説明

Fターム[2C082CE23]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 機内におけるその他の機能 (5,256) | 異常処理 (4,672) | 復帰処理 (971) | 停電からの復帰 (886)

Fターム[2C082CE23]に分類される特許

61 - 80 / 886


【課題】遊技履歴に基づいて遊技者の遊技意欲を高めることができる遊技システム、遊技機、管理装置及びアプリケーションプログラムを提供すること。
【解決手段】終了履歴コードから特定される遊技履歴が設定示唆情報の配信条件を満たす場合には、この終了履歴コードから特定される設定値を推測するための遊技履歴(ベル入賞回数、メダル差枚数)から推測された設定値に関する設定示唆情報の配信を受けることが可能となる。すなわち設定示唆情報の配信を常に受けることができるのではなく、終了履歴コードから特定される遊技履歴が配信条件を満たす場合のみ設定示唆情報の配信を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】外部出力するための信号経路を複雑にすることなく、有利遊技状態であることをより正確にスロットマシン外部に伝達させる。
【解決手段】メイン制御部は、内部抽選処理において通常リプレイが当選した場合、内部的な押し順(内部押し順)も決定する。サブ制御部は特殊信号を外部出力する必要がある場合、内部押し順を報知する。メイン制御部は、遊技状態がRT4状態である場合、遊技者が内部押し順を正解すると連続正解カウンタの値を更新し、連続正解カウンタの値が「3」になると、特殊信号を外部出力し、サブ制御部は連続正解カウンタの値が「3」になった後のゲームにおいては、連続正解カウンタの値が「3」にならないように制御する。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、不正行為に対する対策を疎かにすることなく、遊技媒体の接近流下状態が発生した場合の遊技進行の円滑性を向上させる。
【解決手段】 上流側検出手段及び下流側検出手段による遊技媒体の検出状態の組み合わせの変化に基づいて遊技媒体の異常な流下であるか否かを判定する遊技機の構成を、上流側検出手段及び下流側検出手段による遊技媒体の検出状態の組み合わせの変化が正規状態変化である場合に限らず、接近流下状態に対応する所定の許容状態変化である場合には、異常な流下とは判定しない構成とする。 (もっと読む)


【課題】好適な形で遊技者の参加可能な特定演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。連打演出では、演出スイッチ66の操作回数が第4設定値となった場合、BB当選の有無が報知される。ここで、演出スイッチ66の操作回数を確認する期間は、先の連打演出における演出スイッチ66の操作回数によって変化するようになっている。 (もっと読む)


【課題】稼動を促進することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。特典付与状態では、強制終了操作がなされた場合、報知フラグがクリアされるとともに、仮想継続回数及び仮想獲得数が算出される。そして、仮想継続回数及び仮想獲得数が補助表示部65に表示されるとともに、仮想獲得数と対応したQRコード(登録商標)が補助表示部65に表示されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】打ち込み機などの不正器具の使用を効果的に防止することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、起動時にRAM41cのデータが正常か否かを判定し、RAM41cのデータが正常ではない場合には、ゲームの進行を不能化し、新たに設定値が選択・設定されたことを条件に、ゲームの進行が可能な状態とする。一方、CPU91aは、RAM41cのデータが正常の場合には、停電前の状態に復帰するとともに、特別役に当選しているか否かを特定可能な電源投入コマンドを送信する。CPU91aは、特別役の当選を示す電源投入コマンドを受信したときに、特別役の当選を示す告知演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】好適な形で遊技者の参加可能な特定演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。連打演出では、演出スイッチ66の操作回数が第4設定値となった場合、BB当選の有無が報知される。ここで、第4設定値は、先の連打演出における演出スイッチ66の操作回数によって変化するようになっている。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化を図り、しかも表示ユニットの着脱を容易とする。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11とその前面の前面扉12とを有する。前面扉12は上扉13と下扉14とからなる。筐体11内には、リール装置と主制御装置とをベースフレームに搭載してなるリールユニットが装着されている。リールユニットは、筐体内部に設けたユニット載置部上を滑らせるようにして筐体に対して着脱される。ベースフレームにおいて、少なくともリールユニットの着脱時にユニット載置部と対向する位置に滑り部が一体成形されている。 (もっと読む)


