説明

アイリスオーヤマ株式会社により出願された特許

71 - 80 / 146


【課題】 シュレッダにおいて、回転軸へのカッター刃の組み付け作業を要することなくシュレッダ本体に簡易に設置することにより、クリアランスの微調整やスペーサの設置に要する手間と時間とコストを低減する。
【解決手段】 カッター10は、回転軸12と、この回転軸12の周囲に設けられた複数のカッター刃14とから成っている。カッター刃14は、回転軸12と共に材料から削り出されて回転軸12と一体に形成されている。各カッター刃14は、外周面に削り出しにより形成された凹凸状のローレット18を有する。このローレット18は、カッター刃14の切断刃部14aに形成されている。 (もっと読む)


【課題】紙以外の細断片でダストボックスが埋まった状態でさらに細断を行ったとしても、細断機構及びシュレッダ本体を損傷させることなく、紙以外の細断片及び紙細断片用の二つのダストボックスを取り出すことができるシュレッダを提供する。
【解決手段】細断機構を有するシュレッダ本体と、細断機構による細断片が排出される排出部の下方に上面開口が配置されるダストボックスと、を有し、ダストボックスに所定体積分の細断片が収容された場合に、ダストボックスにより細断片を収容可能な空間が増加する構成としたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 、ホース巻取り時のフレームの安定化を図れるように構成されたホースリールを提供する。
【解決手段】 上部容器13の前面24には、ホースを出し入れする為の出入口25が開設されており、該出入口25は、半円形状であって、円弧部分26が上方に位置するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】室内の商用電源から窓、扉等の開閉体とこの開閉体が閉じるときに対向する枠体の如き対向面との間の隙間を通して低電圧で電力損失を伴うことなく屋外等に商用電源に相応する電圧を誘導して屋外等で負荷を駆動することができること。
【解決手段】室内の商用電源の電圧を降圧する電磁トランス20Tと、この電磁トランス20Tの電力を屋外等に給電する厚みが3m以下のテープ状の2導体可撓性薄膜フラットケーブル34と、このフラットケーブル34からの電力を屋外等で商用電源の電圧に相応する電圧に昇圧する電磁トランス40Tとを備え、可撓性薄膜フラットケーブル34は、室内と屋外等との間を開閉する開閉体50とその枠体52との間の隙間を通して敷設される。 (もっと読む)


【課題】 室内の商用電源から窓、扉等の開閉体とこの開閉体が閉じるときに対向する枠体の如き対向面との間の隙間を通して低電圧で電力損失を伴うことなく屋外等に商用電源に相応する電圧を誘導して屋外等で負荷を駆動することができること。
【解決手段】 室内の商用電源の電圧を降圧する電磁トランス20Tと、この電磁トランス20Tの電力を屋外等に給電する3導体以上のテープ型多芯フラットケーブル34と、このフラットケーブル34からの電力を屋外等で商用電源の電圧に相応する電圧に昇圧する電磁トランス40Tとを備え、多芯フラットケーブル34は、室内と屋外等との間を開閉する開閉体50とその枠体52との間の隙間を通して敷設される。 (もっと読む)


【課題】 ドラムとフレーム間へのホースの巻き込みを防止することができるホースリールを提供する。
【解決手段】 本体ケース11内に、ホース14を巻き取る為のドラム15を回動自在に支持する。ドラム15を、ホース14が巻かれる胴部17と、胴部17の両端部側に設けられた鍔部18で構成し、両鍔部18間にホース14の巻取位置19を設定する。本体ケース11にホース14が挿通する出入口33を設け、出入口33を、ドラム15の両鍔部18間に設定された巻取位置19に対向する部位に配置する。また、出入口33前記胴部17の水平中心軸線よりも上方に設ける。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図る共に美観に優れ、かつ受信品質を容易に改善できるアンテナ付き家具を提供する。
【解決手段】テレビ台10Aは、天板11、底板12、側板13及び背板14により箱状に形成する。天板11は、内部を中空に形成してアンテナ16を収納する。アンテナ16には、下側に支柱17を設け、この支柱17を天板11の下面に設けられた回転軸受18に回転可能に装着する。回転軸受18から下方に突出させた支柱17の先端部につまみ19を設け、このつまみ19を操作することにより、アンテナ16を水平面内で任意の方向に回転できるようにする。そして、アンテナ16の給電点に接続されている同軸ケーブルを天板11の背面側から外部に導出し、テレビ台10Aに載置されるテレビ受像機のアンテナ端子に接続する。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図る共に美観に優れ、かつ受信品質を容易に改善できるアンテナ付き家具を提供する。
【解決手段】テレビ受像機16を収納するテレビ台10には、背面板14の裏面側に2本のアンテナスライド用レール17a、17bを所定の間隔で装着する。上記レール17a、17bには、任意のレールにテレビ受信用のアンテナ20を着脱自在に、且つスライド可能に装着する。アンテナ20は同軸ケーブル26を介してテレビ受像機16のアンテナ入力端子に接続する。そして、アンテナ20を任意のレール17a、17bに装着し、テレビ受像機16によりテレビ放送を受信している状態でレールに沿って移動させ、最良の受信状態が得られる位置を探してセットする。 (もっと読む)


【課題】 ドラムがケース状の本体ケース内に回動自在に収容されていても、巻取り作業が容易なホースリールを提供する。
【解決手段】 本体ケース11を下部容器12と上部容器13で構成し、折り畳み状態と展開状態とに移動可能であって、前記展開状態においては、ドラムの胴部に沿った方向にて先端が前記本体ケースの側方に延出する一対の脚部を67,67設けられている。天面21には、コ字状に没入した凹部22が形成されており、該凹部22内には、コ字状の取っ手23が配設されている。また、ホース外表面には凹凸が設けられている。 (もっと読む)


【課題】フレームの厚肉化を防止することができるチェストを提供する。
【解決手段】フレーム側レール61に、タッピンねじ91が挿通するレール側挿通穴92を設け、横桟部42の内側面51にもタッピンねじ91が挿通するフレーム側挿通穴93を設ける。フレーム側挿通穴93が設けられたネジ固定箇所の裏側にネジ受け部材101を設け、ネジ受け部材101を横桟部42の内側面51と外側面52間に配設する。タッピンねじ91を、フレーム側レール61のレール側挿通穴92を介して横桟部42のレール側挿通穴93へ挿入するとともに、ネジ受け部材101の螺入穴111に螺入することで、フレーム側レール61を横桟部42に固定する。 (もっと読む)


71 - 80 / 146