説明

Fターム[2C082CD12]の内容

Fターム[2C082CD12]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 6,474


【課題】有利な状態に制御するための権利を獲得した契機に遊技者を注目させることにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ナビストックを有する状態において、ナビ演出を実行するATと、次回ATを制御可能にするまでの潜伏期間とに移行可能なスロットマシンであって、複数回のAT抽選で獲得したナビストックであるとき(SA01でYES)よりも、1回のAT抽選において多数決定により獲得したナビストックであるとき(SA01でNO)の方が高い割合で、同じナビストック数を消費する間におけるメダルの純増枚数が小さくなるようにするために、潜伏期間として長い期間を決定する(SA02、SA03、SA06、SA07)。 (もっと読む)


【課題】回胴の回転のバランスが崩れたときにその旨を報知することで、回胴の不具合をホールの人間にいち早く知らせる。
【解決手段】予め定められた期間において内部抽選の結果に基づき複数の回胴を動かすことで演出を行うスロットマシンにおいて、回胴演出開始の前に停止出目の位置を記憶し、複数の回胴それぞれについてインデックスを検出したかどうか監視し、インデックスを検知したとき停止出目に基づきモータの駆動パルスの数を加算することで得た回胴の位置を求め、これとインデックスの検出に基づく回胴の位置を比較し、両者の差が予め定められた第1閾値より大きいとき予め定められた異常ポインタを増加させ、異常ポインタが予め定められた第2閾値より大きいとき、当該回胴の不具合発生を意味するエラー信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】周回体の停止態様を決定する処理負荷が増大化することを抑制させつつ、停止制御に関するデータ量の増加を抑制させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置131を備えている。主制御装置131には、種々のセンサ(スタート検出センサ71a等)からの信号が入力され、所定条件が満たされた場合にステッピングモータ61を駆動させ各リールの回転を開始させる。一方、ストップ検出センサ72a〜74aからストップスイッチ72〜74が操作された旨の信号が入力された場合、テーブル番号格納エリア153bに格納されたテーブル番号に基づいて、又は検索結果格納エリア153cに格納された検索結果に基づいて、対応するリールの停止態様が決定され、当該停止態様に従ってリールを停止させるべくステッピングモータ61の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技場の従業員がストップボタン操作を依頼された際に手際よく当選役を入賞させるようにする。
【解決手段】下扉が開放されたことが検出されると、ボーナス確定画像が表示中か否かが判定される。ボーナス確定画像の表示中である場合は、ボーナス確定画像の表示が終了し、液晶ディスプレイからボーナス種別画像と開放エラー画像とが一画面内に同時に表示される。下扉が閉じられると液晶ディスプレイからボーナス種別画像のみが表示される。 (もっと読む)


【課題】補助演出を通じて特別遊技状態に移行する役に当選していることを示唆しつつ、遊技者が不利益を被ることを抑制させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10では、前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、役の当否に関する抽選が行われると共に、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。その後、ストップスイッチ72〜74が操作されると、対応するリール42L,42M,42Rが停止する。また、抽選役としてBBと再遊技に当選となる複数当選役が設定されており、役の抽選で該複数当選役に当選した場合には、再遊技入賞が成立するよう各リール42L,42M,42Rが停止すると共に、BB当選を示唆するチャンス演出が行われる。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な情報の報知を行う旨の決定に伴う興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT(1)において小役ナビ、リプレイナビが作動することでRT(1)を維持することが可能となり、遊技者にとって有利なRT(0)において小役ナビ、リプレイナビが作動することでRT(0)を維持することが可能となる。そして、RT(0)において小役ナビ、リプレイナビが実行されるナビ権利3のナビ権利抽選3を、RT(1)において行うとともに、ナビ権利抽選3では、RT(1)が継続しているゲーム数が30Gを超えると、30Gまでよりもナビ権利3の当選個数の平均値が高くなる。 (もっと読む)


