説明

Fターム[2C041AB01]の内容

筆記具のクリップ (680) | クリップ本体の取付部の形状 (235) | 直角屈曲部 (54)

Fターム[2C041AB01]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】ユーザーが好みの筆記体とそれに対応した摺動体を蓋体の回動によって、軸筒内に交換可能に収容できる多芯筆記具において、蓋体を装着し易く、且つ外れ難い構造を提供する。
【解決手段】スライド式の多芯筆記具において、軸筒の後端部に、軸筒の外面から突出した基部を形成し、蓋体の一端部に設けた係合部が、前記基部に形成したヒンジ部に、回動自在に凹凸係合し、且つ前記蓋体の嵌合部の突部を、前記軸筒の後端部に、後方に向かって突出した被嵌合部の突部に、着脱自在に乗り越し嵌合して、前記開口部を開閉自在に付設するとともに、前記クリップの後端部の側壁に形成した装着部を、前記基部の側壁に形成した被装着部に装着し、前記クリップの装着部から後方に延出した延出部が、前記蓋体の係合部とヒンジ部の延長線上に位置する。 (もっと読む)


【課題】クリップを有するスライド式の多芯筆記具において、軸筒に加飾を施しやすい構造を提供する。
【解決手段】本発明は、軸筒内に複数の筆記体をコイルスプリングにより軸筒後端方向に付勢して配設し、各筆記体の後部に連接した摺動体を、軸筒に設けた摺動溝に摺動自在に収納するとともに、前記摺動体に、前記摺動溝から外方に突出する操作部を一体に形成または付設し、前記操作部を軸筒先端方向にスライドすることにより、筆記体の筆記部の突出を維持し、前記軸筒の後端部にクリップを付設してなるスライド式の多芯筆記具において、前記軸筒の後端部、且つ前記摺動溝と周方向の異なる位置に、長手方向に沿って延びる装着溝を形成し、前記軸筒の後端に、前記装着溝の後方と連通する開口部を設け、前記開口部から、前記装着溝に、クリップを装着するとともに、前記摺動溝間及び装着溝と摺動溝間の軸筒の外面が、略同一円上に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓋体に頭冠を装着しやすく、且つ蓋体の開閉の繰り返しにより蓋体に装着した頭冠が外れ難い構造を提供する。
【解決手段】軸筒の後端部に一体に形成又は軸筒に付設したクリップに形成したヒンジ部に、蓋体の一端部に設けた係合部を係合し、前記蓋体を前記軸筒に対し回動自在に配設し、且つ前記蓋体の嵌合部を、前記軸筒の後端部に形成した被嵌合部に、着脱自在に嵌合して、前記軸筒の後端を露出及び閉鎖可能とするとともに、前記蓋体に有底状の頭冠を装着した筆記具であって、前記頭冠の側壁に、該頭冠の内外を連通する挿通穴を設け、前記蓋体に形成した、前記蓋体の軸線に対して略垂直方向に延びる挿通部を、前記頭冠の挿通穴に挿通して装着したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】摩擦部を用いて安定した摩擦操作が可能となり、さらに、摩擦部が手垢等で汚れることを回避でき、しかも、外観デザイン上の自由度が増加する熱変色性筆記具を提供する。
【解決手段】内部に熱変色性インキを収容した筆記体9を軸筒2内に収容し、軸筒2に設けた操作体を操作して筆記体9を前後方向に移動させ、筆記体9のペン先91を筆記具の先端から出没可能に構成した熱変色性筆記具1であって、熱変色性インキの筆跡を摩擦しその際に生じる摩擦熱で該筆跡を熱変色可能な摩擦部10と、少なくとも一の操作体としてのクリップ体7とを備え、摩擦部10を軸筒2の後端に設けるとともに、軸筒2における後端以外の部位にクリップ体7を設けた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】キャップ4あるいは軸筒1に一体に形成される筆記具のクリップ2を、飾り駒3を設けることによって外観を向上させる。更に、飾り駒3を簡単に取り付けることができるとともに、外れる恐れがない筆記具のクリップ2に適用できる。
【解決手段】キャップ4あるいは軸筒1に一体にクリップ2を形成し、このクリップ2の基部2Aに後端から両側の前方に伸びた凹溝2Bを形成する。更に、クリップ2の基部2Aに後端から上面の前方に伸びた上部凹溝2Dを形成する。また、飾り駒3に後端から両側前方に伸びた側部片3Bと後端から上面前方に伸びた上部片3Cを形成する。この飾り駒3の側部片3Bをクリップ2基部2Aの凹溝2Bに嵌合するとともに上部片3Cをクリップ2基部2Aの上部凹溝2Dに嵌合する。尚かつ、飾り駒3の側部片3Bがクリップ2基部2Aの前端より後方に位置させて構成する。 (もっと読む)


