説明

NECエナジーデバイス株式会社により出願された特許

101 - 110 / 112


【課題】 高容量を有しかつ初回充放電効率が高く、サイクル特性に優れた負極材料をと、この負極材料を有する二次電池を提供する。
【解決手段】 負極材料は、リチウムイオンをドープ及び脱ドープできる正極と非水電解液と負極とを備えた再充電可能な非水電解液二次電池の前記負極に用いられる材料において、負極活物質がLi吸蔵粒子1種類以上と40重量%以上の黒鉛粒子1種類以上からなり、前記黒鉛粒子において、X線回折法による(002)面間隔d(002)が0.3354nm以上0.338nm以下、かつラマン分光分析によるGピークとDピークの面積比がG/D≧9であり、前記Li吸蔵粒子がシリコンと鉄、シリコンとチタン、及びシリコンとニッケルの複合粒子の内の少なくとも一種を含む。この負極材料を二次電池に用いる。 (もっと読む)


【課題】 高温保持後の容量維持率が高いリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質層11および正極集電体13を備える正極と、負極活物質層12および負極集電体14を備える負極を、セパレータ15を介して巻回または積層するリチウムイオン二次電池であって、正極活物質層11が、化学式(1)
Lix111-y12y1Si1-zz4 (1)
(M1はNi、Co、Fe、Cu、Mn、Tiから選択される少なくとも1種類の元素、M2はFe、Li、Al、Mg、Bから選択される少なくとも1種類の元素、AはP、Ge、B、V、Al、Asから選択される少なくとも1種類の元素、0≦x1≦2、0≦y1≦0.3、0≦z≦0.2)で示される第1のリチウム化合物と、化学式(2)
Lix2Ni1-y23y22 (2)
(M3は、Li、Co、Mn、Ti、Al、Mg、B、V、Feから選択される少なくとも1種類の元素、0≦x2≦1、0≦y2≦0.7)で示される第2のリチウム化合物を有する。 (もっと読む)


【課題】保管温度を管理せずとも非水電解液中の遊離酸発生を抑制した非水電解液を提供する。
【解決手段】非プロトン性溶媒とリチウム塩とを含む非水電解液において、非水電解液中の遊離酸と反応し遊離酸濃度上昇を抑制する安定剤を含有する。安定剤はアミン系化合物であり、シクロオクチルアミン、及び一般式(R1R2N-X-NR3R4)で示されるアミンから選択された少なくとも一種を含む。なお、Xはナフチレン基であり、R1〜R4はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、又はアリール基である。 (もっと読む)


【課題】 ガルバノスキャン方式レーザー加工機の作業時に発生する飛散物を効率的に回収するレーザー加工機およびその飛散物回収方法を提供する。
【解決手段】 レーザー加工作業時に被加工物14の加工位置への搬送を行う搬送ヘッド部に飛散防止用の飛散防止壁を設けて遮蔽空間を形成し、搬送ヘッド部に対してレーザー4の軌跡に沿った位置に設けた透過ガラス13とレーザー照射スリットS1と加工部スリットS2から加工用レーザー4を照射する。 (もっと読む)


【課題】 積層型二次電池に使用した電極から材料を回収することなく電極が再利用可能な積層型二次電池を提供すること。
【解決手段】 積層型二次電池において、各正極電極シート単位で正極集電タブ4を2個以上4個以下有することで1度組立てた積層型二次電池を解体し正極を独立させ、未使用の正極集電タブ4を使用して組立て可能な積層型二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ケイ素およびケイ素酸化物を負極活物質として用いることを特徴とするフィルム外装型非水系電解質二次電池であって、副反応によるガス発生を抑制し、高容量かつ放電容量維持率が高いフィルム外装型非水系電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極6と負極3を、セパレータ7を介して積層または巻回して外装フィルム8に収納したフィルム外装型非水系電解質二次電池であって、アクセプターとなり得る原子をドープしたSiとSiO2の複合物を負極活物質として用いる。 (もっと読む)


【課題】 高温状態に放置された場合にも二次電池の過剰な内圧上昇を抑制でき、高温状態が解消された際には再度使用でき、かつ、回路構成が簡単で、必要な部品点数が少ない電池パックを提供すること。
【解決手段】 二次電池1を電池ケース2内に収容してなり、電池ケース2と二次電池1との間に配置された二次電池1の内部の圧力を検出する感圧素子6と、二次電池1もしくは電池パック内の温度を検出する感熱素子5と、二次電池1を放電させる放電回路と、電池パック内の充放電経路を遮断する制御用FETとを備え、放電回路は放電回路を導通させる放電用FETを有し、二次電池1の内部の圧力が所定値以上であるときには充放電経路を遮断してかつ放電回路を導通させ、二次電池1もしくは電池パック内の温度が所定値以上である時には充放電経路を遮断する。 (もっと読む)


【課題】 小型・軽量な電池モジュールを提供する。
【解決手段】 外周部に融着部を有し、中央の凸部に電池要素が収納されたラミネート電池1を複数個積層した電池モジュールにおいて、ラミネート電池1の融着部を狭持し、側面を覆う中空の同一形状のフレーム2を有する。 (もっと読む)


【課題】 初回放電容量が高く、良好なサイクル特性を有するリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 積層方向から見て長方形の負極8と正極9を、セパレータ5を介して積層した電池素子を有するリチウムイオン二次電池であって、負極8の長辺2辺の端部で負極集電体2同士を接着させる。 (もっと読む)


【課題】非水電解液二次電池のサイクル寿命を向上させ、抵抗上昇を抑制し、容量維持率を向上させる非水電解液および非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】非プロトン性溶媒と、下記一般式(1)又は(2)で示されるスルホン酸エステルを含むことを特徴とする非水電解液、およびそれを用いた非水電解液二次電池とする。X1−R1−X2(1)X3−R2−X4−R3−X5(2)(上記一般式(1)、(2)において、X1〜X5はそれぞれ独立に下記一般式(3)で表されるジスルホン酸エステル化合物。)


(3)(上記一般式(3)において、A1及びA2はそれぞれ独立に炭素数1〜5の置換若しくは無置換のアルキレン基である。R1〜R3との結合部位は、A1若しくはA2である。Q1はそれぞれ独立に酸素原子、メチレン基又は単結合である。) (もっと読む)


101 - 110 / 112