説明

Fターム[2B052CA03]の内容

施肥 (4,104) | 土中浸透用の施肥体又はその容器 (100) | 施肥体の形状 (13) | 集合体 (8)

Fターム[2B052CA03]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】固形肥料を選択的に固定する固形肥料施用方法等を提供する。
【解決手段】水稲育苗箱における固形肥料施用方法であって、液体の存在下で反応させることでゲルが生成する物質Aと物質Bとの組み合わせを少なくとも用い、物質A又は物質Bの一方を表面に付着させた固形肥料、及び他方を含む液体を準備し、当該固形肥料を、水稲育苗箱内の土壌表面又は土壌代替物の表面に施用し、当該液体と接触させてゲルを生成させる。 (もっと読む)


【課題】生物活性物質の溶出特性を制御することができ、動力散布機を用いて散布しても生物活性物質の溶出特性が変化しにくい被覆粒状組成物を提供すること。
【課題手段】生物活性物質を含有する粒状物質の表面に被覆層が設けられており、該被覆層は、ポリイソシアネート成分とポリエステルポリオールを含有するポリオール成分との重合物であってオキシカルボニル[−O−C(=O)−]の部分構造を分子内に有するウレタン樹脂を含むウレタン樹脂層と、該ウレタン樹脂層の外側に設けられた、炭素数10〜24のヒドロキシ脂肪酸を含む保護層とを有する。 (もっと読む)


本発明は、浸出制御被覆肥料に関し、より具体的に、本発明は、オレフィン樹脂である20〜60重量部のポリエチレンおよび10〜20重量部のエチレンビニルアセテート、5〜30重量部の生分解性樹脂、10〜70重量部の不水溶性タルクまたは珪藻土、0.2〜2重量部のアニオンまたはカチオン界面活性剤、および3〜15重量部のデンプンを含む被覆層を含む浸出制御被覆肥料に関する。本発明はまた、浸出制御被覆肥料の使用方法に関する。本発明の浸出制御被覆肥料は、水田において行われ得る植栽前の施肥(基肥)、分げつ肥(分げつ期の追肥)および穀物の登熟のための肥料(幼穂期の追肥)の代わりに行われる苗床への単一施用のみを通じて安定したイネ植物体の成長を確実にし、よって施肥量を削減する、環境に優しい被覆肥料であると評価される。本発明の被覆肥料の使用方法は、基本的に河川水がイネ植物体の移植前にイネ植物体に施用され、水田の乾燥のために植栽前の施肥の後に行われる水田からの脱水中に河川に流れる肥料により汚染されるか、あるいは分げつ肥(分げつ期の追肥)および穀物の登熟のための肥料(幼穂期の追肥)の施用後の未熟な灌漑により汚染されるのを防止する、効果的な方法であると評価される。本発明の被覆肥料の使用方法はまた、基本的に過剰施肥が原因の水田における鳥類への危害を防止し、本発明の被覆肥料を苗床に一度のみ施用することから従来の方法と比較して労働力を80%以上削減する、効果的な方法であると評価される。

(もっと読む)


【課題】水稲育苗箱に粒状肥料を施用する方法において、水稲育苗箱を傾けても、育苗箱の表土に施用した粒状肥料が育苗箱からこぼれ落ちることのないようにする。
【解決手段】粒状肥料と、水溶解性が20℃で0.1重量%以上の多糖類系高分子化合物とを水稲育苗箱の表土に施用する、又は粒状肥料と多糖類系高分子化合物とを混合してなる肥料組成物を、水稲育苗箱の表土に施用した後、水稲育苗箱の表土を灌水するようにする。ここで、粒状肥料に対する、水溶解性が20℃で0.1重量%以上の多糖類系高分子化合物の割合としては0.01〜10重量%の範囲が好ましい。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成でブロアからの送風を効率よく施肥ホースに流して圃場に施肥を効果的に行うことができる作業車両を提供すること。
【解決手段】機体1の後側に昇降可能に設けた苗植付部7と該苗植付部7の前側に肥料タンク41とタンク41の下部に肥料繰出部42と該繰出部42から繰出された粉粒体を移送するための圧力風を一次的に貯留するエアチャンバー48と該チェンバー48へ圧力風を供給する送風機47とチャンバー48に接続した肥料排出部44へ粉粒体を移送する移送管43とを設け、エアチャンバー48を横幅方向の両端部に亘って配置し、該両側のエアチャンバー48に集中して複数の移送管43を接続し、移送管43が接続されていないエアチャンバー48の前記横幅方向中間部の断面積を両端部より小さくした作業車両であり、エアチャンバー48内の圧力を維持でき、肥料の移送を確実に行える。 (もっと読む)


【課題】植物栄養剤容器が、角形の横断面を有しながら複数個ずつ連結された構造で成形されることで、その包装や保管が便利であり、物流費の節減をもたらし、大量生産に適した植物栄養剤容器の結合体を提供する。
【解決手段】本体部と、前記本体部の上部にテーパー形状に備わる投入口と、前記投入口の上部に分離可能に備わる栓とからなる植物栄養剤容器が少なくとも二つ以上連結されて成形された植物栄養剤容器の結合体を構成する。 (もっと読む)


【課題】 海洋生物に対して安定的に鉄分を供給するとともに、リンや窒素といった有機系の栄養分をも同時に供給することが可能な施肥材料及びその利用方法を提供する。
【解決手段】
鉄鋼スラグと、アンモニア化成する窒素化合物を含有する物質とを含むようにして構成することにより、鉄鋼スラグから二価鉄を溶出させ、またこの二価鉄と、窒素化合物から分解されたアンモニアとの間で錯イオンを作り出し、海洋生物にとって必須の栄養成分といえる二価鉄を安定した状態で供給する。 (もっと読む)


【課題】 高い作業効率で農作業を行うことができ、しかもコンパクト化が可能な作業装置を供えた農用作業機を提供する。
【解決手段】 走行機体の後方に作業装置を昇降自在に設けた農用作業機において、前記作業装置10は、ロータリ18の回転により耕耘するロータリ耕耘部11と、土中に肥料或いは薬剤を注入する施肥部35とを有し、前記施肥部35は、前記ロータリ耕耘部11のロータリ18の上方に配置されたタンク38及びポンプ40と、前記ロータリ18の後方に配置された土中注入ノズル53とを設けた。 (もっと読む)


1 - 8 / 8