【課題】内部当籤役を示唆する演出を行う際に、その面白みを遊技者に享受させることが可能となる遊技機を提供する。
【解決手段】決定される内部当籤役に基づいた演出を実行する遊技機であって、特定の図柄の組合せに係る内部当籤役(即ち、ボーナスゲームの作動に係る内部当籤役)が決定されるときと、特定の図柄の組合せとは異なる他の図柄の組合せに係る内部当籤役が決定されるときとで、停止操作検出手段により行われる停止操作の検出に基づいて、共通の停止テーブルを決定するようにした。そして、特定の図柄の組合せに係る内部当籤役が決定される場合において、停止操作検出手段により停止操作の検出が予め定められたタイミングにて行われるときには、特定の図柄の組合せが図柄表示手段により表示されるように、該当するリールの回転の停止制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技制御手段から受信した信号にもとづいて可変表示装置の可変表示制御を行う表示制御手段が設けられている構成において、遊技制御手段の信号送信制御の負担を軽減する。
【解決手段】表示制御基板80では、遊技中に最後に表示された特別図柄のデータを保存しておく。そして、大当り制御中に大当り図柄を表示する際の処理においては、表示制御用CPUは、遊技制御手段からの大当り図柄表示コマンドを受信したか否か確認し、大当り表示コマンドを受信していれば、大当り図柄データが格納されている前回図柄エリアの内容をロードして、大当り図柄を可変表示部に所定期間表示させる表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】特別役に当選となった場合に遊技者が不利益を被ることを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。各リール32L,32M,32Rには、ストップスイッチ42〜44の操作タイミングに関わらず第1BB入賞及び第2BB入賞を成立させることができるよう、第1BB図柄及び第2BB図柄が配置されている。 (もっと読む)


【課題】取込装置内に待機されている遊技球を容易に確認し得る遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は取込ユニット153を備えており、取込ユニット153には3個の取込装置が並設されている。そして、各遊技回の開始に際して上皿151に貯留された遊技球が取込装置により取り込まれる。詳細には、各取込装置のハウジング内には取込通路が設けられており、遊技球の取り込みに際して取込通路を遊技球が通過する。この場合に、取込通路の入口通路内が遊技機前面側から視認可能となるように、取込ユニット153を上皿151に対して横並びで配置すると共に、入口通路の上壁を透明性を有するカバー部材175により覆った。また、各取込装置内に設けられた排出通路を開閉する排出ゲート部材を遊技者が手動操作するための排出操作伝達装置180を設けた。 (もっと読む)


【課題】終了した当たり遊技によって異なる特別遊技状態へ移行する場合において、当たり遊技から特別遊技状態へ移行する遊技の進行に関して、遊技者に不安感や不信感を与えることがないスロットマシンを提供する。
【解決手段】役抽選における所定の役の当選確率が一般遊技と異なる第1の当たり遊技の中に、終了すると実施可能な最大遊技数が設定されていない無限特別遊技状態に移行する第1の当たり遊技1と、終了すると実施可能な最大遊技数が設定された有限特別遊技状態に移行する第1の当たり遊技2とがあり、特別遊技状態制御手段が、第1の当たり遊技1が終了して無限特別遊技状態に移行した後、第1の当たり遊技2が終了したときには、遊技状態を有限特別遊技状態に変更し、第1の当たり遊技2が終了して有限特別遊技状態に移行した後、第1の当たり遊技1が終了したときには、有限特別遊技状態を継続させる。 (もっと読む)


【課題】特定の遊技状態に係る遊技進行処理を主制御部側と副制御部側とで密接に関連させた制御により行う回胴式遊技を提供する。
【解決手段】押し順に応じて有利な図柄の組合せ(たとえば通常リプレイ)か、または不利な図柄の組合せ(たとえばパンクリプレイ)が成立し得る押順規定役(たとえばRPa1〜3)と、押し順に応じて通常リプレイか、または特殊リプレイが成立し得るRPb1〜3を設け、通常ART遊技と特別ART遊技とを発生可能に構成する。通常ART遊技中にRPa1〜3およびRPb1〜3のいずれかに当選した場合は通常リプレイの入賞を案内する押し順が報知され、特別ART遊技中にRPb1〜3のいずれかに当選した場合は特殊リプレイの入賞を案内する押し順が報知される。そして、特殊リプレイが入賞した場合はAT遊技1の継続数を増加させ、またRPa1〜3が当選した場合はパンクリプレイが成立するとRT遊技を終了させる。 (もっと読む)


