説明

有限会社木村木型により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】生地箱の組立工程および貼紙等の表皮材の貼付工程の省力化を図ることができ、これによって貼箱の作製効率を格段に向上させることができる貼箱製造装置を提供する。
【解決手段】 第1の通過口41aに多角形板33が押し込まれる際にC面取り部46で側板を立ち上げる第1の雌型41と、第1の通過口41aを通過した多角形板33に対し多角形板表皮部36が貼り付けられるように表皮材32を位置決めするトレイ47と、フラップ部39が側板34と側板表皮部38との間に折り込まれるように側板表皮部37を立ち上げる、表皮材支持板52、パッド55およびフラップ部プッシャ58と、第2の通過口42aを多角形板33が通過する際にその第2の通過口42aの内側面で側板表皮部37,38を側板34に押し付ける第2の雌型42とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】シート材を所望の形状に確実に折り曲げ成形することができるシート材の折り曲げ成形装置を提供する。
【解決手段】シート材Wが置かれる台座5と、この台座5に置かれたシート材Wを押え付ける押し部材13と、台座5上に伏されている状態から押し部材13に向けて所定の順番で立ち上げられる複数の起伏部材38a〜38hとを備えるものとする。シート材Wの折り曲げるべき部位に宛がわれる縁部31aを有する可撓性の板体31を押し部材13に付設するのが良く、また起伏部材38a〜38hを押し部材13へと押し付ける押付け機構50を設けるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 瓶詰め容器の口部を包む包装紙に折り目を形成する作業を、熟練の作業者によらなくても、簡易な装置によって容易にかつ確実に行えるようにする。
【解決手段】 八角柱状の雄型6と、この雄型6が通過可能な貫通孔22を有するとともに雄型6の外側面20,21に対向する内側面23,24を有する雌型とを備え、雌型6の内側面を、上端から下端まで雄型6の外側面に平行なストレート面に形成される第1群内側面23と、この第1群内側面23に隣接され、上端部が当該雌型6の内方へ向けて傾斜する傾斜面24aに形成されその傾斜面24aに連設される下部が雄型6の外側面に平行なストレート面24bに形成される第2群内側面24とにより構成する。 (もっと読む)


【課題】材料の無駄をなくして簡単な構成で箱本体と仕切り部材とが一体で、合理的に箱本体内部に仕切りが形成でき、仕切りを組立てた状態で嵩低く折畳むことができる仕切り付き包装箱を提供する。
【解決手段】箱本体を組立てると底フラップが底部中央で噛み合い底面を形成する包装箱で、各底フラップの自由端に箱内部で起立する仕切り部片がそれぞれ連設され、その各底フラップの隣接する二片ずつを折畳み可能に隣接位置で連結されて、その連結される底フラップに接続される仕切り部片ごとに一組として、一方の仕切り部片には中央部に挿通孔が設けられ、他方の仕切り部片には挿通孔に対する差込み突片が前記挿通孔付き仕切り部片と反対向きに形成され、箱本体内で各仕切り部片が起立する状態で前記差込突片が対向する位置の仕切り部片の挿通孔に差込まれて、各仕切り部片が交差して箱内部を所要数に区画するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】打抜き型の製作を容易にするとともに、開封手段としての切目列の形成に自由度を備えて経済性を高め得る構成とされる包装容器の引裂き開封機構を提供する。
【解決手段】シート材料で形成される容器の開封手段として、断続的に設けられる切目列11を2条、それぞれ所要ピッチで繋ぎ部13を備えた波形の切込みによって形成させて、任意の向きに並行させて開封ライン15を配する。 (もっと読む)


【課題】別途材料を付加することなく、折畳まれて積層収容された紙を容器内から順次円滑に取出すことができる機能を備えた積層紙類の包装容器と、併せてその容器の製造方法を提供する。
【解決手段】折畳み積層された紙類を取出し口から順次取出し得る包装容器であって、前記取出し口は、その長手方向の両端部にガイドフラップと、長手方向に沿って設けられる中間適所で適宜間隔をとって双方に位置をずらせて突出部を有する一対の長手フラップとを、切除後の縁のウェーブ山側に適宜間隔で繋ぎ部を配される波形切目線と基部の折目線によってそれぞれ設けられ、その波形切目線に沿って切抜部を切り取るとそれらフラップが周囲に形成される。また、この容器のブランク打抜き加工時には、所要間隔で刃先に切込みを設けたウェーブ刃を用いた打抜き型で材料シートの裏面側から加工して、波形切目線部分で裏面から表面に向け傾斜する切断面に形成する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6