説明

株式会社リバースにより出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】全体として軽量で組付工数も少なくて済み、使用感も良好で安価且つ小型のアームレスト装置を提供する。
【解決手段】アームレスト装置16を、シートに上下回動可能に取り付けられるアームレスト本体20と、固定側の第1ラチェット歯80及びアームレスト本体20と一体回動する可動側の第2ラチェット歯82を有するラチェット機構と、それらを押圧する向きに付勢するコイルスプリング70と、ラチェット機構を噛合い解除する解除カム部104と、その解除を保持するための弾性爪112及び鍔部116と、ラチェット機構を噛合い復帰させるための切欠き118とを含んで構成する。そしてアームレスト本体20を樹脂製としてその成形時に第2ラチェット歯82を一体成形しておく。 (もっと読む)


【課題】回動時の異音の発生を抑制し、かつ部品点数を低減するとともに外観品質を向上させる。
【解決手段】芯材1に起立係止部12aと転倒係止部12bとレール部12cとを備えたガイド部12を一体に形成し、芯材1内に横棒31をガイド部12へ近接する方向へ付勢するコイルスプリング4を配置して、コイルスプリング4の付勢力によって横棒31をガイド部12へ押圧しながら案内する。樹脂と金属との摺接であるため、異音の発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】切削加工を行うことなくリバウンドストッパ金具のインナ金具への固定を可能とし、安価に製造可能でリバウンドストッパ金具の固定部分の強度も高強度となし得るストラットマウントを提供する。
【解決手段】アウタ金具14と、インナ金具16と、ゴム弾性体18と、板状のリバウンドストッパ金具20とを有するストラットマウント10において、リバウンドストッパ金具20の嵌込み及びかしめ用の薄肉部76と段差部78とを、板材をプレス加工により板厚方向に部分的に薄肉に変形させることにより構成する。 (もっと読む)


【課題】角度を無段階に調節することができるアームレスト装置において、部品点数を少なくし、かつ樹脂化による軽量化も可能とする。
【解決手段】芯材1とロックスプリング3との間に、別体のロック部材6を配置した。ロック解除状態からロック状態への移行時には、自由端31がロック部材6の保持孔60を移動するとともに、ロック部材6の突起61が芯材1に形成された案内溝13を移動するため、ロックスプリング3からのバネ力が分散される。したがって芯材1、カムプレート4、ロック部材6を樹脂化することができる。 (もっと読む)


【課題】発泡樹脂が可倒機構部へ進入するのを防止するとともに、回動時の異音の発生を抑制し、かつ部品点数を低減して、軽量で安価な可倒式ヘッドレストとする。
【解決手段】起立位置と転倒位置とで、金属製のステー側係合部3と樹脂製の芯材側係合部5が係合するように構成し、ステー側係合部3と、芯材側係合部5と、コイルスプリング4とを中空空間22内に配置した。
各位置で保持する際の係合部の一方を樹脂製としたことで、回動時の異音の発生が抑制され軽量となる。 (もっと読む)


【課題】ある一定期間内における最高水位を自動的に計測することができるようにする。
【解決手段】マンホール等の側壁に垂直状に設置されるものであって円形状の横断面形態を有する支柱80と、支柱80の周りに設けられるものであって支柱80を基礎にしてその上下方向への移動が可能なように、かつ、所定の浮力を有するように形成されたフロート20と、フロート20上に載置されるものであって、フロート20の浮力に基づく上方向への力に対しては円滑に従動するとともに、フロート20が下方へと移動する場合には支柱80との間において所定の制動力を発揮するように形成された噛込み機構の作用により、その位置に留まるように作動する計測ユニット10と、からなる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6