説明

Fターム[2B019AF10]の内容

釣竿 (1,958) | 付属具 (111) | その他 (87)

Fターム[2B019AF10]に分類される特許

41 - 60 / 87


【課題】釣竿の釣糸導入部への導入時における先端側の屈曲性を損なうことなく、重力や遠心力により穂先竿の先端部の釣糸導出部へと迅速且つスムーズに誘導することができる糸通し具の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る糸通し具20は、穂先竿先端部に釣糸導出部を有する中通し釣竿の内部に釣糸を挿通させる際に用いられる糸通し具であって、釣糸を係止する糸係止部22を具備する屈曲可能な本体21を備え、本体21には、その軸方向に沿って移動可能な少なくとも1つの重心移動部材25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 手首に対する負担を軽減しながら、腕や肘への傷みが少なく、長時間に亘る釣にも、十分対応できる元竿を提供する。
【解決手段】 竿先側にリールシート2を装着するとともに、リールシート2より竿尻側において元竿Aに腕置き具3を装着する。腕置き具3の腕置き面3Aを元竿Aの円周方向複数箇所に形成し、かつ、元竿Aの外周面より径方向外側に位置すべく構成し、腕置き面3Aを竿軸芯側に凹入する形状に形成してある。 (もっと読む)


【課題】魚の当たりがあった場合、釣竿保持具に釣竿を保持したままでも穂先側を持ち上げるフッキング操作が素早くできる釣竿を提供することを目的とする。
【解決手段】魚の当たりを待つ姿勢で釣竿保持具31に竿尻部を保持する釣竿において、上記釣竿11の竿尻部に上記釣竿11の竿先側を上下方向へ振れるように上記釣竿11の竿尻部を釣竿保持具に回動自在に支持する竿回動支持部を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 釣り場においても簡易に魚の重さを知ることのできる釣り竿を提供する。
【解決手段】 手先側竿体2と手元側竿体1とに亘って両者の相対移動の起点となる基準位置に復帰させるコイルバネ6を設ける。手元側竿体1に魚を吊下げ支持するギャフ5を設け、基準位置から手先側竿体2と手元側竿体1との相対移動量を吊下げた魚の重量として表示する目盛り2Bを手先側竿体2に備えている。 (もっと読む)


【課題】仕掛け糸を結着することなく、仕掛け糸を迅速に容易に確実に装着することができる釣糸装着具を提供する。
【解決手段】釣糸装着具は装着体1と装着具本体10と筒状体14とを備える。装着体1には嵌挿部4を備える。装着体1に貫通孔5を設け、先端に釣糸取付孔6を有する金属性の軸棒7を貫通孔5に貫通して取付ける。釣糸取付孔6に仕掛け糸9を貫通し、編み付け部20に結着して、仕掛け糸9に装着体1を備える。装着具本体10には嵌挿孔13を備える。装着具本体10には穂先軸心方向を回転軸として回転する筒状体14を回転自在に環装する。筒状体14の側面には四角形状に切取られるように形成された開口部を備える。釣りをする時は筒状体14を回転して、嵌挿孔13を開き、仕掛け糸9に備えた装着体1の嵌挿部4を嵌挿孔13に嵌挿する。そして、筒状体14を回転して嵌挿孔13を閉鎖することによって、装着体1を装着具本体10に装着する。 (もっと読む)


【課題】釣竿を誤って落としてもグリップ部の破損を防止できる釣竿を提供することにある。
【解決手段】竿杆2の後端に設けられたグリップ部8の後端に、上記竿杆2の長手軸の後方へ突き出した緩衝部17を有した保護部材15を取り付けた釣竿1。 (もっと読む)


【課題】
薄暗い時や風が吹く中、降雨時又は厳寒期等のコンデションが悪い条件下であっても、視力が弱い方や老眼の方、非力な方や手先が器用ではない方、などの多少身体的なハンデがある方でも、特別な道具を使う事無く、素手によって釣糸が簡単に係合孔に素早く糸通しや連結又は結縛を行え、ループを使えば着脱も自在に出来る釣り用連結具と、万人向けの簡単な結縛方法の提供。
【解決手段】
弾性線材をU字状に折り返すフック式連結具において、該U字状から延びた主軸先端部分を主軸本体部分と平行状態で直線状に延在する事で主軸中央部分を構成し、更に継続で該主軸先端部分を該主軸本体部分に沿うように折り返して当接する事で発生する弾圧により、保持部となる第1開閉部分を有する結縛孔を形成し、前記同手順にて第2開閉部分を有する通し孔を形成し、種類の異なる係合孔を設けた事で用途に合わせた対応が出来る事を特徴とする釣用連結具。 (もっと読む)


