説明

讀賣テレビ放送株式会社により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】受信機のNVRAM(不揮発性メモリ)の寿命になるまでの期間を延ばすデータ放送システム及びデータ放送方法を提供する。
【解決手段】イベントメッセージの受信記録を、受信機の不揮発性メモリの複数のブロックに分散して格納する分散格納手段を有する。不揮発性メモリの各ブロックの書き込み回数とイベントメッセージのイベント識別情報とを記憶するフィールドを備え、各フィールドに記憶されている書き込み回数及びイベント識別情報を参照して、受信したイベントメッセージの受信記録を分散して格納する。 (もっと読む)


【課題】パスワードの改竄や、2重応募等を防ぐことができるパスワード生成方法、パスワード生成システム及びプログラムを提供することにある。
【解決手段】本発明は、データ放送のポイントサービスにおけるポイント数の取得の為のパスワード生成方法であって、デジタル放送受信機のB−CASカードの識別番号と、前記デジタル放送受信機に蓄積されているポイント数とを用いて、パスワードを生成することを特徴とするパスワード生成方法である。 (もっと読む)


【課題】受信機のNVRAM(不揮発性メモリ)の寿命になるまでの期間を延ばすデータ放送システム及びデータ放送方法を提供する。
【解決手段】放送局は映像等の情報メッセージからなる番組情報や、NVRAM格納モジュール、イベントメッセージを含むデータ放送を放送する。受信機は、NVRAM格納モジュールの基づいて、イベントメッセージの受信記録を、受信機の不揮発性メモリの複数のブロックに分散して格納する分散格納手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 データ放送の視聴の際に表示するページを、視聴者の視聴属性等の視聴情報を考慮しつつも、放送局からも制御することができるデータ放送の表示の技術を提供すること。
【解決手段】 受信側2では、視聴者の選局により、データ放送のコンテンツデータ10を受信し、受信したコンテンツデータ10のプログラム13に基づいて、ページが遷移される度にそのページのページ識別情報12が記憶部21に記憶される。そして、他局選局後の再選局や、一時的な受信不能状態からの再受信時等で、再度コンテンツデータ10を受信した場合、受信したコンテンツデータ10の中から、記憶部21に最後に記憶されているページ識別情報12に対応するページの表示データに基づいて、そのページ表示する。 (もっと読む)


【課題】 監視者の負担を軽減し、かつ、低コストでデータ放送を監視することができるデータ放送の監視システムを提供すること。
【解決手段】 赤外線リモコン3は、所定チャンネルへの変更の制御信号を発光し、テレビ受信機1のチャンネルを変更する。テレビ受信機1に表示される画像は、情報処理装置2に出力される。データ放送が正常に放送されていない場合には、受信機にデータ放送が受信できない旨のエラーがされ、かつ、画像入力部21により、エラー表示の画像がキャプチャされる。画像認識部22は、画像入力部21でキャプチャされたエラー表示の画像と、記憶部24に格納されているエラー画像とを比較することにより、エラーが表示されたことが判明する。報知部23は、画像認識部22からの結果を受けて、データ放送のエラーが起きたことを、音や光やその他の手段を用いて報知するとともにエラー内容を発生時刻とともにログ記憶部50に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 人手に頼らず、コストも増加させることなく、予め表示日時が決定されているコンテンツをその表示時刻に表示させることができる技術を提供すること。
【解決手段】 コンテンツデータ2は、受信機側で表示されるコンテンツの表示データと、このコンテンツの表示を許可する日時の情報である表示許可日時情報とが関連付けられたデータである。制御プログラム3は、受信機側において、受信したコンテンツデータ2と、日時情報1とを比較し、現在時刻に対応する表示許可日時情報に関連付けられた表示データのコンテンツを表示するプログラムである。受信側では、時間情報1と、コンテンツデータ2と、制御プログラム3とを受信し、制御プログラム3に基づいて、コンテンツデータの表示許可日時情報と日時情報1とを比較し、現在時刻において表示が許可されるコンテンツを表示する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6