説明

Fターム[2B104DB01]の内容

養殖 (5,230) | 貝養殖(カゴ式養殖装置) (98) | 吊下装置 (11)

Fターム[2B104DB01]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】海中に埋在性二枚貝を垂下養殖するに際して、養殖基質と二枚貝が不用意に分離してしまうことがなく、しかも、通水性を良好に維持して埋在性二枚貝の成長や生残に悪影響が生養殖方法を提供する。
【解決手段】埋在性二枚貝7と、粒状の養殖基質5とを、それらが流出しない目合いを有し且つ可撓性を有する網袋2に収容し、網袋2を、網袋2が流出しない目合いを有する飼育容器3に収容し、飼育容器3を海中に垂下する。 (もっと読む)


【課題】本発明はマーカー付ロープ、およびマーカーに関し、農作物の植え付け、また海苔、カキ等の貝類の養殖を行うのにロープを張り、かごやネットを張る場合、運動場や空き地に簡易駐車場を設置するのに地割を施す場合、建設時に柵や杭を設置する場合、グラウンドにライン引きを行う場合、植林を施す場合に、作業目的個所をマーカーにより認識し、作業効率が良く目的作業を行う。
【解決手段】合成樹脂によりヒンジ2を介して開閉可能なマーカー本体1と、マーカー蓋部材3とを備え、マーカー本体またはマーカー蓋部材に設けた係合子4と、係脱可能な係合凹部5と、マーカー本体およびマーカー蓋部材には、ロープ6を配挿するロープ挿入孔7を半割したロープ挿入半孔7A,7Bと、ロープ挿入半孔の内周壁8,8′に、ロープを曲線状に屈曲可能になし、ロープの外周に変位して係脱可能な係止突起9と、によりなるマーカーMをロープに所望間隔L毎に取付ける。 (もっと読む)


【課題】牡蠣と帆立貝の餌料となる植物プランクトンを増加させるための簡便で効率的な手段を提供することを目的とする。
【解決手段】肥料を収納した施肥容器を垂下式養殖場に設置することを特徴とする牡蠣又は帆立貝の養殖法である。前記方法は、施肥容器からの肥料成分の溶出を制御することによって、植物プランクトンの増殖に寄与し、その結果牡蠣又は帆立貝の成育を促進させるものである。尚、前記施肥容器は、硬質容器又は肥料充填用容器を内装した硬質容器からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 構造が比較的簡単であり、成形が容易であり、組み立て、解体、輸送および部品交換により補修が容易な軽量の連鎖状のほたて貝係止具の巻取用リールを提供する。
【解決手段】 一対の円板状リール側板の間に、それと同心円状に複数の巻取り用の胴体またはドラムを形成するように芯菅の側板とリール側板が係合するような構造の固定具により着脱自在に取り付けられており、指先の押圧を加えただけで、簡単にリール側板と芯管が切り離せるような構造になっていることを特徴とする連鎖状のほたて貝係止具の巻取用リール。 (もっと読む)


【課題】台風等で波が高くなったときにも、破損しにくく、また耐用年数についても向上させた鋼製イカダを提供する。
【解決手段】鋼製イカダ1は、矩形状の枠体と、この枠体の対向する2辺に掛け渡された3本の補強部材3と、を備えている。枠体は、4本の枠部材2を矩形状に接合したものである。この枠部材2は、溶接により4枚の鋼板11を端部で接合し、四角柱形状に形成したものである。また、両端の開口面には、それぞれこの開口面を塞ぐ蓋板12が溶接されている。枠体は、枠部材2を4本用いて構成している。4本の枠部材10は、溶接により接合され、枠体2を形成している。鋼製イカダ1は、それ自身の浮力により海面に浮かぶ。 (もっと読む)