【課題】不正行為によって設定変更状態に制御されることを防止しつつ、正規に設定変更状態に制御された場合には当該設定変更状態において確実に設定変更を行なうことができる遊技機を提供することである。
【解決手段】前面扉が開放状態であるときに操作可能となる電源スイッチや設定キースイッチを用いて設定変更操作が行なわれた操作状態となったときに、前面扉の開閉状態を判定し(Sa27b)、前面扉が開放状態であると判定されたとき(Sa27bでYES)にRAMクリアするとともに設定変更状態に制御し、その後においては前面扉の開閉状態に関わらず予め定められた設定終了条件が成立するまで当該設定変更状態を維持するのに対し、前面扉が閉鎖状態であると判定されたときにはRAMクリアもされずかつ設定変更状態に制御しない(Sa27bでNO)。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で制御基板の正当性を容易に判断する。
【解決手段】本発明の遊技機では、例えば主制御基板200側で、副制御基板202に対して過去に送信したコマンドから特定された旧コマンドの一部のデータである認証データを現コマンドに付加して副制御基板202に送信し、副制御基板202側で、認証データと、過去に受信したコマンドから特定された旧コマンドの一部のデータである整合データとを比較して整合性を判定する。このような過去におけるコマンドの一部を用いるといった簡易な構成で、制御基板の正当性を容易に判断することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】不正行為によって設定変更状態に制御されることを防止しつつ、正規に設定変更状態に制御された場合には当該設定変更状態において確実に設定変更を行なうことができる遊技機を提供することである。
【解決手段】前面扉が開放状態であるときに操作可能となる設定キースイッチを用いて操作が行なわれたときに前面扉の開閉状態を判定し、前面扉が開放状態であると判定されたときには、設定変更状態あるいは設定確認状態に制御し、その後においては前面扉の開閉状態に関わらず予め定められた設定終了条件が成立するまで当該状態を維持するのに対し、前面扉が開放状態でないと判定されたときには、設定変更状態にも設定確認状態にも制御しない(たとえば、Sa27bでNO)。 (もっと読む)


【課題】信号出力装置を制御手段に接続して行う不正行為を防止することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは主制御装置131を備えている。主制御装置131は、主制御基板131aを備えており、主制御基板131aにはCPU151が搭載されている。このCPU151はROM152とRAM153とが1チップ化されて構成されている。主制御基板131aには、各種信号線LN2,LN4,LN6及びハーネスHを介して始動操作基板181a、停止操作基板182a、及びセレクタ用基板84aから各種信号を入力する。そして、この入力した信号に基づいてリールユニットを構成するリールの開始及び停止制御を実行する。この場合に、CPU151へ電源を供給する電源線ELN2を信号線LN2のコネクタCN1,CN2間に設けた。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、不正行為によって投入されたとみなされた遊技媒体の個数と同数の遊技媒体が返却操作に応じて返却されることを抑制する。
【解決手段】 遊技機の構成を、主投入媒体検出手段と補助投入媒体検出手段とを含み、主投入媒体検出手段と補助投入媒体検出手段とが投入通路を流下する遊技媒体を個別に検出し、返却指示の入力に応じて、補助通過数計測手段で計測されている個数が主通過数計測手段により計測されている個数以上である正常な投入であるか否かを判定して、肯定判定である場合には主通過数計測手段により計測された個数と同数の遊技媒体を払い出させ、否定判定である場合には遊技球の払い出しを禁止する構成とする。 (もっと読む)


