説明

Fターム[2C061HJ05]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | キャリッジ (85)

Fターム[2C061HJ05]に分類される特許

21 - 40 / 85


【課題】突然の装置故障によるダウンタイムを低減し、装置の信頼性を向上させる。
【解決手段】走行体を往復移動させる往復駆動手段と、前記走行体の停止状態からのモータ駆動パルス数をカウントするカウント手段と、ホームポジション近傍の所定の位置に設けられ走行体を検知するための検知手段と、反転位置近傍に設けられ走行体を検知するための検知手段とを備え、前記所定距離の移動に必要なモータ駆動パルス数よりも多い所定のしきい値を設け、前記ホームポジションから前記反転位置近傍の検知手段が検知するまでを、前記カウント手段によってカウントされたモータ駆動パルスのカウント値が前記しきい値を超過した割合を算出し、該割合が所定の割合を超過したことにより、ステッピングモータ及びモータ駆動系に故障の予兆があると判断する。 (もっと読む)


【課題】RFタグとの通信が成功しないときに通信周波数の変更、アンテナの移動、電波反射部材の移動などを行うのでは構成が複雑になる。
【解決手段】用紙10に画像を形成する記録ヘッド4を搭載した主走査方向に往復移動するキャリッジ3と、用紙10に設けられたRFタグ40と通信するRFID通信制御装置41と、キャリッジ4に出力電波が到達する範囲に設けられた通信アンテナ43とを備え、RFタグ40との通信が失敗したときには、キャリッジ3を移動させて電波の反射状況を調整し、RFタグ40との通信をリトライする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】発生した搬送異常がジャムによる搬送異常であるか否かを適切に判別することのできる電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明が適用された画像形成装置は、記録ユニットが搭載されたキャリッジを主走査方向に搬送すると共に、記録ユニットにインク液滴を吐出させることにより、用紙に対して主走査方向に画像を形成する(S170)。また、この画像形成動作に先駆けては、搬送異常が発生したときにジャムによる搬送異常と判定すべき領域(ジャム判定領域)を、キャリッジ搬送路における用紙通過領域の位置を基準に設定する(S140,S220)。そして、キャリッジの目標速度と実速度との偏差が閾値を超えたことで搬送異常が検知されると(S180でYes)、搬送異常検知時のキャリッジ位置がジャム判定領域内にあるか否かによって、搬送異常がジャムによる搬送異常であるか否かを判定する(S290)。 (もっと読む)


【課題】 ロール紙に印刷可能なシリアルプリンタで、キャリッジ上にロール紙カット機構を持つものに関して、用紙カットに要する時間を短縮して、色ムラなどの印字品位の低下を抑制する。
【解決手段】 カット動作が速やかに開始できるように、カット直前のCR移動動作が、カット動作開始位置側で終了するようにスキャン方向を調整する。 (もっと読む)


