説明

Fターム[2C061HJ08]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | ホスト又は印字サーバとの通信を行う部材 (7,546)

Fターム[2C061HJ08]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 7,546


【課題】 重連印刷による効率化を行う際、設定確認などにより、印刷開始が遅れ、結果として完了時間が1台のMFPに投入した場合と変わらないことがある。つまり、どの程度のジョブから効果がでるのか、やってみないとわからなかった。
【解決手段】 本発明では、第一のMFPにジョブを投入した後、空いている第二のMFPで認証を行いジョブ履歴を参照し、第一のMFPを止めることなく、指定のジョブを分割して、重連印刷を行いやすくする。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いることにより実現される課金処理、印刷ログの収集および印刷枚数の制御を行うことが可能な仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザ情報とチャージ情報を紐付けて記憶するサーバは、印刷装置より送信されるユーザ情報に従って、当該ユーザ情報に紐付いて記憶されている前記第一のチャージ情報を前記印刷装置に送信し、前記印刷装置は、前記ユーザ情報を記憶した記憶媒体から、前記ユーザ情報と当該記憶媒体に記憶されている第二のチャージ情報とを読み取り、ユーザ情報をサーバに送信することにより、前記ユーザ情報に紐付いサーバに記憶されている第一のチャージ情報を取得し、第一のチャージ情報と、第二のチャージ情報のうちのいずれのチャージ情報を使用するかの選択を受け付け、前記チャージ情報使用選択手段により受け付けた選択により特定された前記第一のチャージ情報または前記第二のチャージ情報を用いて、印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置による画像データの印刷時において、印刷が終了するまでのユーザーの待機時間を有効利用して、ユーザーの時間の無駄を少なくすることを課題とする。
【解決手段】ユーザー情報および印刷すべき画像データの少なくとも一方と関連付けられた表示データを受信するデータ送受信部と、受信した表示データを、前記ユーザー情報または前記画像データと関連付けて記憶する記憶部と、印刷要求およびユーザー情報を入力する入力部と、前記表示データを表示する表示部と、前記入力された印刷要求に対応して印刷すべき画像データを印刷しているときに、印刷している画像データに関連付けられた表示データまたは前記入力されたユーザー情報に関連付けられた表示データを記憶部から読み出して表示部に表示する制御部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録装置に複数のホストコンピューターを接続した構成により、記録漏れや重複記録が許されないデータを確実に記録できるようにする。
【解決手段】プリンター4と複数のホストコンピューター2、3とを接続して構成される記録システム1において、ホストコンピューター2、3からプリンター4に金融データを送信してプリンター4によって金融データを記録し、プリンター4は、複数のホストコンピューター2、3のうちいずれかのホストコンピューターを選択した選択状態と、いずれのホストコンピューターも選択していない非選択状態とを相互に移行可能であり、選択状態で、選択していないホストコンピューターを含む全てのホストコンピューター2、3からの応答要求に対応して、応答を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の認証サーバと連携している場合、一度に複数の認証サーバを選択可能にすることで、1つの認証情報を用いて複数の認証サーバで認証処理を行なう。
【解決手段】複数の認証サーバと接続され、それぞれの認証サーバとの認証機能を有する画像形成装置であって、ユーザを識別するユーザ識別情報と、パスワードを取得する取得手段102と、各認証サーバを識別するサーバ識別情報のうち、該サーバ識別情報を複数選択する選択手段102と、選択された複数の前記サーバ識別情報が示す認証サーバへ、取得された前記ユーザ識別情報及び前記パスワードを送信して認証結果を取得し、少なくとも1つの認証サーバで認証が成功すれば認証成功と判断する認証処理手段103と、認証処理手段により認証成功したと判断された場合に、画像データを処理する処理手段105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションデータを印刷データに変換することができなくなる事態が発生するのを抑制すること。
【解決手段】 第1プリンタは、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換することが可能であると判断する(S22でYES)と、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換し(S24)、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換することが不可能であると判断する(S22でNO)と、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換することが可能な第2プリンタに特定のアプリケーションデータを供給する(S34)。 (もっと読む)


