説明

キヤノン化成株式会社により出願された特許

431 - 440 / 640


【課題】
押出し機を用いてゴム組成物を押出すと同時に、芯金の外周上に該ゴム組成物を配置せしめる際、該ゴム組成物が収縮して芯金の両端部から浮き上がり剥がれる現象を防止し、熱風炉等による無加圧下での発泡加硫工程においても、芯金両端部の浮き上がりによる剥がれのない発泡ゴムローラを製造する。
【解決手段】
押出し機を用いてゴム組成物を押出すと同時に、連続的に芯金(4)を押出し機のクロスヘッドダイ(1)を貫通させ芯金(4)の外周上に該ゴム組成物(5)を配置せしめた後、無加圧下での発泡加硫工程を経て製造される発泡ゴムローラの製造方法において、該クロスヘッド(1)のダイス部ランドの長さ(L)(6)とダイスのダイ口径(H)(7)のL/H値が0.1〜0.5の範囲内にあることとする。 (もっと読む)


【課題】生産性の高い最外層(表層)用塗料組成物を用いることで、抵抗の均一化が図られ、経時よる抵抗変化が少ない帯電部材、該帯電部材を用いたプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供する。
【解決手段】最外層3に、導電性微粒子とフタロシアニン化合物とを含有する帯電部材、及び、該導電性微粒子がカーボンブラック、グラファイト、またはカーボンブラックあるいはグラファイトを含有する複合導電粒子である前記帯電部材。 (もっと読む)


【課題】 ゴムロール両側の芯金軸の一方の軸面を把持固定して回転駆動させる際の回転振れの初期精度を高め、精度低下を抑制しながらゴムロールを研削することで、研削後のゴムロールの外径振れ寸法を長期間に亘り高精度に維持するゴムロールの製造方法及びゴムロールを提供すること。
【解決手段】 芯金軸上に円周上に設けられた加硫ゴムの弾性層を有するゴムロールの外周面を該ゴムロールの左右に突出している該芯金軸の一方の軸面を把持固定して回転駆動させ、他方を従動回転させる手段を有し、該ゴムロールを回転させた状態にして砥石を接触させて研削するゴムロールの製造方法において、
該芯金軸を把持固定するチャック爪が6分割以上、16分割以下であり、該チャック爪の開閉動作がダイヤフラムの押し撓みの変形による力を利用するダイヤフラム式チャックで該芯金軸を把持固定するゴムロールの製造方法及び該製造方法によって作製されたゴムロール。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスの高速度化に伴い、現像装置における現像担持体の高速回転化に伴い生じる画像ムラ、画像スジ、ゴースト等を、現像ローラー上に現像剤の均一な薄層を形成し現像剤に所定のトリボを付与することにより、抑制できる現像剤量規制ブレードを提供すること。
【解決手段】電子写真装置の現像剤容器から現像剤を現像部に向かって搬送するローラー形状の現像担持体と、その現像担持体に圧接されるブレード部材と、該ブレード部材を支持する支持部材とを備え、該ブレード部材と該現像担持体との間で該現像剤を摩擦帯電させつつ均一薄層状に規制し、その均一薄層上の現像剤を潜像担持体上に形成された静電潜像に供給して現像を行うようにした現像装置内の現像剤量規制ブレードにおいて、該ブレード部材が、少なくとも現像剤担持体との当接部分に、十点粗さ平均(Rz)が2〜25μmであり、且つ動摩擦係数が2.0以下である粗面化表面を有する。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスの高速度化に伴い、現像装置における現像剤担持体の高速回転化に伴い生じる画像ムラ、画像スジ、ゴースト等を、現像ローラー上に現像剤の均一な薄層を形成し、現像剤に所定のトリボを付与することにより抑制できる現像剤量規制ブレードを提供すること。
【解決手段】電子写真装置の現像剤容器から現像剤を現像部に向かって搬送するローラー形状の現像剤担持体と、その現像剤担持体に当接するブレード部材と、該ブレード部材を支持する支持部材とを備え、ブレード部材と現像剤担持体との間で現像剤を摩擦帯電させつつ均一薄層状とし、その均一薄層上の現像剤を潜像担持体上に形成された静電潜像に供給して現像を行う現像装置内の現像剤量規制ブレードにおいて、ブレード部材が、少なくとも現像剤担持体に当接される部分に、十点粗さ平均(Rz)が2〜25μmであり、且つ、凹凸平均間隔(Sm)が1〜400μmである粗面化表面を有する。 (もっと読む)