【課題】前軸と後軸を着脱自在にかつ互いに回転可能に連接し、後軸内に回転繰出機構を構成する回転カム筒を配した回転繰出式筆記具において、回転カム筒を、回転繰出式筆記具としての美観に影響を与えることなく、後軸に連動して回転可能にかつ後軸に対して前後動することなく、後軸に容易に連接して組立ることができる回転繰出式筆記具を得る。
【解決手段】回転カム筒7の後端部に雌ねじ部21と後方に向って突出した突出部22を設ける。後軸2bの後端部に、消しゴム保持部材27の固定部30が挿入可能な貫通孔31と前記突出部22が嵌合可能な係止孔32を有した鍔部28を設ける。消しゴム保持部材27の固定部30を、前記鍔部28の貫通孔31およびクリップ23の脚部24に形成したクリップ貫通孔33に挿入して、雄ねじ部29を雌ねじ部21に螺合するとともに、突出部22を係止孔32とクリップ係止孔34に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】摩擦部を用いて安定した摩擦操作が可能となり、さらに、摩擦部が手垢等で汚れることを回避でき、しかも、外観デザイン上の自由度が増加する筆記具を提供する。
【解決手段】筆記体9のペン先91を没入状態から突出状態にする出没機構として、円周方向に沿って交互に配置された前後方向に延びる複数のカム歯及びカム溝と、筆記体9の後方に回転可能に配置され、前記カム歯又は前記カム溝に交互に係合可能な複数の突条を有する回転部材6と、操作体7に設けられ、回転部材6を回動させる複数の他のカム歯と、筆記体9を後方に付勢する弾発体8と、を軸筒2内に備え、操作体7には軸部を設け、前記軸部と回転部材6とが、前後方向のあそびを有する状態で互いに係止され、弾発体8の付勢力に抗して、操作体7を前方へスライド操作することで、前記突条61を、前記カム歯又はカム溝に交互に前後方向の異なる位置で係合させ、筆記体9のペン先91を出没させる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 繰出式筆記具において、快適な筆記に必要充分な量のペン先を、簡単な操作により突出させることが可能な筆記具を提供する。
【解決手段】 筆記する際の持ち方から持ち替えることなく持ち手の一指により、軸筒前部側に備えた操作部を軸筒後方に向け操作することで、軸筒内部に前後方向への移動自在に設置されたペン先が、その操作距離を上回る距離を移動し軸筒先端より突出する構造の筆記具。 (もっと読む)


【課題】クリップを、軸筒内に装着した内部材と該内部材に螺子嵌合するビス等の他部材との螺子嵌合によりクリップを挟持して軸筒に取付けるのではなく、内部に装着した内部材のみで、簡単な操作でクリップを確実に取付けることができる筆記具用クリップの取付構造を提案する。
【解決手段】内筒3に、一方の幅:Vがクリップ4の取付孔7の短手の幅:Nより若干大きく、一方の幅:V に対して直交する方向の他方の幅:Wが取付孔7の短手の幅:Nより小さく形成した嵌合部9を設ける。クリップ4の取付孔7に、嵌合部9の一方の幅:Vが取付孔7の長手に沿うように配して嵌合部9を遊嵌し、内筒3を回転し、嵌合部9の一方の幅:Vの両端部9a、9bを取付孔7を構成する取付片5の内側部5c、5dに圧接させることで、クリップ4を筆記具用キャップ1に取付ける。 (もっと読む)