【課題】 プリンタドライバは通信モジュールのデータ送信の状態を確認できない場合がある。
【解決手段】 通信モジュールへデータを送信するデータ送信工程と、印刷装置のステータス情報を取得するステータス情報取得工程と、通信モジュールの動作情報を取得する動作情報取得工程と、通信モジュールが終了したかを判断する通信モジュール終了判断工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷動作可能な第1の状態と該第1の状態より消費電力が低く印刷動作不能な第2の状態とに移行可能な印刷手段が、第1の状態への移行が完了してから印刷情報に基づいて印刷を開始するまでの待ち時間を短くする。
【解決手段】印刷の要求を受け付けてから生成された印刷情報の送信先で該印刷情報に基づいた印刷が開始されるまでに要する第1の時間(T1)と、印刷情報に基づいた印刷動作が可能な第1の状態と第1の状態より消費電力が低く印刷動作が不能な第2の状態とに移行可能な印刷手段が第2の状態から第1の状態に移行するために要する第2の時間(T2)と、に基づいて、T1>T2の場合には、印刷の要求を受け付けてから[T1−T2]が経過したときに印刷手段の第2の状態から第1の状態への移行が開始されるよう制御し(110、112)、T1≦T2の場合には、時間の経過を待たずに上記移行が開始されるよう制御する(108)。 (もっと読む)


【課題】インストールが可能なアプリケーションか否かを判断するために必要なアプリケーションに関するアプリ情報を取得する。
【解決手段】アプリケーションをインストール可能に構成された画像形成装置において、アプリケーションを前記画像形成装置にインストールすることが可能か否かを判断するために使用されるアプリケーション情報の取得を行うアプリケーション情報取得手段と、前記アプリケーションを前記画像形成装置にインストールすることが可能か否かを判定する判定手段と、を備える。前記アプリケーション情報取得手段は、前記アプリケーション情報が前記画像形成装置の記憶手段に格納されているか否かを判断し、格納されている場合に、前記記憶手段から前記アプリケーション情報を取得し、格納されていない場合には、前記アプリケーションから、当該アプリケーションが保有する前記アプリケーション情報を取得するように構成する。 (もっと読む)


【課題】利用したい印刷装置で対象のコンテンツデータが印刷可能であるか否かを容易に判定可能にする。
【解決手段】接近接触検出部102は、表示装置111に対する印刷装置101の接近又は接触を検知する。印刷装置情報取得部106は、接近接触検出部102により検知された印刷装置101に係る情報を取得する。コンテンツ種別取得部108は、表示装置111に表示されるコンテンツデータに係る情報を取得する。印刷可否判定部107は、印刷装置111に係る情報とコンテンツデータに係る情報とに基づいて、印刷装置101におけるコンテンツデータの印刷の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置と外部アプリケーションとの連携によって提供されるサービスに関する課金形態を単純化すること。
【解決手段】ネットワークを介して接続される情報処理装置が要求する処理フローにおいて利用される処理の一覧を示す処理情報を受信する手段と、処理の一覧の中で、当該画像形成装置に対して要求されている処理を実行し、実行された処理に関する課金情報を、処理フローに対する課金情報記録データに記録する手段と、処理の一覧において処理の実行が要求されているサービス提供装置に対して課金情報記録データを転送させる手段と、サービス提供装置によって実行された処理に関して該サービス提供装置によって課金情報が記録された課金情報記録データを受信する手段と、処理の一覧に含まれる処理ごとに課金情報が記録された課金情報記録データを課金情報記憶手段に記録する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像処理技術において、重要なデータ及び元データの存在しないデータを保護しつつ、最終的な削除決定をユーザが選択できるようにすること。
【解決手段】読み取られたデータ又は受信したデータは、画像処理される。こ画像処理された後のデータは、HDDに記憶される。HDDで記憶されたデータの記憶容量がしきい値以上になると、HDDに記憶されているデータの属性に基づいて、削除候補となるデータが抽出される。削除候補データが抽出されると、削除候補として抽出された画像データに関連するユーザを通知先として抽出する。通知先が抽出されると、抽出された通知先のPCに対して、削除候補として抽出された画像データを削除する旨が電子メールで通知される。 (もっと読む)