【課題】各種物性が異なる、もしくは接着性の乏しい材料同士を積層させる場合においても、工程数を増加させること無く、さらには、層間の接着力をも増加させた状態の多層弾性ロールを得ることが可能な多層弾性ロールの製造方法を提供する。
【解決手段】金属製の軸芯体の外周に、軸芯体側層と表層からなる2層の弾性層を形成することによる多層弾性ロールの製造方法において、該軸芯体を金属製の円筒型内に配しその両端を材料注入口のついたコマにより支持する工程、次いで該両端の材料注入口のどちらか一方から、第一の弾性層用材料と第二の弾性層用材料からなる2種類の材料を該型内に注入する工程、次いでこれを熱硬化させる工程を有し、かつ該注入工程が、該第一の弾性層用材料を該型内に注入した後第二の弾性層用材料を該型内に注入する工程であることを特徴とする多層弾性ロールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表面高硬度、低摩擦化するだけでなく、耐久中に当接部付近が欠落する欠けや、捲れといった問題を解決するため、イソシアネート化合物若しくは溶剤で希釈したイソシアネート化合物で表面処理し、表面近傍の硬度を制御した低摩擦なクリーニングブレードの製造方法および電子写真装置を提供する事を目的としている。
【解決手段】(a)当接部の最表面層として硬化層を有し、(b)硬化層表面のダイナミック硬度が0.21mN/μm2以上1.50mN/μm2以下、(c)硬化層の、表面から0.1mmの部分までのダイナミック硬度変化量が−0.12mN/μm2以上−0.04mN/μm2以下、(d)クリーニングブレードの硬化層以外の部分のダイナミック硬度が0.05mN/μm2以上0.16mN/μm2以下であることを特徴とするクリーニングブレード。 (もっと読む)


【課題】 成形金型に偏荷重が加わること抑制することで金型の撓みを防止し、振れ精度の良いゴムローラの製造装置及び該ゴムローラの製造装置により製造された現像ローラの提供をすることである。
【解決手段】 円筒状の金型本体とその両端に嵌合する駒の少なくとも3部材からなる成形金型内部中央に軸体を配置し、該金型本体内に一方の駒から、ゴム材料を注入し、硬化して成形するゴムローラの製造装置において、
該円筒状金型の円筒中心軸線上の注入側とは、反対側に型締めスライド手段を有し、該型締めスライド手段と他方の該駒との間に、型締め角度調節機構を有することを特徴とするゴムローラの製造装置及び該ゴムローラの製造装置により製造された現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】 導電性ローラの被覆層を得るための浸漬塗工工程において、塗工液の粘度変動が及ぼす膜厚の変化を軽減すること、更には通常入手可能な粘度調節機能を持った循環塗工機において、塗工液の物性を長期間に亘って安定させ、膜厚の変化が小さく均一な被覆層を有する導電性ローラ及び該導電性ローラの製造方法を提供することである。
【解決手段】 通電性軸芯体上に少なくとも1層の導電性弾性層及び被覆層を順次積層する導電性ローラにおいて、
該被覆層は浸漬塗工法によって得られ、浸漬させる塗工液は、主材樹脂に、有機溶剤、導電剤及び樹脂粒子を添加したものを基本構成材料とし、該塗工液の粘度を7〜12mPa・sとしたものであり、且つ該塗工液中からローラを引き上げる際の上昇速度が5mm/sec.以上である導電性ローラ及び該導電性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 下駒の貫通孔の流路形状を考慮した金型・駒の構造とすることで、直径が2mm以上の比較的大径のボイドの発生が減少しゴムローラの性能を維持することが可能な発泡ゴムローラ、該発泡ゴムローラの製造方法及び成形金型を提供することにある。
【解決手段】 円柱状のキャビティーを有する金型本体とその接続の駒と受け部材とを用いる軸付発泡ゴムローラの成形金型であって、
該駒は、上駒と下駒からなり、該下駒が該金型本体とを連結すると共に発泡樹脂原料が通過する貫通孔と、梁形状である該芯金の支持体を2つ以上有し、
且つ、該支持体の平面形状の幅が該キャビティー内径の1/24〜1/7、縦横比は6:1〜1:1であり、該下駒の貫通孔の開口率を該キャビティーの流路断面積に対して55%以上78%以下としたことを特徴とする軸付発泡ゴムローラの成形金型、該発泡ゴムローラの製造方法及び発泡ゴムローラ。 (もっと読む)


431 - 440 / 640