説明

宇都宮工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 13


【課題】汚泥等の沈殿物を掻き寄せるブレードを必要とせず、したがって、大きな地震に遭遇しても破損のおそれがなく、設備コストが小さく、保守管理も容易な沈殿物移動装置を提供する。
【解決手段】沈殿物を含む原水を受け入れてその沈殿物を傾斜している底面4に沈降させるとともに、その底面4に沈降した沈殿物をその底面4の傾斜の低い位置に設けられているピット5に移動させ、その沈殿物を沈降させて得られた処理水を排出する沈殿池に設けられる沈殿物移動装置a1であって、前記底面4上に設けられる底板Pと、その底板Pを振動させる振動装置Vとからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パイプスキマを独自の回動装置を備えることなく回動できるようにしたスカム除去装置を提供する。
【解決手段】 パイプスキマ本体1と、そのパイプスキマ本体1の設置されている沈殿池bに沈降・堆積した汚泥を排出するフライトFに当接したときに上方へ持ち上げられ、そのフライトFから外れたときに降下する作動桿11と、上端部が前記パイプスキマ本体の案内部4に回動自在に設けられている連結桿12と、一端部が前記作動桿11の途中に回動自在に設けられるとともに、他端部が前記連結桿12の下端部に回動自在に設けられ、かつ、中間の一部分が回転自在に軸支されているレバー桿13とからなる。 (もっと読む)


【課題】圧力水を均一に安定して噴射させることができ、現場における調整の容易なスカム除去装置用噴射ノズルを提供する。
【解決手段】スカム除去装置のパイプスキマaの開口部5に向けて水面上から圧力水を噴射するスカム除去装置用噴射ノズルNであって、そのスカム除去装置用噴射ノズル本体の内部に圧力水室Rを設けるとともに、その圧力水室Rに長手方向が水面と並行するように開口されたスリット14を設け、そのスリット14の開口の上辺には、圧力水が噴射される方向に向けて所定距離伸びる整流板13を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下水処理施設の沈砂池に設けられる前ろ格機で捕捉された夾雑物を自動的に掻き揚げられるようにする。
【解決手段】流れてくる夾雑物を捕捉する所定の目開きを有する前ろ格機本体Sと、その前ろ格機本体をS昇降させる昇降機構とからなり、非降水時等の水量の少ないときに前ろ格機本体Sを上昇させて捕捉した夾雑物を後スクリーン(後ろ格機)4側に流出させ、その後スクリーン4に設けられている掻揚機構4aを用いて夾雑物を自動的に掻き揚げる。 (もっと読む)


【課題】噴出ノズルの内部が水に含まれるスカム等によって汚損されにくいようにしたスカム除去装置用噴出ノズルを提供する。
【解決手段】スカム除去装置のパイプスキマaの開口部5に向けて水中から圧力水を噴出するスカム除去装置用噴出ノズルであって、そのスカム除去装置用噴出ノズル本体8の開口10には、そのスカム除去装置用噴出ノズル本体8から圧力水が噴出されないときにその開口10を閉止する閉止部材11が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パイプスキマの周囲にスカムが滞留して腐敗するのを防止できるようにしたスカム除去装置を提供する。
【解決手段】パイプスキマaに設けられている開口部5が水面上に位置しているときに、基部がその開口部5の下辺に位置し、先端部が水面に生成されるスカムのS下方に位置する深さを保って水流の上流側に所定長さ伸びる案内板6を有するスカム除去装置であって、前記案内板6の先端部位置と前記パイプスキマaの下部との間にカバー片6aを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】効率的にスカムを処理できるスカム除去装置およびスカム除去方法を提供する。
【解決手段】流入渠6等から排水ピット2にスカムSを導入し、排水ピット2中に配した噴射ノズル22a〜22e,29a〜29eより、圧力水31a〜31eを所定の俯角(例えば20〜60°)にて、圧力水33a〜33eを所定の仰角(例えば20〜60°)にて噴射する。これにより、排水ピット2内に旋回流8が発生するので、この旋回流の攪拌作用と噴射ノズルからの圧力水とにより、排水ピット内に導入されたスカムを確実に破砕し、スカム水として効率的に排水ピットから吐出できる。 (もっと読む)


【課題】スカム排出時にそのスカム排出機構のスカム取入口の一部を水中に没しさせてスカムをスカム取入口に流入させる際、そのスカム取入口を形成する壁面のスカムが流れてくる側の壁面に沿って空気噴出手段から空気を噴出させるための孔部の目詰まりを防止できるスカム除去装置を提供する。
【解決手段】空気噴出手段は、圧縮空気の供給源に連なるパイプ材21と、そのパイプ材21に開口部が下向きとなるように設けられたわん状体22と、そのパイプ材21とそのわん状体22との接合部に設けられたそのパイプ材の内側とそのわん状体の内側とを連通する孔部26とからなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】薄膜状のスカムを短時間で効率よくパイプスキマ内に排出することのできるスカム除去装置を提供する。
【解決手段】パイプスキマを備えたスカム除去装置であって、前記パイプスキマに設けられている開口部を形成する下辺には、その開口部が水面上に位置しているときに、先端部が水面に生成されるスカムの下方に位置する深さを保って水流の上流側に所定長さ伸びる案内片を設けるとともに、その案内片の先端部位置よりも水流の上流側の所定位置には、その開口部の一部が水中に位置したときに、その開口部に向けて水を噴出する噴出手段を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】雨水沈砂池に残留したオイルボール等の固形物を自動的に排出できる雨水沈砂池用固形物除去装置を提供する。
【解決手段】雨水沈砂池用固形物除去装置の本体は、水路の水流の流れ方向に伸びる複数のスクリーンバーを互いに所定の間隔を保って平行状に配置して構成され、それら複数のスクリーンバーの流入扉側はその水路の底面に位置し、揚砂装置側はその水路を流れる水面位置よりも高く位置し、それら複数のスクリーンバーの上方には、その流入扉が閉じられてその水路から下水が排出されたときに駆動してそれら複数のスクリーンバー上から固形物を排出する排出機構を有することを特徴としている。 (もっと読む)


1 - 10 / 13