【課題】クリップ体の脚部にヒケ等の成形不良が発生し難く、且つクリップ体の板部が撓み易い、合成樹脂により、クリップ体と筒体を2色成形により一体に設けた筆記具を簡単な構造で提供する。
【解決手段】本発明は、合成樹脂により、筒体と、脚部及び該脚部から筒体の長手方向に沿って延びる板部とからなるクリップ体とを、2色成形により一体に設けた筆記具であって、前記筒体と、該筒体から外方に延びる延出部を1次成形し、前記クリップ体の脚部及び板部を2次成形し、前記筒体とクリップ体とを一体に形成するとともに、前記延出部の上部を、前記延出部の下部よりも小形に形成し、前記クリップ体の脚部が、前記延出部を被覆することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用時においては、片手で容易にキャップ部の脱着が可能なキャップ係合解除構造を備えると共に、筆記具の不使用時、及び携帯時に、誤ってキャップ部が脱着して筆記具ケースや洋服等を汚す虞が無く、且つ、上記キャップ係合解除構造が、上記キャップ部を外した後の筆記作業の妨げとなることのないキャップ係合解除構造を備える筆記具を提供する。
【解決手段】全体円筒状に形成された軸筒部と、上記軸筒部内に挿通され、上記軸筒部の一方端部から先端部が突出して配設された芯軸部と、上記芯軸部の先端部及び上記軸筒部の一方端部を外方から被覆するキャップ部と、上記キャップ部に設けられたクリップ部とを有し、上記キャップ部により軸筒部を被覆した場合に上記キャップ部を軸筒部に係合固定する係合部とを有し、上記軸筒部には、上記キャップ部が上記軸筒部を被覆した場合に上記クリップ部の先端部に当接しうる段部が、上記軸筒部の周方向に沿って所定間隔離間して複数設けられた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の指サックによる煩わしさや蒸れ等の不快感を解消し、書いたりめくったりの連続作業に即座に対応できるようにするため、筆記用具側面にページめくり機能を設けたページめくり付き筆記用具を作成する。
【解決手段】筆記用具の側面に、弾力性及び摩擦抵抗性のあるシリコンゴム等のゴム材を貼り付ける。シリコンゴム等のゴム材をこぶ状の突起にしてもよく、また凹凸部を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】リングに設けた装飾部とクリップの挟持片との位置関係がずれることのない装飾リングとクリップとを備えた筆記具用キャップを提供する。
【解決手段】装飾リング5の挿着部5bに、上端が開口したスリット5eを軸心に沿って形成し、キャップ本体2の内部に、外周部には装飾リング5のスリット5eに係止させる凸部6fを形成し且つ上部にはクリップ基部3aを係止させる係止受部60を形成した内筒6を配設する。 (もっと読む)


【課題】クリップ4の挟持片4bを筒状部材2の側面に対して離間および接近させることを可能にすると同時に、クリップ基部4aと頭端部材3との間の隙間Sを狭め隙間Sが目立たない状態にすることや、隙間Sを拡げることでクリップ基部4aと頭端部材3とが接触しない状態にすることができる可動式クリップ付きの筆記具を提供する。
【解決手段】頭端部材3に、下方が開口する凹部3aを形成すると共に、凹部3aの内側面にクリップ基部4aに設けたカム部8d,9cを一端側と他端側の両方向に変位させるカム受面3fを形成し、凹部3aの内天面に前記カム部の凸部10aを上下方向に変位させる傾斜面3cを設け、コイルスプリング7の弾発力によりクリップ基部4aを上方へ弾発することで、凸部10aを頭端部材3の傾斜面3cに当接させる構造とした。 (もっと読む)


