説明

Fターム[2D051BB03]の内容

道路の舗装構造 (17,565) | 張り出し道路以外の道路の配置と形状構造 (47) | 地表面より下方(地中)に設けられるもの (5)

Fターム[2D051BB03]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】津波対策を講じた道路技術に属するものであって、津波に対する避難場所の提供と、避難場所の有効活用方法および雇用場所を提供する。
【解決手段】階段状外形の各階段部を道路とする道路構造1とし、道路構造1の中心部は内部に内部空間2からなる地下空間を有し、地下空間を区画し、各区画部を工場、駐車場、倉庫などに利用すると共に、地下空間の下に水槽3からなる水を貯める構造を有し、かつ階段状外形部は階段状に配列した柱4と柱4をつなぐ梁5から形成され、各階段状の張出部には天井部を設け、階段状外形部の内部に瓦礫を充填した道路構造1である。階段状外形部は移動速度の異なる車、バイク、歩道専用であり、交通事故を減少させる。内部空間2からなる地下空間は植物工場として利用し、水槽3からの水を供給するように構成する。 (もっと読む)


【課題】埋め戻し、仮埋め戻し作業を容易に行うことができ、かつ、掘削孔に仮埋めしたときに十分な強度を有する礫状物及び土嚢を提供する。
【解決手段】道路を掘削して設けた掘削孔に土嚢袋3に詰められた状態で仮り埋めするために用いられる礫状物2として、ガラス粉に発泡剤を加えて焼成された多数の孔が設けらた礫状物2を用いている。複数の礫状物2の平均粒径が、30mm〜40mmである。 (もっと読む)


【課題】堀割道路における自動車排ガス中のNOxやSOxを効率よく浄化して大気中に排出する。
【解決手段】 本発明の排ガス浄化機能を有する道路構造は、堀割道路2の上方に排出される自動車排ガスを活性炭素繊維に接触させて、排ガス中のNOx、SOxなど汚損物質を吸着、除去して浄化するものであって、上部開口部に設けた換気通路21内に並列される横梁部材22の上に換気通路21を横断して配置し活性炭素繊維の集合体からなる排ガス浄化部4を敷設している。または、換気通路21内に並列される横梁部材22の上に配置された消音装置3の上に同じく排ガス浄化部4を敷設している。
(もっと読む)


【課題】側壁と頂版と底版とを備えた半地下道路を造成する場合に、その側壁と頂版との結合部分に発生する曲げモーメントの低減を図り、一体構造と同程度の性能を有する半地下道路及びその造成方法を提供する。
【解決手段】頂部の一方のフランジを欠落したH型コンクリート杭20を連接して地中に打ち込んで地中及び地上側壁を形成し、そのフランジを欠落した側に頂版アーチの型枠40を取り付けると共に、その側壁H型コンクリート杭20相互間の内部空間20fに頂版鉄筋211の端部を挿入し、内部空間20f及び型枠40内に場所打ちコンクリートを打設して側壁と頂版とを一体に結合させる。 (もっと読む)


【課題】安定して通行できる幅員を確保しつつ、道路を舗装する際の排水孔の開口の確保が容易な側溝ブロックを提供する。
【解決手段】道路に設置される側溝ブロック1において、筒状の排水路2aが形成された側溝ブロック本体2と、側溝ブロック本体2の上面側に、道路に沿って突設された突設ブロック部3とを備え、突設ブロック部3には、その上面から排水路2aに通じる排水孔4が設けられている。この側溝ブロック1を設置するときは、側溝ブロック本体2の高さと、道路の路盤15の高さとが同じとなるような溝を掘削し、この溝に側溝ブロック1を配置し、側溝ブロック本体2上面から突設ブロック3上面までの高さを厚みとした舗装層16を、路盤15の上面および側溝ブロック本体2上面に舗装する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5