説明

シー・コム株式会社により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】衿、袖口、裾周り、及び胴回りのうち何れか一つ又は複数の組み合わせに伸縮するゴム編み(リブ編み)部分を有する衣料又は衣料を製造するための技術であって、ユニークなデザインを施すことを可能とする技術を提案する。
【解決手段】衣料のゴム編み部分のカッティングパターンに合わせてゴム編み地を裁断して得た構成パーツを、縫合されるときの伸展状態で捺染台に地張りし、前記構成パーツに染料を含む捺染糊を印捺し、前記構成パーツを高温或いは高圧の蒸気で加熱印捺し、前記構成パーツを洗浄し、前記構成パーツを所定部位に縫合して衣料とする。 (もっと読む)


【課題】固着された単数又は複数の装飾布片にて装飾された布又は布製品の製造方法であって、布に別布で成る装飾布を固着したのち、該装飾布から所定形状の装飾布片に切り抜く方法を採用する場合に、作業の手間や時間を削減するとともに、美麗に装飾布片に切り抜く技術を提案する。
【解決手段】布又は布製品を構成する被装飾布11に対して、装飾布片12a・12a・・・よりも大きな装飾布12を、互いの布目の方向が略直交するように、該被装飾布11の装飾布片12a・12a・・・が固着されようとする部分において接着又は縫着する工程と、前記装飾布12に該装飾布12を抜蝕し得る抜蝕剤14を前記装飾布片12a・12a・・・の外周形状Lに沿って外側に塗布する工程と、前記装飾布片12aの抜蝕剤14が塗布された部分を除去する工程とを、実行する。 (もっと読む)


【課題】固着された単数又は複数の装飾布片にて装飾された布又は布製品の製造方法であって、布に別布で成る装飾布を固着したのち、該装飾布から所定形状の装飾布片に切り抜く方法を採用する場合に、作業の手間や時間を削減するとともに、美麗に装飾布片に切り抜く技術を提案する。
【解決手段】単数又は複数の装飾布片が被装飾布に固着された布又は布製品の製造方法であって、被装飾布11の装飾布片12aが固着されようとする部分に、セルロース系繊維で成る装飾布12を接着又は縫着し、前記装飾布12に、該装飾布12より抜かれようとする装飾布片12aの外周形状に沿って抜蝕剤14を塗布し、前記装飾布12の前記抜蝕剤14が塗布された部分を加熱により炭化除去し、前記被装飾布11に装飾布片12aを残して前記装飾布12を該被装飾布11より剥がし取る。 (もっと読む)


【課題】線状装飾の素材を選択し、また、線状装飾の形状を特徴的なものとすることによって、印象的な線状装飾の形成を図る。
【解決手段】布50に、単数目又は複数目の連続する直線縫目55a・55aを、毛糸54を跨ぐ一目の斜め縫目55bを介して左右に交互につき合わせて配置して成るステッチを施すことによって、布50に毛糸54を留め付け、線状装飾60を形成する。前記斜め縫目55bは、線状装飾60の形成方向と略直交する方向に対して傾きを有する。ステッチは、毛糸54を縫い位置の直ぐ手前に供給するガイド部材53を備えたミシン56にて行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ニット素材等の柔らかい素材で形成された衣服であっても、衣服の立体的形状を自在に変化させた状態で保持可能とする、保形性を有する衣服の構造を提案する。
【解決手段】衣服の身頃11、脚又は袖12において、これらを形成する筒の裏側に該筒の形状に沿って環状に袋を形成し、該袋に曲げたり波立たせたり変形自在であってその変形形状を保持可能なワイヤ20を挿通した。前記ワイヤ20は、該ワイヤ20の端部を折り返し、該折り返し部分に樹脂製の筒状部材を被せることによって端部処理した。 (もっと読む)


【課題】布の切縁が装飾の一部として有効に取り入れた、個性的且つ斬新に布を装飾する切抜模様が施された布及びこの切抜模様の形成方法について提案する。
【解決手段】編地で成る主布17の裏側に、編地、織布地又は不織布地のいずれかで成る副布16を縫い合わせることにて形成しようとするライン状の切抜模様を囲むステッチ31を施す工程と、前記ステッチに囲まれた部分に、切抜模様により形成されるラインに沿って略等間隔に複数の留めステッチ31aを施す工程と、前記ステッチと留めステッチに囲まれた主布を、ステッチ又は留めステッチと主布の切縁との間に所定の巻き上がり代を残して切り抜く又は切り込む工程とを実行して、切抜模様を形成する。 (もっと読む)


【課題】布の切縁が装飾の一部として有効に取り入れた、個性的且つ斬新に布を装飾する切抜模様が施された布及びこの切抜模様の形成方法について提案する。
【解決手段】主布17の裏側に副布16を縫い合わせることにて切り抜こうとする部分を囲むステッチ31を形成する工程と、前記ステッチ31に囲まれた主布17を、ステッチ31から所定の巻き上がり代を残して切り抜く工程と、主布17の切縁17aを縮ませる工程とで、布に切抜模様30を形成した。切抜模様30は、主布17の切抜32を通じて副布16が布の表側に現れ、切抜32の周囲には主布17の切縁17aとステッチ31との間の巻き上がり代の巻き上がり代による立体的ラインが形成される。 (もっと読む)


【課題】ニット素材等の柔らかい素材で形成された衣服であっても、衣服の立体的形状を自在に変化させた状態で保持可能とする、保形性を有する衣服の構造を提案する。
【解決手段】衣服に変形自在且つ形状保持可能なワイヤ20を取り付けた。前記ワイヤ20は、該ワイヤ20の端部を折り返し樹脂製チューブ21を被せて端部処理をしたセラミック製ワイヤとした。また、ワイヤ20は、シャツ10の見頃11、袖12、又はズボン25の裾部分において、筒状の断面形状に沿って環状に取り付け、シャツ10の襟13又はポケット15において、その周縁部の形状に沿って取り付けた。 (もっと読む)


1 - 8 / 8