説明

株式会社細田電機により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】化学薬品を使用することがないために、有害な刺激臭や毒性ガスの発生がなく、廃液中に6価クロムの溶出がなく、ステンレス製品の酸化被膜除去を簡単に行なうことができて、経営者・責任者・作業者に強いる負担が少なく、環境汚染のないステンレス製品の酸化被膜除去法を提供する。
【解決手段】非金属処理槽に1000ccの硫酸イオンを含む酸性水を満たした状態で、この処理槽を電気コンロ上に設置し、硫酸イオンを含む酸性水の中に、「スケール」が発生したステンレス製品を漬け、電気コンロに通電して硫酸イオンを含む酸性水を加熱し、この酸性水の温度が60°C〜70°Cになった状態を15分〜20分間維持して「スケール」除去処理作業を終了し、処理槽からステンレス製品を取り出すようにした。 (もっと読む)


【課題】有害な刺激臭や、毒性がない酸性水及びアルカリ水を電解液として使用することで、人体と環境に悪影響を及ぼさない電解液と電池を提供する。
【解決手段】槽1に満たされた硫酸イオンを含む酸性水中に、プラスの電位をもった銅板からなる陽極3と、マイナスの電位を持った亜鉛板からなる陰極4を付けた構成であって、硫酸イオンを含む酸性水は、原水(水道水)中に電解剤として珪藻類、藍藻類の化石の堆積土が固化してなる植物性の化石土類であって1%の硫黄(硫酸塩)を含む化石土類及び凝灰岩を投入することにより原水中に化石土類及び凝灰岩からイオン物質を溶出させて電解液を生成し、この電解液を電気分解することにより生成されるものである。 (もっと読む)


【課題】
有害な刺激臭や、毒性がないばかりか、化学薬品を使わず、人体と環境に悪影響を及ぼさないばかりか、簡単な設備で容易に6価クロムの除去処理を行なうことができる6価クロムの除去装置を提供する。
【解決手段】
0.7T(テスラ)から1.0T(テスラ)の磁界を接続管24(外部管体24Aと内部管体24B)に垂直に印加させることにより生じる磁界による起電力と、外部管体24Aと内部管体24Bとの間の、2種類の非鉄金属のそれぞれが有する電位(H=0V基準の標準電位)の差(電位差)を有する磁気処理装置Aを備え、硫酸イオンを含む酸性水を電解液としてステンレス製品43,44の酸化被膜除去処理を実施することにより生じる6価クロム化合物溶液42−1を、磁気処理装置Aの内、外部管体24B,24Aが形成する内、外部流路32,31に毎秒1mから2mの流速にて流動循環させ、電位差及び起電力により6価クロム化合物溶液42−1の6価クロム化合物を不溶性の水酸化クロムに変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】有害な刺激臭や毒性ガスの発生がなく、金属製品の酸化被膜除去を簡単に行なう。
【解決手段】硫酸イオンを含む酸性水中に、酸化被膜が発生したステンレス製品を漬け、一方のステンレス製品を(+)電極に接続し、他方のステンレス製品を(−)電極に接続して、直流電流を印加し、酸化被膜除去処理を実施するようにした。また、この酸化被膜除去処理を実施することにより酸性水に6価クロム化合物を溶出させて、この6価クロム化合物が溶出した酸性水の中に、(+)の金属イオンを有する金属からなる(+)(−)の両電極棒を漬け、直流電流を印加して廃液処理作業を開始し、処理作業の開始から所定時間が経過した後、酸性水中の6価クロム化合物を3価クロムに変化させ不溶性の水酸化クロムにして沈殿させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 車輌の排気ガスの有害物質を除去するための、軽量で、コンパクトで、かつ廉価な液体燃料の改質装置を提供すること。
【解決手段】 車輌の排気ガスの有害物質を除去するための、軽量で、コンパクトで、かつ廉価な、本発明の液体燃料の改質装置は、異方性磁気体(7, 7’)を、それぞれ、収容する磁石保持ケース(3, 3’)を有する。磁石保持ケース(3’)と磁石保持ケース(3)は、それぞれの合せ目(3a, 3a’)において互いに磁気吸着していて、かつ液体燃料が流動する非磁性体製の接続管(24)を挟み込んでいる。異方性磁気体(7)と異方性磁気体(7’)とにより形成される磁界は、接続管に対して直交している。接続管は、非鉄金属からなる外側管体(24A)と、外側管体のそれとは異なる非鉄金属からなる内側管体(24B)とを有する。2種類の非鉄金属は、外側管体と内側管体との間に電位差が発生するように、選択される。 (もっと読む)


【課題】細菌を含む流体の磁気処理化を円滑に行い、殺菌処理を確実に行うことができる殺菌処理装置を提供する。
【解決手段】活水分子の分子凝集力によりコロニー状の集団となっている処理流体11(湯水31)としての水の水分子が、磁気処理装置Aによる磁界の印加により活性化し、分子運動が増大することにより、水分子の集団がくずれて水分子の微細化が起こり、水の表面張力を下げて強い浸透作用を有するようになり、処理流体11(湯水31)に含まれる大腸菌,レジオネラ菌等の細菌を死滅させる一方、外側管体40Aと内側管体40Bを構成する2種類の非鉄金属の間に生じる起電力(電位差)に基づく直流電流で細菌の細胞を破壊し、細菌の種類や耐性菌等を問わず、例外なく殺菌するようにした。 (もっと読む)


【課題】排水の磁気処理化を円滑に行い、排水処理を行った排水に含まれる有害物質を確実に減少させることができる排水処理装置を提供する。
【解決手段】 有機物を構成し且つ環境汚染の直接的原因物質となる炭素、窒素、リン、それに難分解性有機物質、重金属類、コロイド状無機物質等を含む排水を処理する排水処理手段を有する排水処理装置であって、排水処理手段で処理し排出される排水の流動管路に、所定の流速で流動する排水のクラスターを磁気力により細分化する磁気処理装置Aを設けて、排水を浄化するようにした。 (もっと読む)


【課題】 磁気発生手段が小型であって安価になり低価格のプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】 永久磁石装置6が与える磁場の元で媒質ガスを励起してプラズマ化し、このプラズマを被処理体の表面処理に用いるプラズマ処理装置であって、永久磁石装置6は、一方の永久磁石15を磁性体製の一方の磁石保持ケース13に吸着収容した一方の磁気ユニット11と、他方の永久磁石15―1を磁性体製の他方の磁石保持ケース13に吸着収容した他方の磁気ユニット12とを有し、一方の磁石保持ケース13と他方の磁石保持ケース13とを、それぞれの合せ目13aにおいて磁気保持回路(磁気誘導回路)を構成するように磁気吸着させて枠体Aを構成し、一方の永久磁石15と他方の永久磁石15―1との磁極間において磁界を発生することで磁場を形成するようにした。 (もっと読む)


1 - 8 / 8