【課題】装置が小型であっても、キャリッジの主走査領域或いはその近傍に留まっている用紙を、容易に除去することができる記録装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッドを備えるとともに、主走査方向に往復駆動されるキャリッジと、キャリッジを駆動するキャリッジ駆動用(CR)モータと、前記記録ヘッドに対向した記録部へ被記録媒体を搬送する搬送ローラと、前記搬送ローラを駆動する搬送用(PF)モータと、CRモータ及びPFモータを制御する制御手段とを備えた記録装置としてのプリンタは、CRモータの駆動電流値が所定の値を超えると紙ジャムと判断し、PFモータを逆転駆動する。これにより、装置が小型でキャリッジの主走査領域を露呈させることができないプリンタであっても、装置内部に入り込んだ記録用紙を露呈させ、そして容易に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体と記録ヘッドとを接触させないようにしつつ、液滴の着弾位置のずれを抑えることができる記録装置及び記録方法を提供すること。
【解決手段】第一の記録ヘッド位置と、第一の記録ヘッド位置よりも記録ヘッドとプラテンとの間の距離が大きく設定された第二の記録ヘッド位置とを選択的に設定する。そして、設定された記録ヘッド位置に応じて、双方向記録モードと片方向記録モードを選択的に設定する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理を行わない印刷空白時間を減少させることで、単位時間当たりの生産性を向上することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ1において、右プラテン5側の第一被印刷媒体及び左プラテン6側の第二被印刷媒体のいずれか一方に対して、白印刷及びカラー印刷を行う際、第一キャリッジ26の白CR後処理と第二キャリッジ22のカラーCR前処理とを少なくとも一部同時並行して行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】キャリッジと排出従動ローラホルダとの衝突を回避できる記録装置及び液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッド13を搭載し、記録領域と非記録領域とを往復可能なキャリッジ10と、排出駆動ローラ(21a,22a)と歯付きローラから構成された排出従動ローラ(21b,22b)とを有する排出ローラ(21,22)と、排出従動ローラ(21b,22b)を保持し、接触状態と退避状態とをとり得るように構成された排出従動ローラホルダ35と、排出従動ローラホルダ35に対してキャリッジ10を変位可能とするキャリッジ変位手段70とを有する記録装置であって、キャリッジ10が退避状態へ変位する排出従動ローラホルダ35と干渉しない非干渉位置にあるときのみ、排出従動ローラホルダ35の退避状態への変位を可能とする規制手段40を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成、データ通信それぞれに対して走査機構の走査制御を適切に行うことにより、RFIDタグへの書込み、読み込みをより確実に行うことができる画像形成装置、及び、走査制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】記録媒体上に液滴を吐出する液滴吐出ヘッドと、記録媒体の主走査方向に液滴吐出ヘッドを走査する走査機構と、記録媒体の副走査方向に記録媒体を送る送り機構とを備える画像形成装置であって、走査機構に配置され、前記記録媒体に内蔵又は付された無線通信部材と通信を行なう通信手段201と、通信手段を用いて、無線通信部材からの電波を検出する検出手段202と、検出手段により無線通信部材からの電波が検出された場合、通信手段と無線通信部材との間の通信量が所定の通信量以上となるよう走査機構の走査処理を制御する制御手段204とを備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】専用のバー表示器やメータ表示器を設けたりせずに、印刷装置によって電波受信強度をリアルタイムに見易く表示する。
【解決手段】受信強度判定部28bにより無線接続機能の電波受信強度をくり返し判定し、その判定毎にヘッド位置決定部28cにより判定結果に応じた受信強度表示のヘッド位置を決定し、ヘッド移動機構によりプリントヘッドをヘッド位置決定部28cが決定した位置に移動し、印刷装置のプリントヘッドを利用してその電波受信強度のリアルタイムの表示を行う。 (もっと読む)


