説明

神保電器株式会社により出願された特許

1 - 10 / 50


【課題】コンセント本体に設けた複数の差込口に対向してそれぞれ配設された刃受端子を、複数系統に区分けして管理する。
【解決手段】コンセント本体内には、各差込口の電圧側極孔に対応して電圧側刃受端子11aが、接地側極孔に対向して接地側刃受端子11bが配設されている。これら各電圧側刃受端子又は各接地側刃受端子のいずれか一方は、導電性を有する単一の帯板状の第1連結板23aに形成され、他方はコンセント本体に複数設置された差込口群ごとに分割して、別個に形成した複数の導電性を有する帯板状の第2連結板23bL、23bRにそれぞれ形成されている。第1連結板は、一本の接続導線22aを介して、電圧側接続線又は接地側接続線のうち同じ局のものと電気的に接続され、第2連結板は、差込口群と同じ数の複数系統に分岐した接続導線を介して、電圧側接続線又は接地側接続線のうち同じ局のものとそれぞれ電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】保持電流を維持する方式を使用しない調光器を用いたLEDの点灯・調光を可能にし、かつ、点灯・調光時のちらつきを解消し前記調光器の微調整を可能にするLED駆動回路を提供する。
【解決手段】LED34とコンデンサC9とダイオードD7とからなる発光部30と、発光部30を制御するコイルL2とMOSFETQ4と、MOSFETQ4をオンオフする直列接続のnpn型トランジスタQ2およびpnp型トランジスタQ3と、MOSFETQ4を制御するPWM制御部24とを有するLED駆動回路10において、MOSFETQ4のゲート電圧の立ち上がりを緩やかにするためのコンデンサC8をnpn型トランジスタおよびpnp型トランジスタに並列に接続するように設ける。これにより、LED駆動回路10において、MOSFETQ4のゲート電圧の立ち上がりを緩やかにし、LEDのちらつきを解消することができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチのオンオフに応じて選択的に照明器具を点灯させる位置表示灯付スイッチを提供する。
【解決手段】照明点灯回路において、位置表示灯付スイッチ14の入力端子0は電源Eに接続し、出力端子1は負荷Lに接続され、電源Eに接続される第三の端子3を備える。第三の端子3は、表示灯点灯電流Iを出力する補助端子である。入力端子0と第三の端子3の間には入力端子0と出力端子1の間の電流経路と異なる補助電流経路20が設けられ、補助電流経路20には表示手段22およびスイッチング手段26が設けられている。電位差判定手段24が入力端子0と出力端子1の間の電位差を検知したとき、スイッチング手段26が導通し、表示手段22が起動する。位置表示灯付スイッチ14では、スイッチS1がオフされると、表示手段22が起動し位置表示灯が点灯するが、表示灯点灯電流Iが負荷Lへ流入しないため、確実に照明器具を消灯できる。 (もっと読む)


【課題】メディア再生装置で再生される情報を、建物に設けられた出力手段で再生することができ、かつ、意匠性が高い建物用メディア再生システムを提供する。
【解決手段】建物に設けられたスピーカー11及びディスプレイ12と、メディア再生装置100を載置可能にし、メディア再生装置100が載置されたときに、メディア再生装置100と電気的に接続される接続端子部34を備える載置台13と、接続端子部34とスピーカー11及びディスプレイ12とを電気的に接続し、メディア再生装置100に格納された情報をスピーカー11及びディスプレイ12へ伝達する接続配線14と、メディア再生装置100に電力を供給する充電装置15と、を備え、載置台13は、建物の室内の壁面105に埋込取付され、接続配線14及び充電装置15は、建物の壁面105内部に設けられた。 (もっと読む)


【課題】 長尺に延びる点灯表示部31を、開閉接点が開いている状態のとき、全領域にわたり点灯して見せることができる表示灯付きスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 一次側巻線及び二次側巻線を有する変成器と、この変成器の二次側巻線から供給される電力をもって点灯する発光ダイオード41と、発光ダイオードから出射した光線を裏面から内部に取り込み、点灯表示部へ導く導光部材70とを備える。導光部材70は、発光ダイオードからの光線を内部に取り込み、ライン状に形成した光出射端面74に分散して導く。この光出射端面74は、操作部材30に形成したライン状の点灯表示部31に配置してある。 (もっと読む)