【課題】直接水面下で獲物を釣るか否かを判断したり、また水中映像を陸上に伝送して陸上の釣り人が獲物を釣るか否かを決定したりできようにすること。
【解決手段】釣り糸と、釣り糸上に設置された鉛錘モジュールと、前記釣り糸上に設置された釣針モジュールを含み、前記鉛錘モジュールが水中映像をキャプチャする撮影モジュールと、水中映像に基づき獲物を判断し、制御信号を発生するか否かを決定するマイクロプロセッサシステムモジュールを含み、前記釣針モジュールが制御信号に基づき魚釣り状態に切り換え可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 既存の竿にも対応でき、かつ、魚との遣り取り状況に応じた使用が可能な釣り竿用のトリガーユニット及び釣り竿を提供する。
【解決手段】 釣り竿のリールシート装着位置より竿先側部位に、着脱可能なトリガー式の指掛け部7を有している。 (もっと読む)


【課題】 重量増を招来することなく、腕置き部を形成しながら、安定よく腕を載置可能な元竿を提供する。
【解決手段】 竿軸線Xに沿った姿勢の竿体1の竿尻端に腕置き部3を連設するとともに、腕置き部3の腕置き部分が後方側ほど竿軸線Xから離れる傾斜状態に形成され、腕置き部3の腕置き部分が、竿尻端より後方側に向けてループ状に巡らせた枠体3Aである。 (もっと読む)


【課題】 リール脚を指で挟み込んでリールシート付近を把持しながら釣り操作を行うことによる不具合を解消しながら、リールシートから竿尻端までの長さが十分でない場合であっても、腕置き部の配置に苦慮することが少ない元竿を提供する。
【解決手段】 リールシート2より竿先側にグリップ部4を設けるとともに、リールシート2より竿尻側に左右一対の棒状体3A、3Aを配置して腕置き部3を構成する。グリップ部4の握り面と腕置き部3の腕置き面とを結ぶ仮想線bを想定し、その仮想線bが竿尻側ほど竿の外周面から離間する斜め姿勢となるように棒状体3Aを竿外方に突出させて設けてある。 (もっと読む)


【課題】 目印の取付に対する作業手間を解消し、快適な釣りを行うことのできる釣り具を提供する。
【解決手段】 釣り竿の軸線方向に沿った上下方向傾斜角を検出して表示する重錘式水準計5を備える。水準計5を、元竿1の外周面に接着剤等で取り付け固定される本体部5Aと、錘5aを一端に備え他端に指示部5bを備えた揺動自在に支持された指針5Bと、本体部5Aの縁部に傾斜角を示す指標5cとを備えて構成してある。 (もっと読む)


【課題】 釣り竿の元竿の握り部に改善を施すことによって、持ち重り感を解消できる釣り竿用肘ホルダーを提供する。
【解決手段】 軸線方向に沿って釣り竿に外嵌する為の嵌合孔5aを形成するとともに、外周面から径方向に沿った状態で割り溝5Bを形成し、割り溝5Bを周方向で弾性的に拡縮可能に構成してある釣り竿用肘ホルダー5を竿素材のグリップ形成位置に取付てある。 (もっと読む)


【課題】 釣竿に安定した装着ができる釣り用リ−ルのスプ−ルケ−スを提供することである。
【解決手段】 直方体状のケ−ス本体1と、ケ−ス本体1と一体的に連結された帯状の止めバンド2と、ケ−ス本体1の開口付近のケ−ス本体1と止めバンド2の連結位置に一側が固定されたカバ−体3で構成され、ケ−ス本体1と止めバンド2とカバ−体3はクロロプレ−ンゴム等の発泡ゴムシ−トの両面にナイロン織布層を設けたもの等、柔軟性を有する材料で構成されている。
止めバンド2の内側とカバ−体3の外側の間に釣竿6が当接され、止めバンド2の内側にゴムシ−ト等からなる滑り止め部材7が固定され、カバ−体3の外側にゴムシ−ト等からなる滑り止め部材8が固定されている。 (もっと読む)