【課題】プリンタへの新しいメディア対応の追加を容易に行う。
【解決手段】メディア関連情報を格納したICタグをメディアに埋め込み(たとえば、ロール紙の芯に埋め込む)、メディアのプリンタへのロード時にプリンタがICタグからメディア関連情報を読み取る(なお、印刷方法はプリンタに依存して決まるため、メディア関連情報には、プリンタの製品名やシリーズ名も含む)。これにより自身に保持するメディア関連情報を更新すると共に、ネットワークなどで接続されているコンピュータにそのメディアのメディア関連情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】複雑な演算を強いることなく、モータの休止を適切なタイミングで行い得るような仕組みを提供すること。
【解決手段】、第1の被駆動体と、第1のモータと、第2の被駆動体と、第2のモータと、第2の被駆動体の温度を測定する測定手段と、測定手段が測定した温度が閾値を上回るか判断する判断手段と、モータを間欠的に回転させる手段であって、温度が閾値を上回ると判断された後の第1のモータまたは第2のモータの回転の開始のタイミングを、所定の時間だけ遅らせる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】片方向印刷時における画質を適切に維持しつつ印字速度を向上させることのできる情報処理装置、プリンタ、スキャン方向判定方法、及びスキャン方向判定プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】プリンタに印刷の実行を要求する情報処理装置であって、前記プリンタのノズルヘッドの主走査方向の印字情報を含むスキャンデータのうち、直前のスキャンデータのスキャン方向が片方向印刷した場合のスキャン方向であるスキャンデータについて、異なる色のインクが重複する部分の有無を判定し、当該部分が無い場合に、そのスキャン方向を片方向印刷した場合のスキャン方向と逆方向とするスキャン方向判定手段を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】搬送不良が発生したときに、容易かつ確実に記録媒体の除去を可能とした画像形成装置、及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】搬送不良検出手段が出力する記録媒体108の状態に関する情報に基づいて、記録媒体108の搬送不良が、複数種類の搬送不良のうちのいずれであるかを判定し、搬送不良に関する情報を画像処理制御手段に送信し、受信した搬送不良に関する情報が、特定の搬送不良が発生したことを示す情報である場合に、特定の搬送不良を解除すべき搬送不良解除信号を送信するようになされており、搬送不良解除信号に従い、キャリッジ100が、主走査方向の延長上の所定位置に退避されるようになされている画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】記録用紙などの被記録媒体を原因とする画像記録装置の異常状態を早期に且つ確実に判定することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】プラテン42上に端が反り返った記録用紙が搬送され、その上をキャリッジ38が移動すると、キャリッジ38と記録用紙とが接触する。このとき、記録用紙がキャリッジ38の移動方向に圧縮される。これにより、記録用紙の圧縮部に弾性が生じる。キャリッジ38は、上記弾性による反力を受けて、移動方向とは逆の方向へ押し返される。このとき、押光学センサ35で読み取られた矩形波に基づいて制御部64がキャリッジ38の逆方向への移動を検出する。この検出結果を受けて、制御部64が用紙詰まりを判定する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体に虹ムラが現れない印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリントヘッドを備えるキャリッジを主走査方向に走査して印刷を実行する
印刷装置において、キャリッジを駆動するキャリッジモータ4と、キャリッジモータ4の
駆動を制御する制御手段37と、キャリッジの走査開始後の走査速度あるいは走査速度に
対応するキャリッジモータ4の駆動速度の内少なくとも一方の速度データを複数パターン
記憶する記憶手段41と、速度データのパターンを切り替える駆動モード切替手段39と
を備え、制御手段37は、駆動モード切替手段39によって切り替えられた速度データに
基づいてキャリッジを走査するように、キャリッジモータ4の駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】記録メディアへの印刷後にインクの硬化を促進させるための構成を小型なものとして、画像形成装置の消費電力の総量を抑えるとともに、同画像形成装置の全体構成を小型・軽量化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ100は、記録メディアWKの表面に紫外線硬化型インクを付着させる記録ヘッド108と、同付着させた紫外線硬化型インクに紫外線を照射する第1紫外線照射装置109とからなる記録ヘッドユニット107を備えている。また、インクジェットプリンタ100は、記録メディアWKの搬送方向における記録ヘッドユニット107の下流側に、記録ヘッドユニット107の変位可能な範囲よりも小さい範囲で紫外線を照射する第2紫外線照射装置111を備えている。第2紫外線照射装置111は、支持ガイド112によって支持されるとともに、光源変位駆動モータ113によって記録メディアWKの幅方向に変位する。 (もっと読む)


【課題】モータが許容温度を超えて高温になるのを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本装置は、印刷ジョブが登録されると、登録された印刷ジョブに対応する印刷対象データを印刷に供し、印刷対象データに基づく画像を用紙に形成するインクジェットプリンタである。本装置では、登録された印刷ジョブを処理するに当り、当該印刷ジョブを全て処理するのに必要な残り印刷枚数Σを算出する(S220)。そして、モータの許容温度の上限Tpから定まる基準温度Ts(<Tp)と現在のモータ温度Tnとの差ΔT=Ts−Tnと、上記残り印刷枚数Σとから、モータを駆動してΣ枚の用紙を印刷した場合に、印刷完了時点でモータ温度が基準温度Tsに到達するように、目標搬送速度Vpを設定し(S240)、この目標搬送速度Vpに対応した速度でモータを回転させて、用紙Pを記録ヘッド下部の記録位置に搬送することで(S290)、上記印刷を実現する。 (もっと読む)


【課題】バネ等の振動吸収部材を用いず、単純な構成でスキャンとキャリッジ動作とを精度を落とさず、かつ短時間で実行することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッドを有するキャリッジを用いて印刷記録媒体上に画像を形成する画像形成手段と、読取対象である画像を読み取る画像読取手段とを備える画像形成装置において、キャリッジ移動制御手段を有し、該キャリッジ移動制御手段は、前記画像読取手段の読み取り時における前記キャリッジの移動/停止切り替え制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 キャリッジの移動を案内するガイド部材にインク等が固着した場合に、固着物を能率よく除去することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 記録ヘッド11を搭載するキャリッジ12の往復移動を案内するためのガイド部材16と、ガイド部材をクリーニングするクリーニング部材63とを備える。また、キャリッジがガイド部材に沿って移動するときの摺動負荷を検出する負荷検出手段と、クリーニング部材のガイド部材に対する当接力を変化させるための当接力変更手段12a、54、64(71)と、を備える。そして、負荷検出手段で検出したキャリッジの摺動負荷に応じてクリーニング部材の当接力を変化させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 85