説明

株式会社森創により出願された特許

31 - 40 / 89


【課題】不正解錠された痕跡を残すことのできる遊技機用施錠装置を提供する。
【解決手段】外枠に開閉回動可能に取付けられた前枠を外枠に対して閉じた位置にて施錠する遊技機用施錠装置1であって、前枠側に設けられるシリンダ錠と、そのシリンダ錠の錠軸の回転に伴って前枠に対して上下動する作動杆3と、作動杆3の上下動に連動して前枠に対して傾動する鉤部材4を有している。作動杆3は、錠軸の回転に連動して通常上下範囲内で上下動する。そして作動杆3と鉤部材4の間には、作動杆3が通常上下範囲を超えて移動した際に、鉤部材4の傾動を規制することで鉤部材4が外枠に固定された鉤受部材14に対して係止できないようにする傾動規制機構5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】前枠の開閉を早く検知することで、遊技場の不正被害を少なくし得る遊技機の開閉検知装置を提供する。
【解決手段】外枠11と、外枠11に開閉自在に取付けられた前枠12と、外枠11に設けられた鉤受部材20と、前枠12に移動可能に設けられて前枠12を閉じた際に鉤受部材20に掛け止められる鉤部材15とを備える遊技機10の開閉検知装置1であって、開閉検知装置1は、鉤部材15が鉤受部材20に対して移動したことを検知する検知スイッチ7を備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技機の枠体への組付けが容易な遊技機用施錠装置を提供する。
【解決手段】前枠用施錠装置2とガラス枠用施錠装置3とを有する遊技機用施錠装置1であって、前枠用施錠装置2は、外枠に傾動可能に取付けられる前枠用鉤部材2bと、前枠12に固定される前枠用受部材2cとを有している。ガラス枠用施錠装置3は、前枠用受部材2cに移動可能に取付けられるガラス枠用鉤部材3cと、ガラス枠13に固定されるガラス枠用受部材3dとを有している。そして前枠用受部材2cとガラス枠用鉤部材3cが一体に前枠12に取付けられる構成になっている。 (もっと読む)


【課題】前枠の端部の上下中央位置におけるスペースを確保しつつ、不正解錠され難い遊技機のガラス枠用施錠装置を提供する。
【解決手段】前枠12に対して回動可能に取付けられたガラス枠13を施錠・解錠する遊技機のガラス枠用施錠装置2であって、外枠11に移動可能に取付けられるガラス枠用作動杆3aと、前枠12に移動可能に取付けられる一対のガラス枠用鉤部材3cと、ガラス枠13に固定される一対のガラス枠用受部材3dとを有している。ガラス枠用作動杆3aがシリンダ錠4の錠軸4aに連動するカム4bによってスライドし、ガラス枠用作動杆3aによって一対のガラス枠用鉤部材3cを移動させる構成になっている。 (もっと読む)


【課題】入賞した遊技球を遊技者が容易に視認できるようにする。
【解決手段】遊技盤に対して取り付けられ、遊技盤の手前側と奥側とを連通させる開口部54を有する基板部材50と、基板部材50に対して設けられ閉位置と開位置との間を回動変位可能な左右一対の羽根片60a,60bと、遊技盤よりも手前側に位置し遊技盤とほぼ平行な板状をなし、各羽根片60a,60bを回動変位可能に支持するための一対の回動軸72が支持される前板部71とを有し、羽根片60a,60bの間に入賞した遊技球が開口部54に到るまでの通路75のうちの少なくとも手前側の端部が、前板部71の上縁部と同一の高さ又はそれよりも高い位置に位置する。通路75のうちの左側通路77a,右側通路77bは(ほぼ)水平であり、中央通路76の奥側の端部は前板部71の上縁部と(ほぼ)同一の高さ又はそれよりも高い位置に位置する。 (もっと読む)