【課題】クリップ4の挟持片4bを筒状部材2の側面に対して離間および接近させることを可能にすると同時に、クリップ基部4aと頭端部材3との間の隙間Sを狭め隙間Sが目立たない状態にすることや、隙間Sを拡げることでクリップ基部4aと頭端部材3とが接触しない状態にすることができる可動式クリップ付きの筆記具を提供する。
【解決手段】頭端部材3の内天面に、クリップ基部4aの凸部4eの上端が摺動する弧線状の摺動溝3cを、摺動溝3cの内側が連結軸6方向に位置するように、且つ摺動溝3cを、前端部に設けた最深部3dから終端部に設けた最浅部3eに向かって漸次浅くなるように形成し、連結軸6に対し摺動溝3cの最浅部3eを最深部3dより離して形成し、連結軸6の軸部6bをクリップ基部4aの下方に配したコイルスプリング7に挿通し、クリップ基部4aの上面に設けた凸部4eを頭端部材3の摺動溝3cに当接させた。 (もっと読む)


【課題】クリップの後端面を軸筒先端開口部方向に押圧し易く、且つクリップに連接した摺動体の後端部に形成した係合突起が、軸筒後端部内に形成した係止部に係止させやすい、スライド式の複合筆記具を簡単な構造で提供する。
【解決手段】軸筒内に複数の筆記体を配設し、各筆記体の後部に連接した摺動体を、コイルスプリングにより軸筒後端方向に付勢して摺動溝に摺動自在に収納し、前記摺動体を軸筒先端方向にスライドすることにより、摺動体の後端部に形成した係合突起を軸筒に形成した係止部に係止して筆記体の突出を維持するスライド式の複合筆記具において、前記摺動体にクリップを一体に形成または付設し、前記クリップの後端面に滑り止め部を設けるとともに、前記クリップの後端面が、前記クリップの底面から天面方向に向かって、前記クリップの先端側に傾斜していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 保持部材と外筒との間に隙間が形成されている。よって、その隙間により、外筒が保持部材に対して径方向に移動してしまうことができ、この移動により振れやガタが発生してしまっていた。そして、そのガタの発生によって、違和感のある筆記になってしまっていた。
【解決手段】 伸縮率及び/又は伸縮方向の異なる部材の挿着構造であって、少なくとも一方の部材が他方の部材に接近する部材間に弾性部材を介在させた挿着構造、また、伸縮率の異なる部材の挿着構造であって、少なくとも一方の部材が他方の部材に接近する部材間に弾性部材を介在させた挿着構造。 (もっと読む)


【課題】筆記具を安定して手に保持したまま楽にパソコン等への入力作業ができるようにすることである。
【解決手段】ボールペン(筆記具)1の本体2に設けられたクリップ5の先端部に、棒状の把持部6の基端部を回動可能に取り付け、この把持部6を本体2の長手方向中央部近傍から張り出した状態で固定して、親指と人差し指の付け根部分でつかむことにより、指に余分な力をかけることなくボールペン1を安定して保持でき、そのままパソコン等への入力作業を行えるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】文具をポケットに収納するに際して、ポケットの損傷や汚れを回避することを課題とする。
【解決手段】ポケットに入れ、これに文具を収納するポケット用文具立てを、上下方向に貫通孔が向くように配置される1以上の筒体と、少なくとも一つの筒体の下方側に上下方向に移動可能に固定されるとともに、2以上の移動箇所で係止できるように形成される移動体と、移動体の下端に設けられる前記筒部の貫通孔のほぼ真下に位置する底板を有する受け皿とから構成する。 (もっと読む)


【課題】表面や裏面に着色を施さない場合であっても、存在感のある外観を呈する透明合成樹脂製のクリップ部を備えた筆記具を提供する。
【解決手段】本発明の筆記具1は、キャップまたは筆記具本体からなる筒体2の外面に軸方向に延びるクリップ部3を設ける。クリップ部3が無色透明の合成樹脂からなる。クリップ部3の表面が、凸曲面状の頂部31と、該頂部31の両側に連設され且つ径方向内方に向かうに従い互いに離隔する傾斜面32とを備える。クリップ部3の裏面がフラット面33を備える。クリップ部3の表面及びクリップ部3の裏面を光沢面とする。裏面のフラット面33と表面の傾斜面32とのなす角度α,βを90度未満に設定する。筒体2の外面が着色される。 (もっと読む)


1 - 20 / 54