【課題】組立が簡単で、容易に外れたり、折損することのないフレーム構造を備えた貝類の養殖篭を提供する。
【解決手段】合成樹脂被覆材12ー2によって被覆されたワイヤー12ー1により形成され、両端を連結部により無端状に連結したフレーム12を、網16で囲い、吊りロープ18を介して海中に吊下するようにした貝類の養殖篭において、連結部は、フレーム12の両側連結端12a,12aを嵌挿する合成樹脂製の連結用パイプ20により構成され、連結用パイプ20は、その孔の中央部に隔壁22が形成されているとともに、該孔の内壁面には、軸方向に連続する多数の突条よりなるひだ24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 貝係止具の貝止め突起が倒伏して貝止め突起に係止した貝が脱落することがあった。
【解決手段】 ロープ及び貝の孔に差し込み可能な細長の基材に突設した貝止め突起を根元側から基材中央側に向けて円弧状に湾曲させて、先端側が邪魔になって貝止め突起に係止した貝が基材及び貝止め突起から脱落しないようにした。 (もっと読む)


【課題】
特に、2枚貝を効率的に、かつ安価に養殖することができるとともに、運搬または使用中などに衝撃が加わったとしても養殖容器本体の破損の虞が少なく、さらには貝の成長にあった生活環境を供給することができる貝の養殖装置を提供する。
【解決手段】
稚貝および砂などが収容された状態で水中に配置され、上部に開口部2aが形成された略腕状の発泡合成樹脂製の養殖容器本体2と、
養殖容器本体2の開口部2aの周囲を囲繞するように配置され、上部に操作用開口4が形成された網状体6と、
網状体6に形成された操作用開口4を開け閉めする細紐8と、
養殖容器本体2を上下方向に連結するロープ状の紐体12と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 水中環境で海底生物を養殖し貯蔵するシステムを提供すること。
【解決手段】 本発明のシステムは、生物を貯蔵するために、高さ方向にスタック(20a、20b)を形成し互いに解放可能に相互接続される少なくとも2個のコンテナ(35)と、前記スタックに取り付けられ、前記スタックの少なくとも上部部分に結合される少なくとも2本のひも(22a、22b)と、前記ひもに接続された吊り下げ装置とを有する。本発明のシステムは、2個のコンテナ(35)を昇降させる昇降装置(31a、31b)とプラットフォーム(32)とを更に有する。本発明は、水中環境で海底生物を養殖し貯蔵するコンテナを取り扱う方法にも適用できる。
(もっと読む)


【課題】河口から供給される養分は、小魚の餌のみならず、一般に、河口から離れた場所で養殖されている牡蛎の補助餌としても有効であると考えられることから、それらの養分を使った牡蛎の養殖法およびそれに使用する補助餌を提供する。
【解決手段】リグニン1aまたは糖蜜1bあるいはその両方を含むゲル状の植物の水溶性養分から成る補助餌1を、かき筏5から吊し、かき筏5からバンセン6で吊した牡蛎Kの近傍に配置し、当該補助餌1を僅かずつ海水Sに自然溶解させる。補助餌1は僅かずつ海水Sに供給され、植物の水溶性養分の働きによって牡蛎の成長を促すことができる。 (もっと読む)


【課題】 従来のロープへの貝の取付け構造は、作業が煩雑で、コスト高であり、貝も安定せず、抜け易かった。
【解決手段】 線状体を使用し、その線状体に接着剤を付着させたり、線状体に貝抜止め材、ロープ抜止め材を接着剤又は超音波溶着で取付けたり、線状体の一部の面積を広げたりして、貝抜止め部、ロープ抜止め部を形成して、又は線状体を環状にしたり、降り返したりして、貝を取付けるものである。線状体の一部の面積を広げる場合、広げた箇所に接着剤を付着するか、又は貝抜止め材を線状体の接着剤或は超音波溶着により取付けるかして、貝抜止め部、ロープ抜止め部を形成することもできる。貝をロープの両外側又は片方の外側に、一個又は数個、配置することができる。数個、取付けた場合は、それら貝の間にも貝抜止め部を形成することができる。本件貝取付け構造を、海中へ吊り下げるロープに間隔をあけて多数、設けることができる。 (もっと読む)


1 - 11 / 11