【課題】プリンタの製造元と配布された表示プログラムの製造元が異なる場合であっても、プリンタに搭載されるインク名称等を上記表示プログラムに適応する情報、例えば、表示プログラムが使用する言語情報等、又は、プリンタ製造元が定義する情報を使って正確に表示可能とする。
【解決手段】PC1は、PC2から、PC2に設定されている表示プログラムの表示形式を示す情報とステータスの種別を示す情報とがともに指定された要求を受信し、要求に含まれるステータスの種別を示す情報に基づき、当該種別に対応するステータスの値をプリンタ3から取得する。PC1は、要求に含まれる表示プログラムの表示形式を示す情報に対応するリソース情報を取得し、受信した要求の応答として、リソース情報と種別に対応するステータスの値とに従うステータス情報を、PC2に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードにおいても消費電力を効率よく削減することができる印刷装置及び印刷システムを提供することを課題とする。
【解決手段】PC3は、印刷が指示された際に、デジタル複合機1の動作状態を確認する。デジタル複合機1が省電力モードである場合、PC3は、待機印刷ジョブ51を作成し、PC4に作成された共有フォルダ41に格納する。また、PC3は、待機印刷ジョブの格納先を示す待機印刷指示情報52をデジタル複合機1に送信する。デジタル複合機1は、印刷部12への電力の供給が再開された場合、待機印刷指示情報52に基づいて待機印刷ジョブ52を取得し、取得した待機印刷ジョブを実行する。また、デジタル複合機1は、印刷部12に電力が供給されない場合、待機印刷指示情報52が有する期限情報521に設定された時刻に基づいて、待機印刷ジョブ51を取得して強制的に実行する。 (もっと読む)


【課題】 赤外線により高速で送信されたデータを従来よりも簡素な構成で処理できるようにする。
【解決手段】 MAIN CPU10側のシリアルIF回路(SIO)38を用いて、受発光部2で受信された受信信号37をMAIN CPU10が入力し、高速通信時(FIR時)には、MAIN CPU10が、データの復調、誤りの有無、及び切り出しを行う。 (もっと読む)


【課題】印刷制御装置(サーバ等)に対する過剰な負荷を低減し、リソースを最大限に利用して性能(処理能力等)を向上させ、効率的な同報印刷を実現する。
【解決手段】同報印刷を実行させる印刷制御装置において、印刷ジョブ及び宛先情報を受け付け、該宛先情報と該同時印刷処理数とを比較し、該比較結果に基づいて該同報印刷における前記印刷ジョブの送信処理を一度に行うことが可能か否かを判断し、該判断結果に基づいて該同報印刷における該印刷ジョブの送信処理を行う。更に、CPUを監視し、該監視結果に基づいて該同報印刷における該印刷ジョブの送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】記憶部の容量を確実に確保できる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】利用者に関わるジョブを保存する記憶部(32)と、利用者が所持したICカードの情報を読み取る情報取得部(40)と、情報取得部で読み取った情報に基づいて利用者による装置利用の是非を判定する認証判定部(52)と、認証判定部の判定が是である場合に、この利用者の操作を待つことなく、この利用者に関わるジョブを記憶部から消去する処理実行部(56)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】指定された画像形成装置によって形成される潜像画像を構成する構成要素を優先して採用すべき構成要素に設定し直す手間を軽減する、画像処理装置、画像処理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】入力装置32によって指定された画像形成装置に対して、潜像画像形成機能が無効化され、かつ対応付けられている複数の構成要素の候補に優先構成要素が存在しない場合、優先構成要素の代わりに代替構成要素を取得し、入力装置32によって指定された画像形成装置に対して、潜像画像形成機能が無効化され、かつ対応付けられている複数の構成要素の候補に優先構成要素が存在する場合、優先構成要素を取得する。 (もっと読む)


【課題】画像履歴情報の管理対象機器の増加や処理情報量などの外部要因の変動に対して画像履歴情報の受信を確実に行うことを目的とする。
【解決手段】管理対象機器24の利用状況を調査する状況調査装置28を備え、状況調査装置28が、管理対象機器24の利用状況を調査して、調査結果に応じて画像履歴情報の受信の処理優先度を判断する。そして、複数の管理対象機器24のうち優先度が低い管理対象機器24に対して、画像履歴情報の受信の一時停止や再開の通知を制御することにより、複数の管理対象機器24から送出される画像履歴情報を画像履歴情報受信部30が優先度に応じて受信する。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性が向上する画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】利用者に関わるジョブを保存する記憶部(32)と、利用者が所持したICカードの情報を読み取る情報取得部(40)と、情報取得部で読み取った情報に基づいて利用者による装置利用の是非を判定する認証判定部(52)と、認証判定部の判定が是である場合に、この利用者の操作を待つことなく、この利用者に関わるジョブを印刷する処理実行部(56)とを具備する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 7,546