説明

株式会社九州開発企画により出願された特許

1 - 10 / 11


【課題】ペルチェ素子による温度低下を効率化すると共に、低下した温度を長期間維持できるようにする、熱逆流防止機能を備える温度制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の温度制御装置は、冷却対象および加熱対象のいずれかの対象物と、対象物と受熱面41で熱的に接触し、対象物の熱を放熱面42に移動させるペルチェ素子4と、ペルチェ素子4の放熱面42と熱的に接触可能であって、対象物から移動された熱を外部に排出する排熱部材6と、所定条件に基づいて、ペルチェ素子4の放熱面42と排熱部材6との熱的な接触面積を減少させる離隔制御部7と、を備える熱逆流防止機能を備える。 (もっと読む)


【課題】温水タンクの前段に室温よりも高い温度にまで予備的に加熱する予熱タンクを設けることで、温水タンクで温水にするために必要な加熱の電力を低減する給水機を提供する。
【解決手段】本発明の給水機1は、水を収容する水容器3と、水容器3に収容される水を、自然流下および吸引の少なくとも一方によって運搬する運搬手段と、運搬手段で運搬される水を冷却する冷却手段を有し、得られる冷水を一時的に貯留する冷水タンク5と、運搬手段で運搬される水および冷水タンク5から供給される水の少なくとも一方を予備的に加熱する予熱タンク9と、予熱タンク9から供給される予備的に加熱された水(以下、「中温水」と言う)を加熱する加熱手段を有し、得られる温水を一時的に貯留する温水タンク10と、予熱タンク9から温水タンク10に中温水を供給する管路14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】水タンクを用いる給水機において、使用者が飲用するまでの循環の間に飲用水にラドン成分を与え、特に温水のラドン含有濃度を維持する給水機を提供する。
【解決手段】水を収容する水容器2と、水容器2に収容される水を、自然流下および吸引の少なくとも一方によって運搬する運搬手段3と、運搬手段3で運搬された水を冷却する冷却手段を有して得られる冷水を一時的に貯留する冷水タンク5と、冷水タンク5から圧力差によって供給される冷水を加熱する加熱手段を有して得られる温水を一時的に貯留する温水タンク6と、冷水タンク5から温水タンク6に冷水を供給する管路31と、を備え、水容器2が収容する水は、ラドン成分を含有するラドン水であって、温水タンク6は、冷水タンク5の下方に位置し、冷水タンク5と温水タンク6との間には圧力差が生じ、管路31は、圧力差によって、冷水タンク5から温水タンク6へ冷水を供給する。 (もっと読む)


【課題】ラドン水あるいはミネラルウォーターを収容する水タンクを用いる給水機において、使用者が飲用するまでの循環の間に飲用水にラドン成分を与えると共にラドン含有濃度を維持する給水機を提供する。
【解決手段】本発明の給水機1は、水を収容する水容器2と、水容器2に収容された水を、自然流下および吸引の少なくとも一方によって運搬する運搬手段3と、運搬手段3で運搬された水を一時的に貯留する貯留手段と、貯留手段から飲用水を供給する供給手段と、を備え、貯留手段は、貯留する水を所定のラドン含有濃度に維持するラジウム鉱石体を収納可能である。 (もっと読む)


【課題】貯留タンクの水を最後まで使い切れるとの利用者への利便を確保しつつ、貯留タンクに取り込まれる空気を確実に殺菌して、安全かつ衛生的な水を給水できる給水機を提供する。
【解決手段】本発明の給水機1は、水を収容する水容器2と、水容器2から水を吸引する吸引手段3と、吸引手段3で吸引される水を冷却する冷却手段5を有して得られる冷水を一時的に貯留する冷水タンク4と、吸引手段3で吸引される水を加熱する加熱手段7を有して得られる温水を一時的に貯留する温水タンク6と、冷水タンク4および温水タンク6の少なくとも一方に、冷水および温水の少なくとも一方を押し出す空気を供給する空気管8と、を備え、空気管8は、加熱手段7と熱的に接触する。 (もっと読む)


【課題】ラドン成分を含有する取水されたラドン水のラドン含有濃度を、飲用を適した濃度に維持しつつ、低コストで家庭に飲用ラドン水を販売できる飲用ラドン水保存容器を提供する。
【解決手段】本発明の飲用ラドン水保存容器1は、ラドン成分を含有する取水された飲用ラドン水2を収容する本体部3と、本体部3の一部に設けられ、飲用ラドン水2を吐出する吐水口4と、吐水口4を開閉する蓋5と、蓋5の本体部3内側に設けられ、ラジウム鉱石体7を収納するケース6と、を備え、ラジウム鉱石体7は、飲用ラドン水2を、所定のラドン含有濃度に維持する。 (もっと読む)


【課題】 流路側接続部材を水タンクのタンク側接続部材から引き抜いた際に、流路側接続部材が外気に露出しないようにすることで雑菌の付着を防止させ、かつ流路側接続部材をタンク側接続部材に接続させた状態でも流路側接続部材とタンク側接続部材との嵌合部から雑菌が侵入するのを防止できる飲料用給水機における水タンク接続技術の提供。
【解決手段】 装着用挿通部61に挿通させることによって流路側接続部材10の外周に着脱可能に取り付けられると共に、装着用挿通部61から破断可能に形成された弾性被覆部材6を有し、該弾性被覆部材6は流路側接続部材10がタンク側接続部材50から離脱した状態では流路側接続部材10の先端を被覆可能に形成され、かつ流路側接続部材10がタンク側接続部材50に接続した状態では流路側接続部材10とタンク側接続部材50に跨って被覆可能に形成されている。 (もっと読む)


温水タンクの高さを低くして、器本体の高さを低くしたコンパクトな構造にできるようにする。更に、水タンク収容容器を袋体に形成し、水タンクと共に自然に縮小して、容積が嵩張ることがなく、持ち運び、保管、水タンクの出し入れ等に伴なう取り扱い性を向上できる飲料用給水機である。冷水タンク20の上部に連通した予備タンク30と、予備タンクからの水を導入収容して加熱させる温水タンク31を備え、冷水タンクと予備タンクがほぼ同一レベル位置に配設されている。
(もっと読む)


【課題】 水タンク収容バッグの数が嵩張るような場合に、一つの水タンク収容バッグ内に他の水タンク収容バッグを収容することができるように、水タンク収容バッグを扁平に折り畳み可能に形成させて、できるだけ多くの水タンク収容バッグを整然と収容できるようにした水タンク収容バッグの提供。
【解決手段】 水タンク4が自在に変形可能な柔軟フイルムによって形成されたフイルムタンクに形成されている飲料用給水機に用いられる水タンク収容バッグ5であって、自在に変形可能な柔軟な防水性シートによって矩形ボックス状に形成されると共に、対向する壁体50,50同士が近接離反することで扁平状に折り畳み可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 飲料水を収容した水タンクを、簡単に、しかも外部からの雑菌の侵入を防いで衛生的に吸水流路に接続させることができる飲料用給水機の提供。
【解決手段】 水タンク4の筒状口部40を、弁付キャップ5の外筒部50の内周面と薄肉上面壁51の外周面の間に挿入させた装着状態で、吐水口管52が閉鎖されるように形成される。吸水流路1の基端に設けた接続管10を弁付キャップの吐水口管内に挿入嵌合して接続することにより、接続管の先端部によって薄肉上面壁が押上げ変形されて吐水口管が開放し、水タンク内と吸水流路とが連通するように形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 11