説明

有限会社共和科学により出願された特許

1 - 10 / 27


【課題】無端ベルトに遊技球を間欠的に送り込んでも遊技球の噛み込みが起こらない遊技球揚送装置を提供する。
【解決手段】遊技球揚送装置20は、第1プーリー31に輪状に掛けられた第1無端ベルト34を有し、遊技球を第1無端ベルト34に載せて搬送する第1ベルトコンベヤ30と、第2プーリー41に輪状に掛けられた第2無端ベルト44を有し、第1無端ベルト34の搬送する遊技球を第2無端ベルト44に受けて揚送する第2ベルトコンベヤ40とを備える。第1無端ベルト34及び第2無端ベルト44の外周には、複数の横桟35,45が所定のピッチで形成される。第1無端ベルト34における横桟35の間隙は、遊技球を収納可能な第1収納部36とされ、第2無端ベルト44における横桟45の間隙は、遊技球を収納可能な第2収納部46とされる。第1収納部36の収納する遊技球を第2収納部46へ受け渡すように、第1無端ベルト34と第2無端ベルト44とが同期して回転する。 (もっと読む)


【課題】遊技盤の狙った場所へ遊技球を1球ずつ打ち出すことができる遊技球発射装置を提供する。
【解決手段】遊技球発射装置30は、遊技機に設置されるハンドル31と、打球位置から待機位置までの間を往復回動する打球槌40と、打球槌40を回動させる駆動部70と、打球槌40の回動位置が待機位置にあることを検知する回動位置検知部80とを備える。打球槌40が待機位置にあることを回動位置検知部80によって検知したことを契機に、駆動部70が作動停止して打球槌40が待機位置で回動を停止する。打球槌40が待機位置にあることを回動位置検知部80によって検知している場合に、ハンドル31の有する発射スイッチ34の操作を契機に、駆動部70が作動して打球槌40が打球位置へ回動する。 (もっと読む)


【課題】遊技場の省力化が実現可能となるメダル循環システムの提供。
【解決手段】スロットマシン1Aに設けられている筐体2に、メダルAの出入口としてメダル補給口2B及びメダル排出口2Dとを設け、メダル貸出装置40及びメダル計数装置50を内部に収納する第1補助筐体12にも、メダルAの出入口として貸出メダル補給口12D 及び計数済メダル排出口12G とを設け、且つ、筐体2の下方に配置された落下メダル受容器20から、メダル補給口2B及び貸出メダル補給口12D の上方へメダルAを揚送するメダル揚送装置30を設け、これにより、落下メダル受容器20と、筐体2及び第1補助筐体12との間でメダルAを循環させる。ここで、メダル揚送装置30として、回転ディスクでメダルAを移動させるメダルホッパー式のものを採用したので、メダルAの揚送が確実に行えるようになる。 (もっと読む)


【課題】部品の耐久性に優れ、かつ、水平方向及び垂直方向に対してストレスなく安定した遊技球の移送が可能な遊技球の移送装置を提供する。
【解決手段】外周に案内溝83が螺旋状に形成された水平移送スクリュー81を有し、遊技球を水平方向に移送可能に形成された水平移送部80と、外周に案内溝93が螺旋状に形成された揚送スクリュー91を有し、遊技球を垂直方向に移送可能に形成された揚送部90と、水平移送スクリュー81と揚送スクリュー91とが同期して回転するように、両回転軸を接続するためのギアと、いずれかのスクリューを回転させる駆動装置と、を備え、揚送スクリュー91の下端が、水平移送スクリュー81の終端と対応するように位置させ、終端まで移送されてきた遊技球がそのまま揚送スクリュー91の案内溝93に取り込まれるように形成する。 (もっと読む)


