説明

Fターム[2F041QA01]の内容

測定値の指示 (1,526) | 色帯の長さ変化による表示 (33) | 直線式 (8)

Fターム[2F041QA01]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】離れた場所からでも表示対象値としきい値との関係を確認しやすい指示計を提供する。
【解決手段】少なくとも二以上の色を表示可能であって、連続する複数のセグメントBLを備え、表示対象値の変化に応じてセグメントBLが色を表示する状態と表示しない状態とに切り替わり、色を表示した状態のセグメントBLが連続することによってバーグラフが構成される指示計3であって、表示対象値に対するしきい値を示すセグメントBLが、連続する複数のセグメントBLの中に少なくとも一つ設定されており、少なくとも表示対象値がしきい値に達するまでは、バーグラフを構成するセグメントBLは、しきい値を示すセグメントBLが表示する色と異なる色を表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、処理を複雑にすることなく、予め定められた一定時間内に、移動体の状況を示す表示装置、及び、その表示方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、移動体の状況を示す目標セグメント数を取得する目標セグメント取得手段と、前記目標セグメント数から表示状態のセグメント数を差し引いた減算値を算出する減算値算出手段と、前記減算値分の前記セグメントを表示状態から非表示状態へ、または、非表示状態から表示状態へ1つずつ順次切り替え、前記目標セグメント数の前記セグメントを表示状態にする切り替え手段と、を備え、予め定められた一定時間を、前記減算値で除算した値を切り替え時間として算出する切り替え時間算出手段をさらに備え、前記切り替え手段が、前記切り替え時間毎に、前記減算値分の前記セグメントを表示状態から非表示状態へ、または、非表示状態から表示状態へ1つずつ順次切り替える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は運転者のシステム信頼性をより高めることを可能とした推奨行動値の表示手段を提供する。
【解決手段】 周囲と自車両の状況に応じた運転者の推奨行動値(速度、加減速度、制動力、アクセル開度、ブレーキ操作量、操舵量、横加速度等)を表示する表示手段において、推奨行動値の上限値(y)から下限値(y)までの範囲の大きさに応じて、その範囲を表示する際に、輝度、色相、彩度、模様密度等を変化させることで同範囲を曖昧に表示することにより、運転者が推奨行動値を幅のある数値として認識しやすくする。 (もっと読む)


【課題】計測値をバーの長さで表示する計器装置において、数字指標の発光も可能としつつ構造を簡素化すること。
【解決手段】計器装置としてのエンジン回転数計1は、文字盤10に、目盛指標を示す複数の窓21及び、窓21に付帯する形で、エンジン回転数の数字指標を示す複数の数字22が連なって形成される。文字盤10の裏側の回路基板50には、各窓21に光を照射する複数のLED30が設けられる。文字盤10と回路基板50の間には、遮光板45で形成されたケース40が設けられる。ケース40は、各LED30の数の分だけ、周囲が遮光板45で囲まれた複数の筒状部41を有する。各筒状部41の内側の領域42に、各LED30及びそれに対応する窓21が包含される。さらに、各筒状部41には、各窓21に付帯された数字22も包含される。LED30からの光によって窓21及び数字22が発光される。 (もっと読む)


【課題】燃費の良否を感覚的に運転者に伝えることが可能な燃費表示装置。
【解決手段】燃費表示装置200は、黒又は灰色乃至は褐色その他の暗色から成る枠領域21と、1個の発光領域22から構成されている。発光領域22には、少なくとも左端部22Lから右端部22Rまで達する緑色発光ダイオードの列と、左端部22Lから右端部22Rまで達する赤色発光ダイオードの列とが組み込まれている。燃費の表示方法は、良い方から悪い方に、次の任意段階とすることができる。発光領域22は、その右端部22Rから左端部22Lまで全て緑色発光。発光領域22は、その左端部22Lから境界部まで(22−1)が赤色に、境界部(22−3)が非発光又は中間色である黄色に発光、右端部22Rから当該境界部まで(22−2)が緑色発光。発光領域22は、その左端部22Lから右端部22Rまで全て赤色発光。 (もっと読む)


【課題】容器内部に空間部と水素吸蔵・吸着材料とを有するハイブリッド型水素貯蔵タンクの水素充填状態(水素貯蔵状態)を理解しやすく表示する。
【解決手段】水素残量表示装置の表示部上に、空間部に充填されている空間部水素ガス残量Rsを表示する空間部水素残量表示部SDと、水素吸蔵・吸着材料に貯蔵されている材料部水素残量Rmを表示する材料部水素残量表示部MDを独立して設け分離して表示するようにしているので、ユーザ等に対してそれぞれを別々に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化させないで、変動する物理量をその変動状態を含めて表示することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、複数の表示ユニット3を第1方向D1へバーグラフ状に配列した表示バー4を備え、表示ユニット3が、2以上の同じ表示切替数を有し、表示バー4が、変動する物理量である車速を、表示切替数の累乗によって桁上がりする表示切替数の進数として表示するように構成され、複数の表示バー4を、第1方向D1と異なる第2方向D2へ配列し、第2方向D2へ配列した表示バー4が、現時点4Aから前時点4Cまでにおける車速を、それぞれ、第2方向D2に沿って時系列的に表示するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】表示面積に制約があっても、複数種類の情報をインジケータ表示することができる携帯型計測装置を提供する。
【解決手段】ダイブコンピュータ10は各種情報を表示する表示部100を備え、この表示部100は上下に二分割され、上側領域が時刻等を表示する情報表示領域200に割り当てられ、下側領域がインジケータ表示領域300に割り当てられる。前記インジケータ表示領域300は計測情報のレベルやメモリの使用状況を示す共通のインジケータに対応する複数のセグメント部301を備えるようにした。 (もっと読む)


1 - 8 / 8