説明

Fターム[2C061CN15]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 冷却 (501) | 冷却機構の制御 (57)

Fターム[2C061CN15]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CN15]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】重大な不具合を引き起こす可能性が低い液漏れの場合、重大な不具合に至ることを未然に防ぎつつ、液漏れを抑制して冷却性能を維持し、画像形成装置の稼動を継続できる液冷方式の冷却装置を備えた画像形成装置を提供する。そして、画像形成装置の稼動を継続する場合、冷却装置内の冷却液の流量を調整しない構成よりも、長く画像形成装置の稼動を継続できる液冷方式の冷却装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】冷却装置10の冷却液循環路内の各部とパイプ4とをゴムチューブ410により接続し、各接続部の下方にそれぞれ漏洩液受け皿420と液量検知センサ421を設ける。そして、液量検知センサ421で検知した漏洩液量の総量にもとづいて、ポンプ1の流量を制御する。 (もっと読む)


【課題】冷却効率の向上を図る。
【解決手段】筐体の内部の冷却を行うためのファンを備えたプリンターであって、第1印刷モードと、前記第1印刷モードとは前記筐体の内部の発熱状況が異なる第2印刷モードと、を有し、前記第1印刷モードでは、前記ファンを用いた第1送風パターンで冷却を行い、前記第2印刷モードでは、前記ファンを用いた第2送風パターンであって、前記第1送風パターンとは送風経路が異なる第2送風パターンで冷却を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成動作中に発生する騒音を低減すること。
【解決手段】画像形成装置(U)の本体(U1)の内部に流体を移送する移送装置(U4)と、画像形成動作の回数を累積する計数手段(C7)と、移送装置(U4)の作動および作動停止を制御する移送制御手段(C12)であって、画像形成動作が開始された場合に移送装置(U4)を停止させ且つ累積回数(N1)が予め設定された設定回数(Na)以上になった場合に移送装置(U4)を作動させる移送制御手段(C12)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンが効率的に動作されて、温度上昇によって現像部内のトナーが溶融する不具合が抑止される、画像形成装置を提供する。
【解決手段】過去のX分間分におけるY分毎の現像剤担持体の総走行距離を算出してその総走行距離を記憶する。そして、算出した最新の総走行距離の値とZ分前に記憶した総走行距離の値との差分から最新のZ分間分の総走行距離を算出する。そして、その算出結果が閾値M以上であった場合に、画像形成動作が終了した後にもW分間だけ冷却ファンを動作する。 (もっと読む)


【課題】速やかに搬送路を冷却し、利用者に搬送路内に滞留している用紙を比較的短時間で取り出させる。
【解決手段】搬送路の一部を囲うように配置された炉であって、炉内を加温する第1の乾燥炉81と、搬送路の一部を囲うように配置された第2の乾燥炉82と、第1の乾燥炉81の炉内を冷却する冷却ファン87と、第1の乾燥炉81及び第2の乾燥炉82それぞれの炉内温度を検出する温度センサ91〜93と、第1の乾燥炉81及び第2の乾燥炉82を施錠状態又は解錠状態のいずれかに設定する第1錠部95及び第2錠部97と、紙詰まりが検出された場合、冷却ファン87に冷却させる冷却制御部80aと、温度センサ91〜93により検出された炉内温度が所定の閾温度以下となった場合に、第1錠部及び第2錠部のうち、炉内温度が所定の閾温度以下となった第1の乾燥炉又は第2の乾燥炉に対応する錠部を解錠させる錠制御部80bとを備える。 (もっと読む)


【課題】本体内の温度上昇を抑制することができる画像形成装置及び電子装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体12と、画像形成装置本体12内に設けられた画像形成部15と、画像形成装置本体12内から排出される空気が流れる第1の流路100と、第1の流路100から排出される空気の流れと干渉するように排出される空気が流れる第2の流路102と、第2の流路102を単位時間あたりに流れる空気の量を抑制するリブ104、106と、第1の流路100を単位時間あたりに流れる空気の量を増加させる導風板82とを有していて、第2の流路102から単位時間あたりに排出される空気の量が、第1の流路100から単位時間あたりに排出される空気の量よりも小さくなるように調整されている。 (もっと読む)


【課題】 部品の追加によるコストアップなしに、冷却に必要な時間だけファンモータを動作させるファンモータ制御が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置内部を冷却する冷却手段と、前記冷却手段の動作を制御する冷却制御装置とを有し、前記冷却制御装置は、画像形成装置のプリント動作終了後に、該プリント動作の状況と、該プリント動作を開始する前のプリンタの状況に応じて、冷却手段の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】プロセッサーにおける処理のうち実質的に冷却が必要な処理を判別し、この判別結果により冷却装置を作動させ、冷却装置が最小限の作動でもって確実にプロセッサーの冷却を行なう画像形成装置及びその方法を提供する。
【解決手段】画像処理を行なって画像データを形成するプロセッサー16の発熱に対し、これを冷却する冷却用ファン17を有する画像形成装置1において、画像形成装置1は、プロセッサー16によって行なわれるジョブが印刷ジョブであるか否かを判別するジョブ判別部208と、ジョブ判別部208により印刷ジョブとして判別された場合に冷却用ファン17を作動させる冷却動作制御部210と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 複数のファンモータを搭載した記録装置において、ファンモータの騒音を低減することにより静粛性に優れた記録装置を提供する。
【解決手段】 複数のファンモータと、該ファンモータの回転速度を検出する速度検出手段と、該速度検出手段の出力が所望の値となるように該ファンモータを個別に制御する制御手段と、該ファンモータのうち第一のファンモータと第二のファンモータとの励磁相切り替え時期の時間差を検出する時間差検出手段と、該時間差検出手段の出力が所望の値となるように第二のファンモータを制御する制御手段とを有する記録装置である。 (もっと読む)


【課題】 冷却ファンの経時変化による回転数の低下を防止することができる冷却ファン制御装置を提供する。
【解決手段】 冷却ファン10は機器を冷却し、電圧供給回路35は、冷却ファン10に接続される複数の抵抗素子R1,R2を含み、冷却ファン10に供給する駆動電圧を抵抗素子の数に応じて変化させ、電圧検出回路40は、電圧供給回路35によって供給される駆動電圧が予め設定される所定の電圧に達したか否かを検出し、CPU50は、電圧検出回路40によって所定の電圧に達したと検出された場合、冷却ファン10に接続される抵抗素子の数を減らし、冷却ファン10に供給される駆動電圧を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】 吸気を行っていないときであっても、排気口からの塵芥の進入を防止できる中間転写型熱転写印刷装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る中間転写型熱転写印刷装置1は、吸気口26の開口部分を覆うように配置された防塵フィルタ28と、防塵フィルタ28を通してケーシング25の内部に外気を吸引する吸気ファン29と、吸気ファン29の通電状態がオフになったことに同期して、排気口27を閉鎖する遮蔽手段32とを備える。これにより、吸気ファン29による吸気が停止し、装置内外の気圧差が無くなった場合であっても、排気口27からの塵芥の進入を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 外気の取込み排出専用の通風口をケースに設ける必要のないプリンタの冷却装置を提供すること。
【解決手段】 熱源エリアを略密閉状態に囲繞した熱源ケース内の熱源エリアを冷却するプリンタの冷却装置であって、熱源エリアに設けられた熱源ケース内ファンおよび熱吸収部と、熱源ケースの外周面に設けられた熱放出部と、熱源エリアの熱を熱吸収部により吸収するとともに、この熱吸収部で吸収された熱を熱放出部に伝達させるようにした。 (もっと読む)


1 - 12 / 12