説明

Fターム[2C187HA36]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 異常対策、異常予防、メンテナンス (1,061) | キャリブレーションを行うもの (23)

Fターム[2C187HA36]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】印刷処理の実行中にキャリブレーション実行条件を満たし、濃度補正情報を更新した場合にも、同一ページの印刷物がほぼ同じ色味で印刷される印刷装置を提供する。
【解決手段】決定部108aは、Nup印刷、ポスター印刷等の印刷設定情報に基づく、印刷用画像データ生成処理を実行中にキャリブレーション実行部105がキャリブレーションを実行した場合、データ解析部102が解析した印刷設定情報に基づき、更新前の濃度補正情報、または、更新後の濃度補正情報を使用してNup印刷、ポスター印刷等の印刷用画像データを生成するかを決定する。そして、印刷用画像データ生成部103は、この決定結果に基づいて、Nup印刷、ポスター印刷等の印刷用画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】紙厚のある記録媒体であっても表面と裏面に印刷する両面印刷時における表面と裏面の印刷位置ずれを精度良く検出して、高精度に補正できるようにする。
【解決手段】記録媒体の表面と裏面に補正パターンを印刷する両面印刷手段としてのプロッタ装置24と、記録媒体の両面に印刷された補正パターンを一度に読み取る両面読取り手段としての読取り装置10と、記録媒体の両面から読み取ったそれぞれの補正パターンの位置を検出する補正パターン位置検出手段としてのCPU18と、補正パターン位置検出手段によって検出された両面の補正パターンから印刷位置ずれの補正量を算出する演算手段としてのCPU18と、演算手段によって算出された補正量に基づいて、両面印刷時における表面と裏面の印刷位置ずれを補正する補正手段としてのCPU18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】多段階の画像処理が行われる印刷装置において、エラーからの復帰を迅速に行う技術を提供する。
【解決手段】印刷装置は、第1の画像データに色補正データに基づく色補正を施して第2の画像データを生成する第1画像処理部と、第2の画像データに対して所定の画像処理を施して第3の画像データを生成する第2画像処理部と、第3の画像データが表す画像を印刷する印刷部とを備える。印刷装置は、エラーを検出すると、このエラーの種類に応じて色補正データの修正の要否を判断し、色補正データの修正が必要であると判断された場合には、記憶装置に第1の画像データを蓄積し、色補正データの修正が不要であると判断された場合には、記憶装置に第3の画像データを蓄積する。そして、エラーが解消された場合には、この記憶装置に蓄積された画像データを読み込み、読み込んだ画像データの種類に応じた処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画質調整動作の実施タイミング後、画質を問わない印刷ジョブを優先して出力することにより、印刷完了の待ち時間を短縮できる利便性に優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】受け付けた印刷ジョブを受け付け順に順次実行するとともに、所定のタイミングを検知して画質調整を実行する画像形成装置において、文字印刷ジョブか写真印刷ジョブかを判別した前記印刷ジョブの実行順序を管理するジョブ管理手段と、前記画質調整の実施タイミングを検知したときに、前記ジョブ管理手段に管理されている前記印刷ジョブの実行順序を、文字印刷ジョブを写真印刷ジョブより優先するように組み替えるとともに、前記組み替えられた文字印刷ジョブよりも後に、画質調整を実施するジョブを印刷ジョブの形態にして挿入するジョブ組替手段と、を備え、前記ジョブ管理手段は、前記ジョブ組替手段により組み替えられた印刷ジョブの実行順序に基づいて順次実行する。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションの実行時期において、モノクロの印刷ジョブについてはキャリブレーションによる待ち時間が生じるのを回避し、カラーの印刷ジョブについては印刷品質を確保することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】色ずれ補正(キャリブレーション)の実行時期と判断される場合に、プリントキューに記憶される印刷ジョブのうちモノクロの印刷ジョブの印刷を行った後、色ずれ補正を実行し、その後、プリントキューの印刷ジョブのうちカラーの印刷ジョブの印刷を実行する。これにより、色ずれ補正の影響が少ないモノクロの印刷ジョブについては優先的に印刷を行うため、色ずれ補正による待ち時間が生じるのを回避できる。また、カラーの印刷ジョブについては、色ずれ補正後に印刷を行うため、印刷品質を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】濃度の補正値に基づいて画像データの階調値を補正する場合に、濃度ムラの誘発を抑制可能な印刷方法を実現する。
【解決手段】濃度の階調値とドットの生成率との対応関係を複数サイズのドットについて規定した対応関係情報を参照することによって、画像データの濃度の階調値に対応する前記ドットの生成率を取得し、前記生成率に基づいて媒体に前記ドットを形成して画像を印刷する印刷方法であって、既定の濃度の補正値に基づいて前記画像データの前記階調値の補正を行う場合に、前記複数サイズのうちのあるサイズのドットの生成率が、前記補正によって正値から零に変わるか否かの判定を行うステップと、前記判定の結果に基づいて前記対応関係情報を変更するステップと、を備えたことを特徴とする印刷方法。 (もっと読む)