【課題】 先端に釣り糸を係止可能な釣り糸係止部を形成するラインキャッチャを、着脱自在に備えている。
【解決手段】 釣り糸係止部3Cを、複数個の伸縮自在な筒状体3A、3Bを連結して構成した伸縮機構Bを介して基端部3Dに取り付けてラインキャッチャ3を構成するとともに、基端部3Dの圧接部3fを元竿2の竿尻端の内周面2Aに内嵌合することによって、ラインキャッチャ3を元竿2に対して着脱自在に取り付けてある。 (もっと読む)


【課題】 人為的に鮎竿を保持することなく、自由に両手を使って囮や仕掛けの取換えを行い得る釣り竿を提供する。
【解決手段】 尻栓1に紐状体7を取り付け、紐状体7のリング部7Bを後向きに突出させている。釣り用ベストに連結係止片が設けてある。この連結係止片を紐状体7のリング部7Bに連結することによって、釣り用ベストに尻栓1、牽いては、鮎竿Aを連結保持することができる。 (もっと読む)


【課題】 釣り糸ガイドへの糸通しを容易迅速に行え、かつ、容易迅速に行える為に導入した手段の仕舞い処理を有効に行える釣り竿を提供する。
【解決手段】 リールシート3を備えた手元側竿体1Bとその手元側竿体1Bに収納可能な手先側竿体1Aとを有する。棒状体6Cの先端に釣り糸係止部6Aを形成した糸通しリーダ6を、複数の釣り糸ガイド2に挿通させその釣り糸ガイド2で糸通しリーダ6を支持する。糸通しリーダ6を取り付けた手先側竿体1Aを、手元側竿体1B内に収納装着してある。 (もっと読む)


【課題】リールなし釣竿において、片手で操作可能な電動釣竿を提供する。
【解決手段】釣竿の握り部分10の内部に電源部12と電動モータ13と釣糸巻取りロール15を内蔵した。巻取りロール15に固定した釣糸25が外部に導出される挿通孔18から釣竿の先端部寄りに、釣糸25の巻取り又は繰出しを制御するための突起部材30を設けた。モータの駆動軸14と巻取りロール15とを直接接続し、モータの駆動軸14と巻取りロール15の回転方向を同一とし、電動モータ13の駆動軸14の方向を釣竿の長手方向と同一にした。突起部材30の突出方向を釣竿の長手方向に対して平面視右又は左方向に変更可能にした。握り部分10を釣竿本体と分離可能に別体のものとして着脱自在にした。電源部12を釣竿の外部に別体に形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】中通し竿に円滑に糸通し可能な、振出式中通し釣竿と糸通し具と糸通し具保持部材との釣具セットを提供する。
【解決手段】釣具セット10は、振出式中通し釣竿12と竿管保護カバー14と糸通し具16とを備えている。そして、振出式中通し釣竿12は、第3の中竿管30内に穂先竿管24及び第1および第2の中竿管26,28が収納され、大径竿管22に釣糸導入孔22cが設けられ、釣糸18を竿管の内部に導入する釣糸導入ガイド44を有する。糸通し具16は、前記釣糸導入ガイド44から挿入され、前記振出式中通し釣竿12の先端に送り込む。竿管保護カバー14は、前記第3の中竿管30と大径竿管22とを前記第3の中竿管30の後端が前記釣糸導入ガイド44よりも前方の位置で互いに固定可能であるとともに、前記糸通し具16を前記振出式中通し釣竿12の先側に送り込んだときに、前記糸通し具16の先端を外部に引出可能である。 (もっと読む)


【課題】 中通し竿に円滑に糸通し可能な、振出式中通し釣竿と糸通し具と糸通し具保持部材との釣具セットを提供する。
【解決手段】 釣具セット10は、振出式中通し釣竿12と竿管保護カバー14と糸通し具16とを備えている。そして、振出式中通し釣竿12は、第3の中竿管30内に穂先竿管24及び第1および第2の中竿管26,28が収納され、大径竿管22に釣糸導入孔22cが設けられ、釣糸18を竿管の内部に導入する釣糸導入ガイド44を有する。糸通し具16は、前記釣糸導入ガイド44から挿入され、前記振出式中通し釣竿12の先端に送り込む。竿管保護カバー14は、前記第3の中竿管30と大径竿管22とを前記第3の中竿管30の後端が前記釣糸導入ガイド44よりも前方の位置で互いに固定可能であるとともに、前記糸通し具16を前記振出式中通し釣竿12の先側に送り込んだときに、前記糸通し具16の先端部を保持可能である。 (もっと読む)


41 - 60 / 87