【課題】周回体の停止態様を決定する処理負荷が増大化することを抑制させつつ、停止制御に関するデータ量の増加を抑制させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置131を備えている。主制御装置131には、種々のセンサ(スタート検出センサ71a等)からの信号が入力され、所定条件が満たされた場合にステッピングモータ61を駆動させ各リールの回転を開始させる。一方、ストップ検出センサ72a〜74aからストップスイッチ72〜74が操作された旨の信号が入力された場合、テーブル番号格納エリア153bに格納されたテーブル番号に基づいて、又は検索結果格納エリア153cに格納された検索結果に基づいて、対応するリールの停止態様が決定され、当該停止態様に従ってリールを停止させるべくステッピングモータ61の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】不利な遊技区間において適切にカウンタの値を増加させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】演出制御手段180は、遊技区間が第2遊技区間から第1遊技区間に変動したことに基づいて第1カウント値を保持し、第1遊技区間において決定処理が行われた場合に、保持している第1カウント値に対して所与の決定値を加算するとともに所与の調整値を減算した値が第1カウント値となるように第1カウント値を変更し、変更した第1カウント値から第1更新処理を行い、第1遊技区間において決定処理が行われなかった場合に、保持している第1カウント値から第1更新処理を行う。 (もっと読む)


【課題】より簡易な構造で電子部品の放熱性を向上すること。
【解決手段】電子部品を実装した基板と、前記基板を収容する基板ケースと、を備えた遊技台において、前記基板ケースは、その一部に放熱部材を有し、前記電子部品のうち、放熱対象部品と対向する位置に前記放熱部材が位置していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技球を使用する遊技機において、上皿のメンテナンス作業等の改善を図る。
【解決手段】遊技機1の前面側に開閉可能に設けられた前面扉4を開放すると、上皿形成部材17が露出される。上皿形成部材17は裏セット盤16に取り付けられている。ここで、上皿形成部材17はその両端部に設けた装着固定部21によって、裏セット盤16に対して着脱自在とされている。従って、上皿形成部材17の上皿部分に付着した汚れを落とす等のメンテナンスを行う場合には、装着固定部21を外して上皿形成部材17を裏セット盤16から取り出せば、そのメンテナンスが容易になる。 (もっと読む)


【課題】有利な状態において遊技の興趣を向上させるとともに射幸性が高まりすぎてしまう不都合の発生を防止することができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ナビストックを有する状態において、ナビ演出を実行するATと、次回ATを制御可能にするまでの潜伏期間とに移行可能なスロットマシンであって、獲得したナビストックを消費する間においてすでに移行された潜伏期間に基づき、すでに5回以上連続して比較的短い潜伏期間に移行されており特殊条件が成立しているとき(SA02でNO)には、特殊条件が成立していないときと比べて、決定され得る潜伏期間の期待値である平均ゲーム数が多くなるように決定する(SA03、SA07)。 (もっと読む)


【課題】特定遊技中に、特定遊技特有の利益が変化するようにし、遊技者に期待感や緊張感を与え、遊技者間でメダル獲得枚数に差がつくようにする。
【解決手段】所定の条件を満たしたときに、特別遊技と異なる遊技であって通常遊技時よりメダル獲得枚数期待値の大きい特定遊技を実行する特定遊技実行手段70は、特定遊技の遊技回数の初期値を設定する特定遊技回数初期値設定手段71と、特定遊技の残り遊技回数を更新する遊技回数更新手段72と、特定遊技の残り遊技回数を変更するための条件を満たすか否かを判別する変更条件判別手段74と、特定遊技の残り遊技回数を変更するための条件を満たすと判別されたときに、それまでの残り遊技回数を所定の関数に従って変更した新たな残り遊技回数を算出する遊技回数算出手段75と、算出された残り遊技回数を新たな残り遊技回数に設定する特定遊技回数設定変更手段76とを備える。 (もっと読む)


【課題】特別役に当選となった場合に遊技者が不利益を被ることを抑制しつつ、遊技が単調化することを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、リール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。各リール32L,32M,32Rには、ストップスイッチ42〜44の操作タイミングに関わらず第1BB入賞及び第2BB入賞を成立させることができるよう、第1BB図柄及び第2BB図柄が配置されている。そして、通常遊技状態とRT状態のいずれで第1BB又は第2BBに当選するかにより、遊技者の有利度合いが変化するようになっている。 (もっと読む)


【課題】遊技結果を表示するためのリールの停止時における図柄の組合せより、電気的に表示される演出画像が遊技の中心となるようにし、画像を表示する演出を主体として遊技を進行することができるとともに、画像表示装置を積極的にかつ有効に用いたスロットマシンを提供する。
【解決手段】リール図柄表示領域における図柄の組合せと、画像表示装置における図柄画像の組合せと、の対応関係に矛盾が生ずるような表示する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 6,474