説明

Fターム[2C017UA07]の内容

ファイリング用具 (3,229) | 穴あきファイル (104) | 内容物移動手段(書類綴器) (9)

Fターム[2C017UA07]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】通常のバインダーやファイルにも仕込むことが可能で、しかも、バインダーやファイルから外した書類がずれることがないので、綴じ込み操作が極めて容易な書類の綴じ方法及び綴じ具を提供する。
【解決手段】
所定間隔で対となって配置されて、書類20を綴じるパンチ孔挿通材16、17の先側に紐通し部18、19を設け、パンチ孔挿通材16、17を書類20の各パンチ孔22、23に挿通した状態で、それぞれのパンチ孔挿通材16、17の先側の紐通し部18、19に、繋がった綴じ紐25を通し、書類20を各パンチ孔挿通材16、17から外して、綴じ紐25をパンチ孔22、23に挿通させる。 (もっと読む)


【課題】受取ったのし袋などを手指を傷つけることなく迅速かつ容易に整理して保管できる管理シールセットを提供する。
【解決手段】複数の管理シール14の組合せから構成され、管理シール14を管理対象20に貼り付けて管理対象20を整理管理するのに用いる管理シールセットにおいて、複数の管理シール14の表面には番号の表示スペースを設け、複数の管理シール14の裏面には粘着剤を塗布した塗布部分と塗布されていない非塗布部分とを設け、粘着剤の塗布部分によって台紙に剥離可能に貼り付け、粘着剤の非塗布部分には環状の一部を残した形状の切り溝を形成し、切り溝の内側部分の表面には管理シール14の本体部分と異なる色彩を付し、切り溝の内側部分を通し紐13の硬くなった始端部分13Aによって押し倒すことによって通し紐13を切り溝の内側に挿通させる。 (もっと読む)


【課題】補助具によって余分な操作を無くして操作性を高めることができ、書類の抜き差し作業も円滑に行うこと。
【解決手段】ベース部21と、ベース部に設けられ、紙葉類Sを綴じ込む閉リング姿勢と紙葉類を綴じ入れるために閉リングの一部を開放する開リング姿勢に変化し得るリング30と、ベース部に設けられ、閉リング姿勢と開リング姿勢とを切り替えるための切替機構40と、ベース部に着脱可能に装着される補助具9とを備える。リング30は先端どうしの接触により閉リング姿勢となり、先端どうしの離間により開リング姿勢となる第1リング部材3a及び第2リング部材3bを有し、それら第1リング部材及び第2リング部材の何れか一方の先端に挿入口3cが形成され、補助具9は挿入口に対して一端側から挿入可能なロッド部分91と、そのロッド部分の他端側に設けられた紙葉類抜け止め部92とを有する。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の部外者の閲覧に供する書類等の用紙類を綴じるファイルにおいて、用紙類を閲覧者がファイルから取り外すことを困難にする。
【解決手段】ファイル本体1と、このファイル本体1に設けた綴じ具2とを具備し、手動操作部24に加えられる操作力を利用して前記綴じ具2が綴込状態から用紙類を挿脱可能な開放状態に移行し得るように構成されたファイルF1において、前記手動操作部25を着脱可能にする。
(もっと読む)


【課題】綴じ具の再利用やメンテナンス等に便ならしめた綴じ具の固定構造及びファイルを実現する。
【解決手段】表紙体14の内面側に綴じ具17を配置して当該綴じ具17と表紙体14とを固定手段16によって固定するにあたり、その固定手段16を、非固定位置から固定位置に移動させることによって綴じ具17を表紙体14との間に挟み込む内側固定部材35を具備するものとし、この内側固定部材35を非固定位置において表紙体14側に付帯させ、その状態のままで綴じ具17を内側固定部材35を通過して添着位置に対して挿脱できるようにした。
(もっと読む)


【課題】不慮に外力が加わっても綴じ具が表紙体から容易に離脱することを比較的簡単な構造を通じて適切に防止することができ、操作性の向上も図れるようにした新規有用な綴じ具の固定構造を実現する。
【解決手段】表紙体14の内面側に綴じ具17のベース18を配置して当該ベース18と表紙体14とを固定手段16によって固定するにあたり、その固定手段16を、操作部47に加えられる操作により回転してベース18を表紙体14との間に挟み込む回転要素たる内側固定部材35を備えたものにする。そして、この内側固定部材35に、回転中心部mに対し操作部47と反対側に延びる干渉領域Xを設けて、固定方向への回転に伴いこの干渉領域Xをベース18と干渉させることで、内側固定部材35を軸承する起立軸受部38やその近傍部位を弾性変形させた後、所定固定位置でその弾性変形を解除して、ベース18を内側固定部材35と表紙体14との間に挟み込むようにした。
(もっと読む)


【課題】 書類を変形しないように綴じることができるファイルを提供することと、さらに、ファイル本体に書類を綴じたまま焼却および溶解することできる安価なファイルを提供すること。
【解決手段】 ファイルFは、書類2を綴具3でファイル本体1に綴じるように構成されている。ファイル本体1は、表表紙部1aと裏表紙部1bと背表紙部1cとを備えている。表表紙部1aまたは裏表紙部1bのどちらか一方には、表表紙部1aと裏表紙部1bとを所定の間隔に保持する保持手段16が設けられている。表表紙部1aまたは裏表紙部1bのどちらか他方には、保持手段16に設けられた係合部16aに係合する係止手段14が設けられている。 (もっと読む)


【目的】 連綴した書類より綴じ具を取り除く必要がなく、紙束を綴じたものをそのまま再生紙化する加工を施すことができ、簡単に紙の再利用に貢献する。
【構成】 ポリビニルアルコール樹脂、ケン化度が45モル%以上98モル%以下である酢酸ビニル単位とビニルアルコール単位による二元共重合体から選ばれる1種又は2種以上混合物よりなり、一端に鍔部を有し、他端に開口する中孔を有する綴じピンと、この中孔に圧入される、鍔部を有する止めピンとから少なくとも構成される紙束綴じ具とし、 ポリビニルアルコール樹脂、ケン化度が45モル%以上98モル%以下である酢酸ビニル単位とビニルアルコール単位による二元共重合体から選ばれる1種又は2種以上混合物よりなり、コの字状の孔部分としてのスリットを形成することで、紙束を挟持する部分としての基部と片部とを形成した紙束綴じ具とする。 (もっと読む)


【課題】 綴じパイプ(被綴じシート群の孔)に綴じ紐を簡単に通すことのできる綴じ具を提供する。
【解決手段】 綴じ具(1)を、支持板部(5)から起立する綴じパイプ(7,7)各々に、綴じ板部(9)に基端を固定した綴じ軸(11,11)を差し込んだ状態で保持可能に構成する。綴じパイプの一方先端から支持板部を抜けて綴じパイプの他方先端に至る綴じ紐を解放するための略U字状のスリット(13)を形成し、支持板部に綴じパイプ各々の中空部と連通する貫通孔(6,6)を形成する。貫通孔各々から差し込んだ綴じ紐先端部(36,36)を綴じ軸各々の先端に設けた連結構造(12,12)によって連結し、綴じ軸を抜き出すことによって綴じパイプ各々から綴じ紐先端部を引き出せるように構成する。連結構造とスリットの働きによって、綴じ紐を被綴じシート群の孔に簡単に通すことができる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9