説明

Fターム[2F002BB03]の内容

電子時計 (10,639) | 入出力手段:スイッチ以外 (386) | カード、シート (6)

Fターム[2F002BB03]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】非接触ICカードを腕時計に組み込むことにより、腕時計本来の機能の他に、当該非接触ICカードの機能をも享受可能にし、利便性を大いに向上させ得る非接触ICカードを搭載した腕時計を提供することを課題とする。
【解決手段】 ケース1内に、時計構成要素と共に非接触ICカードモジュール20を組み込むことにより、腕時計の機能と共に当該非接触ICカードの機能を享受可能にした腕時計であり、非接触ICカードモジュール20は、中枠10の中央部に形成される筒部11に収装される時計構成要素のムーブメント2の裏面側に、前記裏面との間に間隙を保持して配置される。その間隙保持は、筒部11の高さがムーブメント2の厚みよりも少し高くなるように設定することにより、あるいは、中枠10の筒部11の外側に配設される、筒部11と同じかそれよりも少し高いスペーサー12によって達成される。 (もっと読む)


【課題】計時機能を有しないデータ処理装置であっても、新規ファイル書込後の記録メディア内でファイルの順序性を確保すること。
【解決手段】データ処理装置100は、外部記憶媒体の挿入を検出するメディア検出部としてのSDカード検出部10と、SDカード300のファイルシステムを解析するFS解析部20と、SDカード300に格納されている各ファイルのタイムスタンプ情報を検出するタイムスタンプ検出部30と、各ファイルに付与されたタイムスタンプのうちの最新のタイムスタンプを記憶する書込用タイムスタンプ保持部40と、SDカード300に新規にデータを書込むイベントが発生した際に最新のタイムスタンプに所定の時間を加算して書込用タイムスタンプを更新する固定時間値加算部50と、新規書込イベントファイルに対して所定の時間を加算した書込用タイムスタンプを付与してSDカード300に格納するデータ書込部60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 所定の日時に音響データを再生させるアラーム時計において、様々なアラーム設定を容易に行えるようにすることにある。
【解決手段】 所定の日時に音響データの再生を行うアラーム再生手段を有するアラーム時計において、音響データのファイル名又はパス名を解析する解析手段と、この解析手段の解析結果に基づいてアラーム再生手段が再生する音響データの選択又はアラーム日時の設定を行う再生制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ネットワークやタイムサーバー等に接続していないコンピュータの時刻を容易に修正できる手段を提供する。
【解決手段】USBメモリに、標準電波を受信し、該標準電波から現在の時刻である標準時刻を抽出する電波時計部と、コネクタを介して接続されたコンピュータから該コンピュータが内蔵する時計の時刻の情報を取得し、電波時計部で得られた標準時刻と該コンピュータの時刻のずれを計算し、該コンピュータに時刻のずれの修正を指示する時間判定回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】確実に起床ができ、かつ不快感を使用者に与えることのない目覚まし時計を提供する。
【解決手段】目覚まし時計から、設定時刻にしたがって出力された煩いアラーム音を消すために、目覚まし時計に表示された図柄と同じ図柄のカードを挿入しなければならないという、面倒な作業により、使用者の起床を促すとともに、煩いアラーム音が消えた後は、所定の音、例えばBGMになりうるような音楽などが流れるようにすることにより、使用者に不快感を与えることなく、確実に起床させることができる。 (もっと読む)


【課題】ホストの故障、災害時のネット切断、インターネット網のタイムサーバーのアクセス不能など、インターネット経由の危険が伴うネット接続型コンピュータでネット型の時間修正を、長波電波で運用されている日本長波標準電波(JJY)を利用し、さらに、コンピュータの数分だけ独立したJJY受信を行い、時間制御を行うことにより、ローコストで且つ高いセキュリティーを確保する。
【解決手段】コンピュータの時刻決定素子による時間ずれを修正するため標準電波を受信し正確な基準時刻情報を得る手段と、前記基準時刻情報をコンピュータ用インターフェースを介して接続する手段と、前記基準時刻情報とコンピュータの時刻情報とを比較して修正する必要の有無を判断する手段と、前記修正が必要である場合にコンピュータの時刻情報を、前記基準時刻情報に基づいて更新することを特徴とする、コンピュータ用時刻情報更新装置。 (もっと読む)


1 - 6 / 6