【課題】パッチ画像の印刷に用いるインクに濃度誤差が存在し、正確な誤差情報の取得が困難であった。
【解決手段】パッチ印刷用インクを所定の基準印刷装置の印刷ヘッドから吐出可能とした状態で基準印刷装置に印刷媒体上に印刷させたパッチ画像を測色して得られる第一測色データに基づいて、当該パッチ印刷用インクの濃度と基準濃度との誤差を補正する補正対応関係を取得し、誤差情報の取得対象とした対象印刷装置の印刷ヘッドから上記パッチ印刷用インクを吐出可能とした状態で対象印刷装置に印刷媒体上に印刷させたパッチ画像を測色して第二測色データを取得するとともに、第二測色データを上記補正対応関係に従って変換することにより第二測色データを補正し、補正後の第二測色データと所定の基準測色データとを対比することにより誤差情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 印刷処理速度に影響を与えることなく、低コストでPDF変換処理ができ、しかも、再印刷出力設定の変更を容易に行う。
【解決手段】 画像形成装置1は、印刷データをPDFファイルに変換処理するPDF変換処理手段4と、この変換処理されたPDFファイルを保存する記憶手段5と、印刷手段2で印刷処理が行われるか否かを示す装置状態情報をPDF変換処理手段4に通知する装置状態監視手段3と、記憶手段5に記憶保存されたPDFファイルに基づいて再印刷設定を行って再印刷データを印刷手段2に出力する再印刷設定手段6とを備え、PDF変換処理手段4は、装置状態監視手段3から通知された装置状態情報に基づいて、印刷手段2による印刷処理が行われないタイミングで印刷データをPDFファイルに変換する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 画像の出力時とは異なる条件においても効果的に色再現処理を行うことができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】 画像データが画像形成装置10に入力されると、画像形成装置10の印刷条件が画像の余白に印刷されるように、印刷条件が、画像を印刷した媒体に付加される。この印刷条件には、印刷日時、累積印刷枚数、装置内温度あるいは湿度、部品使用時間あるいは枚数、及び印字モードの少なくともいずれか1つが含まれる。印刷された画像がスキャナ等を介して読み取られると、出力時の印刷条件と、読取時の印刷条件とが比較される。この比較結果に基づいて、元の入力画像と読取画像とからむらが検出され、入力画像に対して補正処理が施され、補正処理後の画像が印刷される。 (もっと読む)


【課題】 画像に生じる画像むら及びすじを補正する。
【解決手段】 プリンタ3は、電子写真式のカラー画像形成装置であり、画像を印刷するためのジョブをプリントサーバ2から受入れて、画像を印刷する。また、プリンタ3は、プリンタ3が印刷したテスト画像に対するスキャナ10が読取ったテスト画像データをスキャナ10、PC100及びネットワーク14から受入れ、テスト画像に生じた画像むら及びすじを補正する変換テーブルを生成して記憶する。その後、プリンタ3は、画像を印刷するためのジョブをプリントサーバ2から受入れると、変換テーブルにより画像データを濃度変換し、画像むら及びすじを補正する。 (もっと読む)


【課題】 複数のプリンタに対するクラスタリング出力を行う際には、サーバ装置側で各プリンタ用のソフトRIPを用意するか、または、各プリンタ向けのインタプリタ処理を逐一行っていた。前者の場合にはコスト高となってしまい、後者の場合には処理速度が低下してしまう。
【解決手段】 ジョブ管理サーバにおいて、ジョブデータに基づき1回のPDLインタプリタ処理で中間コードを生成し(S107〜S113)、該中間コードを複数のプリンタのそれぞれに送信する(S114)。そして画像出力装置のそれぞれにおいて、受信した中間コードに対してプリンタ用のキャリブレーションを施した後、画像を展開して出力する(S115)。これにより、PDLインタプリタ処理は1回で済み、クラスタリング出力のコストパフォーマンスを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 テスト画像領域を制限せずに載置位置ずれを防止する位置検出画像と位置指定画像を記録紙に記録して、位置検出画像と位置指定画像の検出処理を簡便かつ確実にし、高精度なキャリブレーション処理を行うことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 記録紙Pの表面と裏面には、本体位置合わせマーク107aと対向する位置、すなわち、記録紙Pの読み取りが開始される先頭位置には位置指定画像302が印刷されている。また、位置検出画像301は、位置指定画像302より低明度の画像であり、位置指定画像302は、記録紙Pの明度より低明度の画像となるように印刷される。さらに、記録紙Pの表面に印刷される位置検出画像301とパッチパターン303は、互いに重ならない位置に印刷されている。
(もっと読む)


