説明

Fターム[2D051BB01]の内容

道路の舗装構造 (17,565) | 張り出し道路以外の道路の配置と形状構造 (47) | 地表面より上方に設けられるもの (8)

Fターム[2D051BB01]の下位に属するFターム

Fターム[2D051BB01]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】通風させたい風を呼び込むことが可能な道路構造を提供し、これによって周囲の熱環境を改善する。
【解決手段】少なくとも1の方向に直進することができる第1の道路と、前記第1の道路から分岐する第2の道路と、を設け、前記第2の道路は、前記第1の道路を前記1の方向に進んだときに、鈍角に曲がることができるように前記第1の道路から分岐するようにし、また、前記第1の道路は、前記1の方向からみて手前側を、通風させたい風の風上側に位置するように形成した。 (もっと読む)


【課題】上を通過する車両に振動を与えて運転手の注意を喚起することで、車両速度を抑制する効果を奏する道路標示を提供する。
【解決手段】所定形状の標示材片2を、道路の車両進行方向と幅方向に交互に間隔を開けて多数配置して標示部21を形成し、この標示部21に幅方向に沿った直線状の隙間を形成させる。道路の幅方向に沿って直線状の隙間を形成させるので、道路面に接地している車両のタイヤが標示材片2に乗り上げるときの衝撃と、標示材片2に乗り上げたタイヤが道路面1へ降りて接地するときの衝撃によって車両に連続的な振動を与え、運転手に通常と異なる路面状態を感じさせることができる。 (もっと読む)


【課題】高速道路の施設建設、または配備には、用地の買収、公害保障に莫大な費用と労力を必要とし、建設工事中も、竣工後においても近隣住民へ公害迷惑を掛け続けている。
【解決手段】 優先的に河川敷や海岸線に高速道路、風力や太陽光発電施設の併設による「公害の削減」や「クリーンエネルギーの獲得」と、さらに洪水の氾濫および津波防潮用フェンスの併設による「防災対策」と、災害用品の備蓄基地、船着き場・備蓄品移送船による「災害対策」と、観光資源と、子供や学生、研究者に教育や学術資源の提供が可能な「多目的展示施設」としての運用と、小型・大型車の駐車および運転士の休憩所の併設により、用地買収費の削減、買収対策時間の短縮、併設施設との一体設計で強度確保、建設費の削減を図り、竣工後の運用面では発電収益、住民に水害対策益の提供と、災害用品の備蓄と有事の物資移送配給施設の相乗効果により前記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 道路同士の隙間部分に雨水遮蔽板を取付けて雨水の浸入を防止し、さらに、高架道路の撓みにより道路間に段差が生じる場合であっても、その段差に接触しないようにして確実に雨水の浸入を阻止する。
【解決手段】 隣接走行する道路同士の間に隙間7が形成され、路上を走行する車両等の振動により、隣接走行する道路が独立して撓む構成の高架道路において、前記道路同士の隙間部分に、雨水の浸入を阻止する遮蔽板1を取付け、その遮蔽板1を、道路が振動により下方に撓んだ場合に、隣接道路の淵との間に生じる段差に接触しない空間を確保して取付けた。 (もっと読む)


1 - 4 / 4