説明

株式会社エネルギア・コミュニケーションズにより出願された特許

71 - 80 / 92


【課題】光ケーブル網を構成する光ケーブルの属性や状態を迅速に把握する。
【解決手段】光ケーブル網を構成する光ケーブル毎に、光ケーブルを特定する情報と、光ケーブルが取り込まれる中継設備を特定する情報と、光ケーブルの属性情報と、を対応付けて記憶する光ケーブル管理データベースと、光ケーブル及び中継設備の接続関係を、光ケーブルを示す線画図形及び中継設備を示す図形により示す系統図の表示要求の入力を受ける系統図表示要求入力部と、各光ケーブルを特定する情報と、各中継設備を特定する情報とに基づいて系統図を生成する系統図生成部と、生成された系統図を表示すると共に、各光ケーブルの属性情報に基づいて、各光ケーブルの属性情報を、各光ケーブルを示す線画図形の近傍にそれぞれ表示する系統図表示部と、を備えることを特徴とする情報処理装置に関する。 (もっと読む)


【課題】光ケーブル網の維持管理を迅速かつ正確に行い、作業負担を軽減する。
【解決手段】光ケーブル網の光ケーブル毎に、光ケーブル特定情報と光ケーブルの両端部が取込まれる中継設備の各特定情報とを対応付けて記憶するデータベースと、光ケーブル指定情報の入力を受ける指定入力部と、指定された光ケーブルへの新たな中継設備の割入要求の入力を受ける要求入力部と、データベースに、指定された光ケーブルを分割してなる第1光ケーブルの特定情報と指定された光ケーブルの一方の端部が取込まれていた中継設備の特定情報と新たな中継設備の特定情報とを対応付け、第2光ケーブルの特定情報と指定された光ケーブルの他方の端部が取込まれていた中継設備の特定情報と新たな中継設備の特定情報とを対応付けて記憶する割入処理部とを備えることを特徴とする情報処理装置に関する。 (もっと読む)


【課題】光ケーブル網における心線の維持管理を迅速かつ正確に行い、作業負担を軽減する。
【解決手段】光ケーブル網を構成する光ケーブル毎に、光ケーブルを特定する情報と、光ケーブルの長さを示す情報と、光ケーブルが取込まれる中継設備を特定する情報と、を対応付けて記憶する光ケーブル管理データベースと、第1の中継設備を特定する情報の入力を受ける第1の中継設備入力部と、第2の中継設備を特定する情報の入力を受ける第2の中継設備入力部と、第1の中継設備から第2の中継設備に至る経路を求める経路探索部と、求めた各経路の各光ケーブルの長さの和を経路毎に算出する光ケーブル長算出部と、算出した光ケーブルの長さの和でソートした状態で、求めた各経路を示す情報の一覧を出力する探索結果出力部とを備える情報処理装置に関する。 (もっと読む)


【課題】光ケーブル網の維持管理を迅速かつ正確に行い、作業負担を軽減する。
【解決手段】光ケーブル網を構成する光ケーブル及び中継設備の接続関係を所定地域毎に示す系統図を指定する情報の入力を受ける系統図指定入力部と、光ケーブルを示す線画図形及び中継設備を示す図形により、前記指定された系統図の対象地域内の各光ケーブル及び各中継設備の接続関係を表示すると共に、前記指定された系統図の対象地域の境界を超えて敷設される光ケーブル、前記光ケーブルの一方の端部が取り込まれる前記指定された系統図の対象地域内の中継設備、及び前記光ケーブルの他方の端部が取り込まれる前記指定された系統図の対象地域外の中継設備の接続関係を表示する系統図表示部と、を備えることを特徴とする情報処理装置に関する。 (もっと読む)


【課題】光ケーブル網における心線の維持管理を迅速かつ正確に行い、作業負担を軽減する。
【解決手段】光ケーブル網の中継設備毎に、中継設備特定情報と心線特定情報と各心線に接続される相手方の心線特定情報と各心線の接続状況を示す情報とを対応付けたデータベースと、指定された中継設備における各心線を表す図形を表示する心線表示部と、互いに接続される心線の一方を指定する情報の入力を受ける第1心線入力部と、他方の心線を指定する情報の入力を受ける第2心線入力部と、一方及び他方の心線の接続状況を示す情報の入力を受ける接続状況入力部と、一方及び他方の心線を表す図形同士を接続する線図を接続状況に応じた方法で表示する接続表示部と、一方及び他方の心線特定情報と中継設備特定情報と接続状況を示す情報とを対応付けてデータベースに書き込む情報書き込み部とを備える情報処理装置に関する。 (もっと読む)