【課題】 印刷作業を止めずにキャリブレーション処理を行うことが可能となり、印刷効率を大きく向上させることが出来る画像処理システムを提供する。
【解決手段】 イメージデータ中の色成分を解析する手段と、解析したデータから補正する色成分を特定する手段と、前記色成分が存在する領域を特定する手段と、特定された部分情報を元に測定を行う手段と、上記得られた情報から色補正を行う手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリントの主走査方向の幅寸法に対する調整をコストを抑制して行うことができるプリント処理システムを提供する。
【解決手段】ペーパーPの画像形成面に対して、プリント画像データに基づいて光変調された露光光を主走査することで、画像を露光形成する画像露光装置Aと、プリント画像データを生成する機能を有する画像処理装置3とを備えたプリント処理システムであって、画像が形成されるペーパーのプリントサイズを設定するプリントサイズ設定部3dと、設定されたプリントサイズと、入力された画像データのサイズに基づいて、データの第1拡縮率を設定する第1拡縮率設定部3eと、第1拡縮率により拡縮処理を行ったと仮定した場合のプリントサイズと、設定された真のプリントサイズとの誤差を第2拡縮率として設定する第2拡縮率設定部3gと、設定された第1拡縮率と第2拡縮率に基づいて、画像データの拡縮処理を実行する拡縮処理部3bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】記憶装置に保存された印刷実行データを後で印刷する場合、環境の変化や部品等の消耗により画質劣化が発生した場合でも、常に最適な画像を得ることができるようにする。
【解決手段】プリントエンジン110にてキャリブレーションが行われて濃度補正情報が変更されたときに、HDD103に格納されている印刷実行データが複数あって、それらの印刷実行データをすべて再生成する必要が生じた場合、印刷データの使用回数や印刷実行データの再生成に要する時間情報に応じて、印刷実行データの生成順序を決定する。このときに、画像形成装置1に格納している印刷データの使用回数をみて、その使用回数が多い順に再生成を行ったり、また画像形成装置1の使用状態をみて、その使用頻度が高ければ再生成時間が短い印刷データ順に再生成を行ったり、逆に画像形成装置1の使用頻度が低ければ再生成時間が長い印刷データ順に再生成を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 リモート先のカラープリンタをリモート制御して自動的にキャリブレーション行う際、リモート元でジョブ毎に適切なレベルでエラー検知できるようにして、無駄な出力を避けることができると共に、ユーザの望む精度でのキャリブレーションを可能とする。
【解決手段】 読み取りデータの閾値テーブルや許容度を持ちジョブ毎に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、印刷装置において、安定した色再現性を求めるためのキャリブレーション処理は従来ファームウェアに内蔵されていたため、出荷後新たなキャリブレーション処理が開発されても交換が不可能であったが、印刷装置の2次記憶装置内にキャリブレーション処理を配置し実行できる手段を有することを特徴とする印刷システムを提供する。
【解決手段】 印刷装置とホストコンピュータが任意の方法で通信可能な状態で接続された印刷システムにおいて、キャリブレーション処理をホストコンピュータからダウンロードする手段と、ダウンロードされた処理を実行する手段を、印刷装置内に設け、必要に応じて新しいキャリブレーション処理をホストから供給するよう構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 取得した撮影画像に装飾性の高い装飾画像を用いて編集を施し、編集を施した撮影画像を印刷することができる画像印刷装置を提供する。
【解決手段】 画像印刷装置に適切にメディアが挿入されている場合、取得した撮影画像の中から、編集対象とする画像を選択する処理を行なう(S25)。画像の選択処理が終了すると、利用者からタッチペンによる画像に対する編集入力を受け付ける処理を行なう(S30)。ここで入力される装飾画像は普通色と特殊色とで構成される。特殊色としては、金・銀・ラメ・パールなどが用いられる。印刷媒体にプリントするレイアウトを選択するレイアウト選択処理を行ない(S35)、それぞれの画像のプリント枚数を設定させる(S40)。設定したプリント枚数分の印刷が実行される(S45)。 (もっと読む)


【課題】 デジタルプルーフの色調を確認する際に使用するカラーパッチを、デジタルプルーフの絵柄に基づいたカラーパッチとすることで、デジタルプルーフの色調を高精度で検証できるプルーフ生成装置を提供する。
【解決手段】 ワークフローRIP10に備えられたプルーフデータ生成部12には、入稿データがラスタライズされたラスターデータが入力される。入力されたラスターデータの特徴色が画像特徴色演算回路12bで演算され、カラーパッチ生成手段12cは前記特徴色に基づいてカラーパッチを生成する。プルーフデータ生成手段12dは、生成された前記カラーパッチと前記ラスターデータを合成することでプルーフデータを生成する。生成された前記プルーフデータは、出力先に合わせてカラーマッチングされた後、出力先に送信される。 (もっと読む)


【課題】 画質が均一な出力画像を複数のプリンタ装置で得ることができるプリンティングシステムを提供する。
【解決手段】 マスタ側プリンタ装置10aは、通常のキャリブレーションを行い、キャリブレーション後のマスタ側プロファイルをスレーブ側のプリンタ装置10bに対して送出する。スレーブ側プリンタ装置10bは、マスタ側プリンタ装置10aから受信したマスタ側プロファイルを目標としてキャリブレーションを行い、このキャリブレーションの終了後にスレーブ側プロファイルを作成してマスタ側プリンタ装置10aに送り返す。マスタ側プリンタ装置10aは、このスレーブ側プロファイルを目標としたキャリブレーションを行うか、もしくは、プロファイルの差異を相殺するような画像補正処理を行い、画像データを印刷する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23