説明

株式会社GSユアサにより出願された特許

271 - 280 / 375


【課題】高SOCでの出力に対する低SOCでの出力の比が高く、かつ高いエネルギー密度を有する非水電解質二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式LiNiMnCo(x+y+z=1、x>0、y>0、z>0)で表されるリチウム遷移金属複合酸化物を含む第1の活物質とLiFePOを含む第2の活物質とを含有する正極を備え、1kHzのインピーダンスが1.27mΩ以下である非水電解質二次電池とすることで、高SOCでの出力に対する低SOCでの出力の比が高く、かつ高いエネルギー密度を有する非水電解質二次電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 アイドリングストップ(IS)寿命試験に対する性能と軽負荷寿命試験に対する性能の両方が良好である鉛蓄電池を得る。
【解決手段】 電解液中にKイオンが0.0005mol/l以上、0.003mol/l以下、Alイオンが0.02mol/l以上、0.3mol/l以下、Liイオンが0.02mol/l以上、0.3mol/l以下、の濃度で含有する鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】集電体と端子とが、かしめ部分で良好に密着した状態で接合されているので、外力が接合部分にかかった場合に、接合部分の界面で隙間が生じず、電解質の前記界面への浸入等が抑制され、接触抵抗の上昇が抑制された電池を提供する。
【解決手段】電池1の蓋部3の中央部には、断面視がT字状をなす負極端子4が、ガスケット5に包囲された状態で、蓋部3を貫通するように設けられている。ガスケット5の下端部は絶縁体6の挿通孔6bに挿通されており、該絶縁体6の凹部には板状をなす集電体7が収容されている。集電体7の表面には、集電体7の一端部に設けられた挿通孔72と同心に挿通孔を配した状態で、パッキン9が配されている。負極端子4を嵌め込んだガスケット5を蓋部3の挿通孔3aに挿通し、負極端子4の脚部42の端部を、パッキン9を介在させた状態で集電体7にかしめることにより、負極端子4は集電体7に固定される。 (もっと読む)


【課題】電池に用いられ、高温放置時の放電容量の低下が抑制され、低温充電時の放電容量が良好である非水電解質、並びに該非水電解質を備える非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質は、一般式(1)で表されるビニルボロン酸化合物を含有する。
【化1】


前記一般式(1)中、R1 〜R2 は、炭素原子数1から5のアルキル基であり、同一であっても異なっていても良い。この非水電解質を用いて非水電解質二次電池を作製した場合に、充放電サイクル寿命試験後の放電容量の低下が少なく、かつ低温充放電時の放電容量が良好である。 (もっと読む)


【課題】リチウムバナジウムリン酸化合物と、リチウム遷移金属複合酸化物とを正極活物質に用いた、高率放電性能に優れた非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】リチウムとバナジウムを含み、ナシコン型結晶構造を有するリチウムバナジウムリン酸化合物からなる第1の活物質と、リチウム、ニッケル、マンガン及びコバルトを含み、α−NaFeO型結晶構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物からなる第2の活物質とを少なくとも含有し、前記第1の活物質と前記第2の活物質との和に対する前記第1の活物質の割合が2質量%以上30質量%以下である非水電解質二次電池用電極を用いることで、充分な低率放電性能を備え、かつ、低率放電容量に対する高率放電容量の比が高い非水電解質二次電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】リチウムバナジウムリン酸化合物と、リチウム遷移金属複合酸化物とを正極活物質に用いた、高率放電性能に優れた非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】リチウムとバナジウムを含み、ナシコン型結晶構造を有するリチウムバナジウムリン酸化合物からなる第1の活物質と、リチウム、ニッケル、マンガン及びコバルトを含み、α−NaFeO型結晶構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物からなる第2の活物質とを少なくとも含有し、前記第1の活物質と前記第2の活物質との和に対する前記第1の活物質の割合が10質量%以上50質量%以下である非水電解質二次電池用電極を用いることで、優れた低温出力性能を備えた非水電解質二次電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】リン酸鉄化合物を負極活物質に用いた非水電解質二次電池のサイクル性能を優れたものとすることを目的とする。
【解決手段】FePO・xHO(0<x)を負極活物質として用いることにより、リン酸鉄化合物を負極活物質に用いた非水電解質二次電池のサイクル性能を優れたものとすることができる。また、高い放電容量を有する非水電解質二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 寿命性能を従来よりも向上させた鉛蓄電池用負極板を提供する。
【解決手段】本発明に係る鉛蓄電池用負極版は、鉛蓄電池用負極板中の相対的に膨張又は収縮し易い海綿状鉛中に、相対的に膨張又は収縮しにくい塊状の鉛を含有させると共に、塊状の鉛の断面長さの最小値が20μm以上500μm以下であることを特徴とする。特に、塊状の鉛部分の断面積は、鉛蓄電池用負極板の断面の総面積中、2%以上10%以下であることが好ましい。本発明によれば、海綿状鉛の膨張や収縮により負極板内の導電ネットワークが部分的に切断されても、その負極板の活物質全体では電流パスが十分に確保され、鉛蓄電池の寿命を従来よりも向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】耐久性を向上させることができる直接形燃料電池、直接形燃料電池システム及びその直接形燃料電池の運転方法を提供する。
【解決手段】板状の導電性部材7aが接続された燃料極を備え、導電性部材7aは、燃料を流入させる第1の燃料入口11と、燃料を流入させる第2の燃料入口12と、燃料を排出させる燃料出口13と、第1の燃料入口11と燃料出口13とを結ぶ流路9aとを備える。第2の燃料入口12は、第1の燃料入口11と燃料出口13との間に位置することを特徴とする。直接形燃料電池システムは、その直接形燃料電池と、第1の燃料入口11に第1の液体燃料を供給する第1の液体燃料供給手段と、第2の燃料入口12に第2の液体燃料を供給する第2の液体燃料供給手段とを備える。そして、第2の液体燃料の濃度は、第1の液体燃料の濃度以上とする。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池の作動電圧を高くし且つ放電容量を大きくし得る正極材料、その製造方法、及び作動電圧が高く且つ放電容量の大きい非水電解質二次電池を提供することを課題としている。
【解決手段】リン酸マンガンリチウムを含む粒子状活物質が備えられた正極材料であって、前記粒子状活物質には、炭素を含み該粒子状活物質の表面に付着した膜状体が供えられており、該該粒子状活物質同士が前記膜状体によって結合していることを特徴とする正極材料などを提供する。 (もっと読む)


271 - 280 / 375