【課題】各遊技機内に容易かつ安価で設置可能であるとともに、遊技球を移送しつつ遊技球の全表面を万遍なく研磨可能な遊技球の移送研磨装置を提供する。
【解決手段】遊技球が移送される際に遊技球が接触する接触面65を有する移送通路と、移送通路に対向して設けられ、かつ外周に遊技球を受容可能な案内溝93が螺旋状に形成されたスクリューと、を備え、スクリューの回転に伴い、スクリューの案内溝93に受容された遊技球が、接触面65に案内されて移送通路内を移送可能に形成された遊技球の移送研磨装置において、スクリューの案内溝93の底部に、遊技球の移送に伴って遊技球の移送方向と直交する方向に回転する程度の摩擦力を遊技球に与えることが可能な摩擦部材により形成された突条部94を延設し、接触面65を、遊技球の表面を研磨可能な研磨部材63により形成する。 (もっと読む)


【課題】球を一列に整列させる段階で球詰まりが発生しにくく、かつ、球を水平方向や上方向へ移送するのに使用しても送球体60が磨耗しにくく、かつ、球同士が衝突したときの「ガチャ、ガチャ、ガチャ」という異音が発生しにくい送球装置10を提供する。
【解決手段】送球装置10は、球タンク20に貯留されている球を一列に整列可能な整列通路30と、整列通路30内の球を整列通路30に沿って移動させるためのものであって整列通路30に沿うように配置された送球体60とを備える。送球体60の外周面には、螺旋状の送球溝62が設けられている。整列通路30内の隣り合う球同士が互いに接触した状態で、整列通路30に沿って移動するように、送球溝62のピッチは、球の直径とほぼ等しく設定され、かつ、送球溝62の深さは、球の半径よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】 主要部品への不正アクセスを遮断しつつ、設定変更や修理などのメンテナンス時の作業効率の向上を図る。
【解決手段】 遊技機島に固設される外枠1bと、この外枠1bに開閉可能に取付けられる前扉1aと、を備えるスロットマシン1であって、前扉1aと別体に設けられ、前扉1aの裏面側に配置されるとともに、外枠1bの開口部を閉塞する遮蔽板5を備え、遮蔽板5を、前扉1aと外枠1bとの間に挟み込み、前扉1aが開放されたときに、開閉可能な扉体として設けるとともに、遮蔽板5の裏面に、不正改造の対象部品となる主基板ユニット6を配置した構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 遊技機の貯留皿において遊技球の詰まりを発生させない。
【解決手段】 横一列に並んだ五個の遊技球をほぼ同時に取込み可能に開口された投入口271a〜271eを備える遊技機に配設され、遊技球を貯留するとともに、遊技球を投入口271a〜271eに向けて転動させる凹形状の流路からなる遊技機用の上皿21であって、凹形状の流路幅を、投入口271a〜271eに至るまでの全流路に亘り、当該投入口271a〜271eとほぼ同一幅で形成した構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 一個単位での遊技球の確実な取込みを担保しつつ、製品コストの低減を図る。
【解決手段】 遊技球の取込装置であって、遊技球が流入される投入口51と、投入口51から流入した遊技球が一列に整列され流下する取込流路52,53,54と、取込流路53に設けられ、遊技球の流下方向に沿って、所定の位置間を往復する首振動作を行うカム521と、カム521に首振動作を行わせるソレノイド520と、を備え、カム521に、上流側と下流側に位置するとともに、一の遊技球を保持する間隔を有する二つの凸部521c,521dを形成し、各凸部521c,521dが、首振動作に伴い、取込流路53に交互に突出する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】チャタリング現象による電気ノイズを除去することができ、且つ、製造コストのさらなる低減が容易に図れるようになる遊技球検出器の提供。
【解決手段】電源端子43A とグランド端子43C との間に機械式スイッチ27及び直流抵抗素子54を直列に接続し、直流抵抗素子53を介して、機械式スイッチ27及び直流抵抗素子54の接続点Pにトランジスタ51のベース端子51B を接続し、さらに、トランジスタ51のベース端子51B とグランド端子43C との間にコンデンサ52を接続し、これにより、機械式スイッチ27のチャタリング現象によって発生する電気ノイズをコンデンサ52に吸収させ、且つ、機械式スイッチ27及び直流抵抗素子54の位置を入れ換えるだけで、回路構成を変更せずに、出力信号の逆設定を可能にし、製造コストの低減を容易に図れるようにする。 (もっと読む)


1 - 10 / 27