説明

レイデント工業株式会社により出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】金属基材へ蛍光塗料や光反射塗料、蓄光塗料などを長期間の耐用強度に富む密着被膜として塗装することにより、決して剥離しないように工夫した。
【解決手段】ステンレス鋼や鉄、アルミニウム、その他の金属基材(M)の表面へ、塗装下地層となる黒色クロムメッキ処理やレイデント処理、その他の電気分解による多孔質の黒色化成被膜(10)を形成し、その後その黒色化成被膜(10)の表面へ白色の下塗り被膜(11)と、その下塗り被膜(11)の表面へ蛍光塗料や蓄光塗料、光反射塗料、その他の光を受けて発光し得る発光塗料から成る中塗り被膜(12)と、その中塗り被膜(12)の表面へ透明の上塗り被膜(13)とを順次塗装する。 (もっと読む)


【課題】細かい金属(蒸着)箔の散布による独特の装飾効果を、半永久的に発揮し得る装飾金属製品を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼や鉄、その他の金属基材(M)の表面へ、黒色クロムメッキ処理やレイデント処理、その他の電気分解による多孔質の黒色化成被膜(10)を形成し、その後上記黒色化成被膜(10)の表面へ下塗り膜(11)と、その下塗り膜(11)の表面へ有彩色の中塗り膜(12)とを各々塗工して、上記中塗り膜(12)が乾燥固化する前に、その表面へ散布した鱗片状又は鱗粉状の金属箔(13)を、その中塗り膜(12)の焼成によって定着一体化させる。 (もっと読む)


【課題】浴室、厨房、洗面所などの高温多湿な場所や湯水を取り扱う機器、人体の頻繁に触れる対象物などとして使用される抗菌・防カビ性塗装金属製品を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼や鉄、アルミ、その他の金属基材の表面へ塗装下地層として、黒色クロムメッキ処理やレイデント処理、その他の電気分解による多孔質の黒色化成被膜(11)を形成すると共に、樹脂塗料の固形分100重量%に対して平均粒径2.5μm以下である白色粉末の銀系無機抗菌剤が0.5〜3.0重量%だけ添加された上塗り膜(12)を、上記黒色化成被膜(11)の表面に積層一体化した。 (もっと読む)


【課題】屋内装飾品を兼ねたゴミ袋保持具に提供する。
【解決手段】ほぼクランク状に屈曲する支柱(3)の複数本を上下一対のチエン(1)(2)により悉く連繋して、円形受け皿(4)の中心部に載置された集束組立台(5)の支柱受け入れ口(17)へ、上方から差し込むことにより、その受け皿(4)から全体的な放射対称分布型に据え立て、その複数本の支柱(3)により囲まれた内部空間へ、上方から複数枚−1束のゴミ袋(M)を挿入セットして、その開口縁部を悉く上記支柱(3)の上端部や上側のチエン(1)へ被覆状態に折り返し、そのゴミ袋(M)を上記支柱(3)へ上方から載置した天蓋(6)により施蓋すると共に、上記ゴミ袋(M)のうち、そのゴミ(30)が溜まった内側のそれから1枚づつ順次上方へ抜き出す。 (もっと読む)


【課題】夜間に走行する二輪車や三輪車、自動二輪車などの安全性(視認性)を長期間に亘って保障できるようにする。
【解決手段】ステンレス鋼材から成る金属部品(M1)の表面へ直接下塗り被膜(11)を電着塗装又は静電塗装した後、その下塗り被膜(11)の表面へ蛍光塗料や蓄光塗料、光反射塗料、その他の光を受けて発光し得る発光塗料から成る中塗り被膜(12)の塗装と、その中塗り被膜(12)の表面へ透明塗料から成る上塗り被膜(13)の塗装とを順次行なう。 (もっと読む)


【課題】表面の光沢に富む材質感を残しつつも、半永久的な耐蝕性や密着力、装飾効果などを発揮できる塗装金属製品を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼や鉄、その他の金属基材(M)の表面へ塗装下地層として、黒色クロムメッキ処理やレイデント処理、その他の電気分解による多孔質の黒色化成被膜(13)を形成すると共に、その黒色化成被膜(13)の表面へ有彩色の第1塗装膜(17)と、その第1塗装膜(17)の表面へ透明の第2塗装膜(18)とを積層一体化した。 (もっと読む)


【課題】1人掛け用椅子の一部へ結束して、その椅子に着席した人の下半身又は/及び上半身を安定良く暖房できるようにする。
【解決手段】椅子(C)の座面(33)と対応する帯幅を備えたほぼ長方形な輪郭形状の電気毛布(A)と、その電気毛布を出し入れ自在に収容した軟質の包袋(B)とから成り、上記電気毛布の中綿となる表裏一対の不織布(12a)(12b)に、1本の可撓なヒーター線(H)を蛇行する配線形態として挟み込み一体化して、そのヒーター線の接続端子(23a)(23b)へ着脱自在に接続したコントロールユニット(U)を、包袋から外部へ導出させると共に、その包袋を複数本の結束紐(32a)(32b)により上記椅子の脚柱や背凭れ、その他の一部へ締結して、上記コントロールユニットの差込みプラグ(26)から電気毛布のヒーター線へ通電することにより、1人掛け用椅子へ着席した人の下半身又は/及び上半身を暖房するように定めた。 (もっと読む)


1 - 7 / 7