【課題】達成条件が成立するか否かに関わる所定期間内の遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ミッション演出を実行し、ミッション達成することにより特典を付与するとともに、ミッション達成した後において追加ミッション演出を実行して、ミッション達成することにより追加特典を付与するスロットマシンにおいて、ミッション演出の達成タイミングに応じて、達成しやすい追加ミッション演出Cに決定される割合を異ならせることにより、遊技者にとっての有利度合いを異ならせる制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、正規の遊技媒体が投入された場合の円滑な遊技進行を阻害することなく、正規の遊技媒体が投入されたかのように見せかける不正行為によって単位遊技が行われることを抑制する。
【解決手段】 遊技機の構成を、遊技媒体の投入において投入通路を流下する遊技媒体の主通過数を計数し、主通過数とは個別に投入通路を流下する遊技媒体の補助通過数を計数し、主通過数が所定の規定数と同数である場合の単位遊技の開始指示に応じて単位遊技を開始し、かつ、その開始指示に応じて単位遊技の進行の制御と独立して実質的に同時に補助通過数が主通過数以上であるかを判定して、単位遊技の終了に応じて補助通過数が主通過数未満であった場合には遊技進行を停止する(S1317)構成とする。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、払出用に貯留された遊技媒体の球詰まりを抑制すると共に、遊技媒体の払出における複数の払出通路への遊技媒体の通過を規制する手段に対する払出通路ごとの経年劣化の差を抑制する。
【解決手段】 複数の払出通路に振り分けて遊技媒体の払出を行う遊技機を、通過許可数を払出通路数で除した商及び剰余をそれぞれ均等振分数及び余剰振分数として、各払出通路への流入を個別に規制する通過規制手段、所定の循環順序列に従って優先振分通路から連続する余剰振分数の払出通路に対して均等振分数+1、他の払出通路に対して均等振分数を個別通過許可数に決定する手段、個別通過許可数決定後に優先振分通路である払出通路から循環順序列に従って通過許可数+1番目の払出通路を新たな優先振分通路として選択する優先振分通路選択手段及び個別通過許可数を参照して通過規制手段による通過規制を払出通路ごとに制御する手段を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】貯留部に貯留されたメダル等の遊技媒体の貯留量が満タン状態となったか否かを効率よく監視することにより、制御負荷を軽減できるとともに、満タンエラーの頻度を減らすことができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】CPUは、ゲーム制御終了後、最初にメダルの投入が検出されたことを契機に1ゲームにつき1回のみオーバーフロータンクの満タン状態か否かの判定を行い、満タン状態と判定した場合に、満タンエラーに制御するとともに、リプレイゲームにおいては、満タン状態か否かの判定を行わない。 (もっと読む)


【課題】操作手順が報知されない状態で2以上の所定回数連続して報知対象表示結果が導出された場合に遊技者に特典を付与するスロットマシンにおいて、当該特典の付与に対して遊技者に不信感を与えない。
【解決手段】AT権利は、ブドウ入賞に基づいて行われるAT抽選に当選したときと、ATに制御されていない状態で押し順メロンに当選したゲームでの入賞が3回まで継続したときとに、付与される。ATに制御されていないときにAT権利があると、このAT権利に基づいて一定の潜伏期間に制御され、潜伏期間を経過するとATに制御される。潜伏期間が終了した時点で押し順メロン1〜5に当選したゲームのうちで入賞が継続しているゲーム数が1または2となっていると、押し順メロン1〜5に当選して取りこぼすまで、または押し順メロンに当選したゲームのうちで入賞が継続したゲーム数が3に到達するまで、ATの発生を遅らせる遅延制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】前兆的な演出による興趣を十分に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】前兆演出を経て実行される連続演出については、連続演出の開始時のゲームにおいて予告演出を実行せず、前兆演出中に、予告演出が実行されることでそのゲームが終了する前に前兆演出が次のステップへ進まないことが特定されてしまうことに伴って前兆演出による遊技者の期待感が損なわれてしまうことを防止する。 (もっと読む)


【課題】監視処理負荷の増大化を抑制しつつ不正行為を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】前面扉12の略中央右部に設けられたメダル投入口75からメダルが投入され、その後前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリールが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリールが停止するように構成されている。また、メダル投入口75から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた複数のメダル投入センサにより検出されるように構成されている。メダル投入センサでエラーが検知されると、回転しているリールの停止操作を無効にする。 (もっと読む)


61 - 80 / 886