説明

株式会社イトーヨーギョーにより出願された特許

1 - 10 / 43


【課題】 ケーブル類の敷設、追加又は交換に容易に対応できるとともに、メンテナンス作業が容易な側溝ブロックを提供する。
【解決手段】 本発明は、ケーブル類5を纏めて収納可能な電線共同溝としての機能と、排水用の側溝としての機能を併有する側溝ブロック1に関する。この側溝ブロック1は、左右の側壁部14,14とその下端部同士を繋ぐ底壁部15とを一体に有する、上方が開放されたブロック本体11と、ブロック本体11内の内部に着脱自在に装着可能であり、その装着により、ブロック本体11の内空断面を上部側の排水空間17と下部側のケーブル類用の収納空間38とに区分する中底部材(底板部材12)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電線共同溝としての機能を併有する排水用の側溝ブロックに対して、ケーブル類の敷設が容易となる適切な位置に集水桝やケーブル桝を配置できるようにする。
【解決手段】 本発明は、排水空間17を断面上部に有しかつケーブル類5の収納空間18を断面下部に有する複数の側溝ブロック1を備えた排水設備に関する。この排水設備は、道路2の縦断方向に連続して埋設された複数の側溝ブロック1よりなる側溝区間3と、側溝区間3の延長上に位置するように側溝ブロックに接続された1又は複数の変更ブロック31とを備える。変更ブロック31は、排水空間17に連通しかつその排水方向を道路中央側に変更する上部空間37と、収納空間18に連通しかつケーブル類5を屈曲させずに通過させることができる下部空間38とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ケーブル類の敷設、追加又は交換に容易に対応できるとともに、メンテナンス作業が容易な側溝ブロックを提供する。
【解決手段】 本発明は、ケーブル類5を纏めて収納可能な電線共同溝としての機能と、排水用の側溝としての機能を併有する側溝ブロック1に関する。この側溝ブロック1は、左右の側壁部14,14とその下端部同士を繋ぐ底壁部15とを一体に有する、上方が開放されたブロック本体11と、ブロック本体11内の内部に着脱自在に装着可能であり、その装着により、ブロック本体11の内空断面を上部側の排水空間17と下部側のケーブル類用の収納空間38とに区分する中底部材(底板部材12)とを備える。 (もっと読む)


【課題】隣接する管端同士の接続を容易にして工期の短縮化を図ることができるプレキャスト管の施工方法及び継手構造を提供する。
【解決手段】管本体11の管軸方向両端に当該管本体11の外径よりも小さい外径を有する円筒状の差口部12が形成された2つのプレキャスト管1のうち一方のプレキャスト管1を埋設箇所に吊り降ろす工程、前記両プレキャスト管1のうち他方のプレキャスト管1をその差口部12が前記一方のプレキャスト管1の差口部12に隣接するように埋設箇所に吊り降ろす工程、前記隣接する両差口部12の外周を跨ぐように当該外周を全周に亘って継手部材2により被覆する工程を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 施工後における排水路に対するメンテナンス作業を煩雑化させることなく、排水用として使用されている既設の側溝を共同溝化できるようにする。
【解決手段】 本発明は、排水用として使用されている既設の側溝1に対する共同溝化工法であって、次の工程(a1)〜(c1)を含む。
(a1) 側溝1内の左右両側面の上下方向中途部に支持部材21を取り付ける工程
(b1) 側溝1内の底部にケーブル類5を収納する工程
(c1) 側溝1内に収まる底板部材12を支持部材21に載せることにより、当該側溝1内の上部に新たな排水路17を形成する工程 (もっと読む)


【課題】処理槽の底部への作業者の侵入が可能でありながらにして、規模が小さい処理槽にも適用することが可能と汚濁物捕捉用構造体を提供する。
【解決手段】処理槽4を上部室5と下部室6とに上下区画する区画床7と、この区画床7に設けられ、かつ、当該区画床7上の一部である第1領域11に流入した廃水を堰き止めると共に当該廃水を当該区画床7上の第2領域12へと越流可能とする堰部8と、第1領域11に設けられ、かつ、堰部8によって堰き止められた廃水を下部室6へ流す入口部9と、第2領域12に設けられ、かつ、下部室6内の廃水を当該第2領域12へ流す出口部10と、区画床7を全体として処理槽4から取り外し可能に当該処理槽4に取り付けている取り付け部15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】堰き止められた廃水の水面付近で浮上している汚濁物を、下部室へと流しやすくする汚濁物捕捉用構造体を提供する。
【解決手段】処理槽4を上部室5と下部室6とに上下区画する区画床7と、区画床7上の一部である第1領域11に流入した廃水を堰き止めると共に当該廃水を当該区画床7上にある第2領域12へと越流可能とする堰部8と、第1領域11に設けられ、かつ、堰部8によって堰き止められた廃水を下部室6へ流す入口部9と、第2領域12に設けられ、かつ、下部室6内の廃水を当該第2領域12へ流す出口部10とを備えている。入口部9は、廃水を渦流として下部室6へと導く導水管9aを有している。 (もっと読む)


【課題】汚濁物の含有率を低下させて下流側へと廃水を流すことのできる能力を備えながらにして、効率良く土地を利用して設置することができる汚濁物捕捉設備を提供する。
【解決手段】汚濁物が含まれている廃水を流入させる流入口41、流入した廃水の汚濁物の含有率を低下させる槽本体42、及び廃水を槽本体42外へ流出させる流出口43を有する2つの処理槽4U,4Dを備えている。また、流入口41より流入した廃水に含まれている汚濁物の含有率を低下させるために槽本体42に設置される汚濁物捕捉用構造体1を備えている。処理槽4U,4Dは、廃水の上下流方向に処理槽が間隔をあけて設けられており、上流側となる処理槽4Uの流出口43と、下流側となる処理槽4Dの流入口41とを繋げる上連結管49を備えている。 (もっと読む)


【課題】マンホール内側からの施工が容易であり、しかも推進管が屈曲変位した場合であっても優れた止水性を確保することができる管継手、継手構造およびマンホールの配管接続口と推進管との接続方法を提供する。
【解決手段】
マンホール30の配管接続口31に推進管40を接続する継手構造1の管継手2において、カラー10の軸方向一端側に部分的に内挿された環状の可撓体からなる継手本体20の内周にリップ部22を一体的に形成する。このリップ部22は、リップ部22の横断面とカラー10の軸心との交点を中心として、カラー10の軸心と非平行となるように推進管40が屈曲変位したときに、前記リップ部における屈曲変位方向両端部に生じる内部応力を略均等にする複数のリップからなる。
これにより、推進管40を水密的に内嵌するとともに、推進管40が屈曲変位したときに、リップ部22の前記屈曲変位方向両端部における応力を略均等にする。 (もっと読む)


【課題】止水壁を安定した状態で支持することにより、設置作業を行い易くする。
【解決手段】本発明の止水壁装置1は、横断面円形の管渠2の下部を流れる水流を堰き止め可能な大きさに形成され、かつ管渠2の内周面2aに水密的に圧着可能な外周面を有する止水壁6と、止水壁6を表裏方向に貫通する通水口7と、止水壁6を管渠2の内周面2aに圧着させて固定する固定手段10と、止水壁6を表裏方向の一方又は両方から支持する支持脚27とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 43