【課題】 既存のIP電話TA装置を利用して、構内放送等を目的としたページング音声出力を可能とし、経済性およびサービス性の高いページング装置を提供する。
【解決手段】 通信網30とページング付加装置70との間にIP電話TA装置20Bを設け、IP電話TA装置20Bとページング付加装置70との間を通信線76で接続する。IP電話TA装置20Bは、電話端末10に接続されているIP電話TA装置20Aと同じ装置であり、IP電話サーバ32と同じIP電話通信方式である。これにより、通信線76を通じて行われるページング付加装置70とIP電話TA装置20Bとの間の通信方式は、IP電話通信方式に依存しなくなる。 (もっと読む)


【課題】将来を見越した従業員の育成を図れるような要員配置を可能とする。
【解決手段】従業員の各職場への配置を管理する要員管理支援装置であって、各従業員の職務遂行能力の推移を示す情報を各従業員の識別情報と対応付けて記憶する職能管理データベースと、指定した職務遂行能力を有する従業員の選出要求の入力を受ける従業員選出要求入力部と、前記職能管理データベースに記憶されている各従業員の職務遂行能力の推移を示す情報に基づいて、前記指定された職務遂行能力を有する従業員を選出する従業員選出部と、前記選出された各従業員の識別情報を表示する情報表示部と、を備えることを特徴とする要員管理支援装置に関する。 (もっと読む)


【課題】帳票の作成に必要な運転データのセキュリティを十分に向上させることができる発電所運用管理支援システム及び発電所運用管理支援方法を提供する。
【解決手段】原子力運用管理支援システム1は、制御システム10と、利用者コンピュータ20と、発電所コンピュータ30とで構成され、利用者コンピュータ20と発電所コンピュータ30との間はネットワーク13で接続されているが、制御システム10と利用者コンピュータ20との間はネットワークで接続されておらず、運転データはFD12を介して制御システム10から利用者コンピュータ20へ伝達される。 (もっと読む)


【課題】介護の現場における排尿処理について、現状では、病床人が尿瓶に排尿後、介護人が都度、排尿をトイレに捨てている。病床人にとって、排尿の処理をすべて介護人に頼ることは、精神的に苦痛である。介護人や家族にとっても、病床人が、自分で排尿処理ができれば、介護の手間を大きく軽減できる。そこで、病床人が自分で排尿を処理できる排尿器具を発明した。
【解決手段】従来の尿瓶本体の溜まり部の底部に管を取り付け、排尿後、排泄された尿が貯蔵容器へ流れ込むように工夫した。管はキャップ付で着脱可能な構造としてもよい。この発明により、尿瓶を使うことができて、尿意がはっきりしている病床人は、自分で排尿の処理ができるようになる。また、介護人は、排尿とその処理を病床人自身に任すことができるため、夜間などの、特に頻尿の病床人の介護に著しい軽減が見込まれる。 (もっと読む)


【課題】ガラス固化体データを適切に管理することができるガラス固化体データ管理システム及びガラス固化体データ管理方法を提供する。
【解決手段】再処理事業者から返還されたガラス固化体に関するガラス固化体データを管理するためのガラス固化体データ管理システム100であって、ガラス固化体データの入力を受け付けるデータ入力部1と、データ入力部1で受け付けたガラス固化体データを、ガラス固化体の識別情報に対応付けて格納するデータベース2と、データベース2に格納されたガラス固化体データの閲覧要求を、ガラス固化体の識別情報とともに受け付けるデータ閲覧要求受付部3と、データ閲覧要求受付部3で受け付けた閲覧要求に係るガラス固化体データを、識別情報に基づいて前記データベースから抽出するデータ抽出部4と、データ抽出部4で抽出されたガラス固化体データを出力するデータ出力部5と、を備える。 (もっと読む)


71 - 80 / 92