【課題】不正行為が行われた際に、その不正行為の発生を容易に認識できるようにする。
【解決手段】外枠200に対して取り付けられる外枠取付部材90と、前枠300について外枠取付部材90に対する施錠状態と解錠状態とを切り換える施錠機構(シリンダ錠装置20,円筒状部材70)とを有し、外枠取付部材90は、外枠200に対して、施錠機構をはさんだ一対の長孔状のビス孔95において、施錠機構に向かう方向に変位可能に取り付けられており、前枠300が施錠状態にある状態において前枠300に加えられる開方向への力に対して、外枠200・外枠取付部材90・施錠機構・前枠300及びそれらの間の各部位の強度のうち、外枠取付部材90の前枠300に向かう方向への塑性変形に係る強度が最も小さくされている。そのために、外枠取付部材90は脆弱部(スリット96等)を有している。 (もっと読む)


【課題】支軸を安定良く軸受に保持し得る遊技機用ヒンジ装置を提供する。
【解決手段】ヒンジ装置1は、前枠に設けられる支軸3bと、外枠に設けられる軸受2と、軸受2に水平軸8を介して上下に傾動可能に取付けられるロック部材4とを有している。軸受2は、支軸3bが側方から挿入される挿入口2dと、挿入口2dから延出する案内溝2eを有している。ロック部材4は、挿入口2dに挿入された支軸3bの上端部によって押される傾斜面4dを有し、傾斜面4dが支軸3bに押されることでロック部材4が付勢部材7に抗して上方に傾動し、支軸3bがロック部材4よりも前方に位置する案内溝2eの端部2e1まで移動することでロック部材4が付勢部材7によって下方に傾動し、支軸3bをロック部材4によって案内溝2eの端部2e1に位置保持する構成になっている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で、かつ簡易な動作によって前枠を外枠に回動可能に連結する遊技機用ヒンジ装置を提供する。
【解決手段】ヒンジ装置1は、前枠に設けられる支軸3bと、外枠に設けられる軸受2と、軸受2に回動可能に設けられる回動部材4とを有している。軸受2は、支軸3bが挿入される挿入口2aと、挿入口2aから円弧状に延出する案内溝2bとを有している。回動部材4は、挿入口2aから挿入された支軸3bを受入れる受部4bを有し、受部4bに受入れた支軸3bを案内溝2bに沿って移動させることで支軸3bとともに軸受2に対して回動する。そして回動部材4と軸受2の間には、受部4bが案内溝2bの端部に位置した際に回動部材4を軸受2にロックして支軸3bを軸受2に対して回動可能に位置保持するロック機構9が設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来の構成と異なる新規な構成によって不正解錠を防止することができる遊技機用施錠装置を提供する。
【解決手段】施錠装置1は、外枠21側に固定される受部材14,15と、前枠22側に移動可能に設けられる鉤部材3,4を有している。受部材14,15の一つには、複数の鉤部材3,4が係止される。そして複数の鉤部材3,4は、別々の付勢部材10,11によって受部材14,15に係止方向に付勢され、かつ前枠22に設けられたシリンダ錠6の錠軸に連動する解除機構5によって受部材14,15から係止解除される構成になっている。 (もっと読む)


【課題】速い速度で開状態から閉状態に変位することができるようにする。
【解決手段】閉位置と開位置との間を回動変位可能な左右一対の羽根片60a,60bと、前進位置と後退位置との間を変位するプランジャ92と、回動部材80とを有する。回動部材80は、プランジャ92と羽根片60a,60bとの間においてパチンコ機の幅方向に延びる回動軸81を中心に回動可能に配設され、プランジャ92の作用を受ける被作用部83と、各羽根片60a,60bに対して作用する作用部85とを有し、プランジャ92が後退位置に位置した状態で各羽根片60a,60bを開位置に位置させ、プランジャ92が前進位置に位置した状態で各羽根片60a,60bを閉位置に位置させる。作用部85と回動軸81との間の距離が被作用部83と回動軸81との間の距離よりも長くされている。 (もっと読む)


31 - 40 / 89