)


【課題】
電源電圧が低い場合に電力損失が少ない両極性入力昇圧回路を提供する。
【解決手段】
図1の両極性入力昇圧回路において、電源入力側にブリッジ整流回路を用いず、異なる極性の電源入力に対応する2つの昇圧回路に電源電圧がそのまま入力されるようにし、整流部は出力側に設け、電力損失を整流素子1個分にとどめることで、電源電圧が低い場合に電力損失が少ない両極性入力昇圧回路を提供する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4