説明

合資会社研究支援センターにより出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】 携帯電話の赤外線機能をビジネスに活用するいくつかの手法を提供する。まず,店舗を訪れた顧客が携帯電話の赤外線機能によりお得な情報を取得して,再度店舗に足を運ぶようにする営業活動を支援する。
観光地などを訪れた顧客が観光ガイドマップのようなサインから携帯電話の赤外線機能により便利な情報を取得して,新規顧客を誘導することでサインの効果を上げる。
観光地などの各所に設置するチェックポイントから,チェックポイントを訪れた観光客が携帯電話の赤外線機能により画像を取得して,ポイントラリーとしてサービスする。
【解決手段】 店舗や観光地に携帯電話などに赤外線伝送機能2を利用してデータを伝送できる赤外線通信ユニット3を設置し,送信するデータとして各種便利でお得な情報を登録しておくと,訪れた顧客が赤外線機能を搭載した携帯電話1を用いて赤外線通信ユニット3からデータを取得し,特別なサービスを受けることができる。 (もっと読む)


【課題】 観光地を訪れる観光客が,GPSを搭載した携帯電話を利用して,周辺地域にあるご当地情報を取得でき,情報配信者は観光客に新しいサービスを提供できるシステムを提供する。
【解決手段】 観光地を訪れた観光客は,GPSを搭載した携帯電話5からサーバ8にアクセスして位置情報を送信すると,サーバ8のデータベースに登録済みのご当地情報の中から,配信範囲に含まれる情報をダウンロードでき,情報提供者9は観光客がダウンロードしたことによってサービスを行う。ご当地情報を登録するには情報提供者9が受付センタ6にご当地情報の掲載依頼を申込む。受付センタ6は依頼内容を制作センタ1に送信し,制作センタ1はコンテンツ制作装置2を用いてコンテンツを制作して受付センタ6に送信する。受付センタ6はサービス管理装置7からサーバ8にあるサービス管理アプリを用いてご当地情報を登録する。業務センタ3にある業務管理装置4からサーバ8にある業務管理アプリを用いてサーバ8を管理できる。 (もっと読む)


【課題】 農産地近くを通行中の他地域の人や,当該地域在住の人が,GPSを搭載した携帯電話を利用して,地域の新鮮な農産物を販売する共同販売所や直売農家を検索でき,現地で購入できるシステムを提供する。
【解決手段】 事業者がサーバ4を所有して管理装置5を用いて管理運営する。農家1が販売者として申請すると,事業者はサーバ4のデータベースに販売所の緯度,経度を登録する。携帯電話2で販売物3の写真を撮影し,品名,価格を携帯電話2に内蔵した専用アプリからサーバ4のデータベースに登録する。現地を通行中や近隣に在住するなどの購入者は,GPSを搭載した携帯電話6からサーバ4にアクセスして,自分の位置から近いところの販売所で扱っている販売物を検索でき,販売所へ行ってそれを購入できる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末はプラットフォームの共有化に伴ってオープンなシステムになってきたが,新たなハードウェアを自由に追加できるような開発環境は提供されていない。
【解決手段】 本発明は上の課題を解決できる携帯端末の開発キットと,人材育成手法を提供するためになされたものであり,図1のように最初に必要なスターターキット1と,必要に応じて追加する各モジュールキット15に分ける。専用.OSがインストール済みの携帯端末3をマイコンボックス9にUSBケーブル7で接続し,マイコンボックス9に接続した各種モジュールキット15のハードウェアを制御できる。このように携帯端末の開発環境と実行環境をまとめてひとつの製品とし,一般ユーザが新たなハードウェアを接続したサービスの開発を実験できる環境として実現する。 (もっと読む)


【課題】GPS機能付携帯電話と近接情報配信装置のそれぞれの特徴を生かして,これらを連携して互いに補完し合うきわめて効率の良い情報配信システムを提供する。
【解決手段】図2に示す実施例のようにGPSを利用して特定エリアにいる携帯電話からサーバに連絡して,その近くに設置してある近接情報配信装置の設置場所を送ってもらい,そこに移動することによって近接情報配信装置の情報を閲覧できるようにする。
近接情報配信装置を用いて,その設置場所の正確な位置情報を知ることができ,それを携帯電話を用いてサーバに送ることによって,携帯電話でもその近接情報配信装置にあるのと同じ,建物や商店の詳しい情報を入手できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 静止画また動画による広告をより効果的に行う広告システムを提供する。
【解決手段】 大型透過型スクリーンの背面から映像コンテンツを投影する機能を持つ広告ビジネスを行うための装置によって,広告コンテンツを投影して行う広告ビジネスを可能とするシステムを提供する。
映像コンテンツは,建物内外や移動体に設置した大型透過型スクリーンに装置から直接投射するシステムと無線または有線のインターネットを経由して遠隔地から管理するシステムにより提供する。 (もっと読む)


【課題】 人体臓器の立体造影を作成して,教育現場,医師の診断・治療,卒後教育および施設の医療の質向上,インフォームド・コンセントの質的向上,市民への啓蒙などに活用する。
【解決手段】 本発明は上の課題を解決するためになされたものであり,図1のように体内の様子を立体映像としてコンピュータの画面上に表示し,それを用いて説明することによって,体内の臓器の様子を理解させることができるようにする。
また本発明は体内の臓器の特定の位置を指定すると,その附近の数枚のCT画像をスライス画像として表示し,並んでいる数枚のCT画像のうち,いずれかをクリックすると,その画像を画面いっぱいに大きく表示する。
さらに,本発明は体内の臓器の立体造影およびスライス画像をイントラネットやインターネットのウェブ上で見られるようにしたり,CD−ROM等で独立して利用することもできる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7