【課題】 開閉接点に並列に接続して漏洩電流を抑えつつ発光ダイオードを高輝度に発光させることを実現する。
【解決手段】 一次側巻線43及び二次側巻線44を有する変成器42と、この変成器42の二次側巻線44から供給される電力をもって点灯する発光ダイオード41とを含む構成とする。変成器42は、一次側巻線43の無負荷インピーダンスを高めて当該一次側巻線43に流れる電流を抑えるとともに、二次側巻線44に発光ダイオード41を点灯させる電流が流れるように、当該一次側巻線43と二次側巻線44の巻数比を設定してある。 (もっと読む)


【課題】 横方向に延びるライン状に形成した点灯表示部31を、全領域にわたり点灯して見せることができるスイッチ点灯表示装置を提供する。
【解決手段】 オンオフ操作により交流電源を接続又は遮断するスイッチ本体10と、当該スイッチ本体10をオンオフ操作するための操作部材30とを含むスイッチ装置に組み込まれ、スイッチ本体10のオン操作又はオフ操作に伴い操作部材に設けた点灯表示部31を点灯表示させる構成である。スイッチ本体10のオン操作又はオフ操作に伴い点灯する発光ダイオード41と、この発光ダイオード41から出射した光線を裏面から内部に取り込み、点灯表示部31へ導く導光部材70とを備えている。点灯表示部31は長尺に延びており、導光部材70は発光ダイオード41から出射した光線を拡散、反射させて長尺に延びた点灯表示部31の全領域へ導く。 (もっと読む)


【課題】小型でコスト削減が可能な、騒音を無くすことができ、LED電球(ダウンライトを含む)、白熱電球(ハロゲン・クリプトン電球を含む)のいずれにも使用できる2線式逆位相制御装置を提供する。
【解決手段】商用電源と照明器具(負荷)との結線を2線で行い、主電流回路に接続される直列逆接続された主電流スイッチング部、主電流を制御する制御部とから構成される。制御部は、主電流スイッチング部のスイッチング素子のゲートに通電し電荷を充電する正・負側ゲート電荷充電部、スイッチング素子のゲート電荷を所定のタイミングで放電するゲートオフ制御部、放電するタイミングを決定する調光可変パルス出力部、調光可変パルス出力部のトリガ入力信号を生成する全波整流分圧部、調光可変パルス出力部の駆動電源を生成する直流電源生成部とを備える。スイッチング素子を半サイクルごとそれぞれオンする動作に繰り返すことにより、調光が行われる。 (もっと読む)


【課題】 同一の照明器具を用いて100%点灯までの調光ができ、かつ、スイッチの選択および切換え操作を必要としない、小型で高い信頼性を有する2線式調光器を提供する。
【解決手段】 2線式調光器10は、商用交流電源12を用いた2線式配線で調光可能なLED照明器具14を点灯させる調光器である。調光器10は、LED照明器具14の最大出力を所定の出力に制限する位相制御部16と、位相制御部16に設けられる調光回路18の調光可変用可変抵抗20を制御する調光可変部22と、調光可変部22の制御が調光最大値を超えた際にオンし主電流回路24を閉路する第一機械式スイッチS1とを備える。これにより、調光最小値から100%点灯まで調光可変部22の操作により調光できる。また、第二機械式スイッチS2を用いて消灯を行うため、オンするときは一度設定した明るさを継続して利用できる。 (もっと読む)


【課題】 敷設コストを軽減できる2線式配線を用いて電気製品に電源用電力を直流によって供給し、LED照明の調光などの電気製品の動作制御が可能な2線式直流配電システムおよび2線式調光器を提供する。
【解決手段】 直流配電システム10は、2線式配線に、直流配電分電盤12と、LED照明器具14と、LED照明器具14の制御装置16(調光器)とを接続したものである。MOSFETQ1がオフのとき、電源生成部20に流れる電流は、電源生成部20の積分回路によって平滑化されて、PWM発振部22に供給され、PWM発振部22に設けたLED照明器具14の照度をコントロールする調光制御回路の動作電源となる。これにより、直流配電システム10では調光器に2本のみ配線するため、敷設コストを削減又は軽減でき、無駄のない配線方式を提供することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 50